待ち望んだバラの芽吹き。
バラ栽培に勤しみはじめて4年目。開花目前の時期と、この新芽が展開する時が一番心が躍ります。
新枝に顔を出し始めた棘の柔らかさは、この時期ならではの感触です。
ぷにっとした感触も、ひと月も経たないうちに鋭い棘に変貌するのですから
今のうちに思う存分触っておかないと、何か損をしたような気がします。
ピエールさんは、あっという間に緑の山です。
富山のチューリップ。
こちらも、一気に伸び始めてきました。
一番下の子の入学式に間に合うように植えたのですが、どうやら、入学式前に咲く・・・でしょうか。
おまけの茶々丸(たぶん生後9ヶ月、♂のミニウサギ)。
このスナップの前に、スーパーロー(床に身体をベタッと伸ばしている姿)だったので、収めようとシャッターを切るも
素早い動きで逃してしまいました。
最近、また噛み癖が出ているようで、部屋んぽ中の夫が良く噛まれています。
さすがに頭にきているようで、「噛み丸」と名前を変えようとしています。