Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

内定

2011年09月05日 | 子育て日記

台風の影響で、週明けの今日も降ったり止んだり。
降ると言っても、ポツポツきたかなと思う間もなく、いきなりザーッと
まるでスコール。
こうなると、うかうか洗濯物を干したまま出掛けられません。

こちらは、この程度の雨で済みそうですが、ニュースで知る被害の甚大さ。
どうかこれ以上大きな被害が出ませんよう、心から祈るばかりです。

来年、3年保育で入園希望の弟くん。
先日、かつてお兄ちゃんが通っていた幼稚園から
入園許可証が届きました。
ほっと一安心です。

最近は、子供園構想などで言われるように、幼稚園は定員割れするところが
増えているようです。
市内ではそれほど深刻な園は聞きませんが、やはり人気のある幼稚園へは
毎年入園が大変だと言うぐらいでしょうか。
昨年は古くからある幼稚園が、まあ見事にリフォームしたのもあって
今年度の入園はけっこう割れたようですが・・・。
やはり、真新しく設備の整った園舎は魅力的ですからね。

さて、わが子がお世話になる園は、昨今は兄弟がいる家庭が優先となっているので、
一般で入園される方には狭き門のようです。
(未だに、お兄ちゃんがすんなり入園できたことが不思議です)

一応、面接らしきものがあったのですが、お互い勝手知ったるなんとかで
特に込み入った話も無く、一緒に連れていったお兄ちゃんのことのほうが
話の中心になっていました。
弟くんは、やはりお迎え時によく遊んだ場所なので、
臆することなく、お兄ちゃんと遊んでいました。

幼稚園に通うこと自体はとても楽しみにしている様子です。
夏休み中に催されたご招待保育では、初めて私と離れて過ごしたのですが
泣くことも固まることも無く、先生に絵本を読んでもらったり
本人も楽しかったというように、大丈夫だったようです。

それでも最初の頃は不安に思ったり、行きたがらなかったりすることでしょう。
上の子2人ともそうだったように。
どちらかというと、親の私たちのほうがもう慣れっこになっているので
そういう気持ちを無視はしませんが、慌てふためく事はなさそうです。

2学期には運動会やバザーへのご招待があります。
私には、バザーの提供品や入園グッズ制作というお楽しみが!
この秋は充実したものになりそうです。

ああ、早く片付けなければ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする