今週は雨模様。
一雨ごとに秋が深まっていくとは言いますが、ずっと雨なのも・・・。

こんな雨の日はどこにも出たくない。
でも、おやつは食べたい!
ということで、久々にプリンを作りました。
牛乳・砂糖・玉子だけを使ったシンプルな焼プリン!
甘さはその時々で調節できるので、市販品よりもヘルシー。
何より嬉しいことに、材料を混ぜ合わせて焼くだけなので、思い立ったらいつでもできる!
材料は、たいがい冷蔵庫にありますものね

うっかりしていたら、可愛い手が伸びてきて・・・!
何とか危機を逃れました。
普段は、マルグリット型で作るのですが、今日は趣向を変えて・・・
釜飯の空き釜で!?
あの人気駅弁の【横川の峠の釜飯】ならぬ、【峠のプリン】です。
駅弁フェアで見かけるたびに、ついつい買ってしまうものだから、
空き釜、結構たまっているのです。
たまにこれで釜炊きご飯をしますが、ふっくら良い感じに炊き上がります。
(一緒についてる蓋を使って)
私は、表面も中身も固めのプリンが好きです。
だから、最近幅を利かせている柔らかめは、どうも頂けない。
我慢できるのは、森永の焼プリンぐらいまで。
一昔前に出回っていた、ジョリーマダムぐらいがベストです。
もちろん今回のは、物凄い弾力で跳ね返るくらいの硬さに焼き上げました。
愛しのプリン。
独り占めしたいところですが、甘い匂いは隠し切れず。
お夕飯のあとに頂きます!
一雨ごとに秋が深まっていくとは言いますが、ずっと雨なのも・・・。



こんな雨の日はどこにも出たくない。
でも、おやつは食べたい!
ということで、久々にプリンを作りました。
牛乳・砂糖・玉子だけを使ったシンプルな焼プリン!
甘さはその時々で調節できるので、市販品よりもヘルシー。
何より嬉しいことに、材料を混ぜ合わせて焼くだけなので、思い立ったらいつでもできる!
材料は、たいがい冷蔵庫にありますものね


うっかりしていたら、可愛い手が伸びてきて・・・!
何とか危機を逃れました。
普段は、マルグリット型で作るのですが、今日は趣向を変えて・・・
釜飯の空き釜で!?
あの人気駅弁の【横川の峠の釜飯】ならぬ、【峠のプリン】です。
駅弁フェアで見かけるたびに、ついつい買ってしまうものだから、
空き釜、結構たまっているのです。
たまにこれで釜炊きご飯をしますが、ふっくら良い感じに炊き上がります。
(一緒についてる蓋を使って)
私は、表面も中身も固めのプリンが好きです。
だから、最近幅を利かせている柔らかめは、どうも頂けない。
我慢できるのは、森永の焼プリンぐらいまで。
一昔前に出回っていた、ジョリーマダムぐらいがベストです。
もちろん今回のは、物凄い弾力で跳ね返るくらいの硬さに焼き上げました。
愛しのプリン。
独り占めしたいところですが、甘い匂いは隠し切れず。
お夕飯のあとに頂きます!