今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

急ピッチ

2012-09-29 13:57:57 | 断舎離・リフォーム


今日はいよいよリフォーム最終日。

しかしやっぱり間に合わなかったので、私が睨んだ通り(?)メインのところは今日中に終わらせ、後は来月回しになった。
それでも来週中には全部終わる見込み。

今日はとりあえずの完了箇所の養生を外して現場清掃後ハウスクリーニングして冷蔵庫など和室暮らしを強いられていた(笑)家具達を移動させる予定だ。

ところが昼の段階でコレ

昨日大急ぎで壁紙を貼ってなんとなく形になったけど、まだドアも入ってないし、収納の棚も作ってない。
台所に至っては照明用の穴も天井に開いていない
間に合うのか?これで。
いや、絶対無理でしょう
いつもは5時過ぎにお仕事終了の職人さん達、さすがに間に合わないと踏んだのか、昨日は夜の10近くまで作業
今日も家具移動まで終わるのはそのくらいになるんじゃないかな

案の定、予定通りにやってきた防蟻処理業者が床下にもぐろうとしたら大工さんとトラブル。
床下点検口を収納庫内に移設したため、そこで作業されると棚作りと扉の取り付けに支障が出ると。
でも遅れたのは大工さんのせいなんじゃ

朝に来るって言ってたガス屋さんもまだ来ないし、本当は今日の夜から新しくなった部屋で生活できるはずなのに…多分無理だろうなぁ

結局引っ越し業者の日程をずらすことはしなくて良くなったものの、引っ越し予定の日は台風直撃です

どうなるカフェオレ家

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外

2012-09-25 20:41:21 | 日記とか


先月、横浜市の特定保健検診を2年ぶりに受けた。
今回は子宮がん検診も受けた。

以前特に運動もしていないのに善玉菌の数がハンパなく多く、ドクターにびっくりされたことがあったが、それ以後善玉菌は普通よりは少し多いけどまぁ平均~という結果が出ていた。
今回も善玉菌は平均よりちょっといい程度だったけど、悪玉菌がほとんどなくてまたびっくりされた。
ちょっとうれしかった
歩くともっと減るんだって

他の結果もすこぶる良くて健康に全く問題なし

で、次に子宮がん検診の結果を聞きにいった(診療の科が違うからね)
こちらも毎回問題ないという結果が出ていたのだが…今回なんと怪しい細胞が検出されたので再検査だって

とりあえず1週間抗生物質的な薬を使用して再検査するとのこと。
抗生物質で怪しい細胞が消えてれば癌細胞ではないらしい。
だけどその薬、飲むんでも塗るんでもなく入れるんだよね
あ~、すごくヤダ

 

でもホントにヤバい病気だったら困るから仕方がない。
頑張りましたよ、1週間

実は2か月位前に不正出血のようなものがあって、それで検診を受けようと思ったんだよね。
不正出血っていっても1回だけだし、もしかしてウンチもらした?って程度の汚れ具合だったから検診を受けるほどでもないとも思ったんだけど、ちょうど市の検診の時期でもあったのでついでに子宮がん検診を受けとこうと思って。
まさか怪しい細胞が検出されるとは想定外だったし、がん検診以外の結果はすっごく良かっただけに余計ショックだった。
そういえばこの1か月で体重が3キロ落ちていて特保検診のドクターは不思議がってたけど、そのことと関係あるのかなぁ。
今はもう1.5キロリバウンドしちゃってるけどね(笑)

それにしても…所見には「萎縮性膣炎」っていうのも書いてあって、何だろ、それと思ってググったら…

別名、老人性膣炎

わかってることだけど、あからさまに知らしめられるとねぇ
寄る年波には勝てないわ~


何はともあれ何事もありませんように
せっかくリフォームしてるのにほとんど住めないまま死んじゃうんじゃないか…とか、ちょっと考えたりして思いのほか落ち込んでます

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート

2012-09-23 10:25:42 | 断舎離・リフォーム




ど~しちゃったのぉ?ってくらいの大雨で急に涼しくなった。
関東は水不足だから水がめ付近に大量に降ってくれるといいんだけどな。


リフォームも残すところあと一週間。
だいぶ形にはなってきたけど予定通りには完成しないんじゃないか…
先週半ばまで大工さん2人で進めてきた作業、週の後半は5人になった。
引っ越しの日程も決めちゃったので、多分メインのリフォーム部分は予定通り終わらせて、生活に直接支障のない母の部屋の耐震補強とクローゼット化、和室の襖・畳替えは来月に回す算段なのではと予想。

今回のリフォームで今までと一番違うところ、それは台所を移動することだ。
対面キッチンにするからなんだけど、今まで仕事場として使っていたダイニングルームを台所にしてリビングとの壁に対面用の開口部を開ける。
仕事場は台所だったところへ移す。
その際あふれんばかりの本はどうするか…ということで新たに書庫を作ることになった。
まぁ、素敵、書庫ができるなんて~
でもどこに?
ダイニングルームをそのまま台所として使うには広すぎるので部屋を二つに分けて、台所の裏を書庫にすることになった。
今まで台所は無駄に広かった(笑)ので、狭くなるのは最初は気になるだろうけど、元々料理にチカラ入れてないから広い台所は必要ないし(笑)欲しいものにすぐ手が届いて使い勝手がよくなりそうだ。
ただあふれんばかりに無駄に多かった食器が収まるか心配…。
トランクルームに預けるときにだいぶ処分したんだけど、収めるときに再度検証して断舎離決行するしかない

で、旧仕事場というかダイニングルームにドテ~ンと存在していた出窓も部屋を二つに分けるので撤去することに。

以前の出窓。(リフォーム2日目)

部屋を二つに分けるための間仕切りのための柱。

壁ができて部屋が分かれた。

新しい台所の出窓。

以前の出窓は大きい割に日が入らず、出窓の下に物入れなどはなかったのだが、今回は出窓下を収納できるようにしてもらった

そして憧れの対面式キッチンの開口部とカウンター誕生~

ユーティリティーの勝手口も交換。
わかりにくいけど、左は以前の勝手口。右が新しい勝手口。
今までよりはちょっと防犯になってます。

今週はリフォームもラストスパート。
私はこの3週間ヒマだったのに、ここにきて急に仕事が忙しくなってきた。
今週末は引っ越し&片付けがあるのに、こういう時に限って忙しくなるもんなんだよね、なぜか…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進展状況

2012-09-17 11:54:07 | 断舎離・リフォーム


1か月の予定で行われているリフォームは早くも工期の半分まで来た。

この10日間で床下地張りに床暖房のための温水シート(っていうのかな?)も敷かれ、形になってきた。

ん~、だけど工期日程表によると床下地はもちろん、壁や天井の下地張りも終わってなきゃいけないのにご覧のとおりまだだし、ユーティリティーに至っては床は全然手つかずだ。
間取り変更に伴い出窓の大きさを変えるんだけどそれも終わってない
工事のことは素人なので何とも言えないけど間に合うのかな?
ある程度のところまでできたら一気に進むものなんだろうか…
毎日様子を見に来るリフォーム会社の担当さんは「順調です」って言うから、トランクルームに預けた荷物の戻り引っ越しの日程も決めちゃったし…それは担当さんにも伝えて了解を得てるからきっと大丈夫なんだろうと思うけどね。


ところで工事中ちょっと気になることが。
途中からちょっと年配の大工さんが来るようになったんだけど、帰った後を見たら
 道具が出しっぱなしのまま置かれてる

道具は大工さんにとって大事な物じゃないのかなぁ。
ちゃんとしまわないで帰るってどういうことなの

もしさ、私たちがいじわるで大工道具を隠しちゃったら困るだろうし、第一夜中にでも侵入者があったら凶器になっちゃうよ
トンカチで頭砕かれ、ミノで骨を削られてノコギリで切断されてカッターで切り刻まれて電動ドリルで穴だらけ…なんていう超残忍な殺人事件発生だ(これらの写真は同じ日に撮られたものではないけどね)

これは大工さんに注意したほうがいいんじゃないか、でも下手に注意して機嫌壊されて手抜き工事になったら困るしと考えて言うに言えない…
でも道具を大切にしないのは工事もいい加減なんじゃないかと心配になる

先日、自分が不利益を被ることが起きた時に他人に注意できるか検証するテレビ番組をやっていて、ちゃんと注意できる人は少ないという結果が出てたけど小心者の私にはよくわかる。
進言すべきか何日も迷って数日前にリフォーム会社の担当さんにそれとなく話しておいた。
それが伝わったのか、一昨日(昨日は休み)は片付けてあったけど今日からはどうかな。


話は変わるけど、リフォームが終わったらリビングのカーテンを新調する予定
カーテンっていつ頃作るものなのかな。
やっぱりリフォームが終わって部屋の雰囲気を見てから決めたほうがいいのかな。
うちはリビングの窓が大きめだから既成のものはかけられないのでオーダーメイドしなきゃいけないため2~3週間かかる可能性もある。
リフォーム終了後オーダーしたら2~3週間はカーテンなしで過ごすことになるけど…それはちょっと困るのでは?
とりあえず新しいのができるまでは今までかけていたものを洗濯して(工事中吊るしてるので埃だらけ)吊るしておけばいいのかな。
そうそう奇をてらったカーテンを選ぶわけじゃないし部屋の出来上がりはだいたいわかるから、事前に発注してリフォームが終わった時に新しいカーテンを吊るしたい気もするけど、安いものでもないから2~3週間待ってでも出来上がりを見てから決めたほうがいいのか、悩み中~
以前のカーテンは意外と高かったのよ
それで母が「前のはいくらだったっけ?」と聞くから「結構高かったから50万円位したんじゃないかな」と言ったら、「50万もするわけないじゃない」と言われた。
そのやりとりがあった1時間後、リフォーム会社の担当さんがカーテンの相談に乗ってくれるためにやってきた。
その時選択したカーテンの合計額は17万円位だったけど、母が「この子ったら前のカーテンは50万~100万したって言うんですよ。そんなにするわけないじゃないねぇ~。」と担当さんに告げ口。
いや、確かに50万円とは言ったけど100万とは一言も言ってないよ
第一どっから出てきたのか?100万。
私が「100万とは言ってない」と否定したら「言ったわよ100万って」とまた言うから、その後言った言わないの言い争いになって担当さんが仲裁に入る一幕も(笑)
自分でも大人げないと思うけど、母の思い込みのひどさは度を増している。
年だからっていうのもあるけど昔からなんだよね
それはともかく、担当さんと決めたカーテンがイマイチピンとこないから近所のカーテン屋さんに行ったら割と母好み(ゴージャス&デコラティブね笑)のものがあって、カーテンはまた改めて選ぶことになった。
でもそこのカーテン屋さんは輸入物が多いせいか、母好みのものはお値段もよくて「これどうかしら」っていうカーテンを見積もりしてもらったらカーテンだけで24万円もした
それにレースのカーテンも入れたらやっぱり50万近くなるのでは…。
母もそれを聞いてあながち50万は嘘じゃないとちょっと納得してた。
客がほとんど来ない我が家に50万円のカーテンが必要なのか、私は納得してないけどね。

結局最後は愚痴になったゎ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカゼのギフト

2012-09-14 09:02:46 | 食玩


先日イラスト仲間からこんなかわいいプレゼントをもらった

2.5㎝位の小さなランドセル型消しゴム。

食玩ではないけれど、ミニチュア小物好きの私に近所の文房具屋さんで見つけたからと買ってくれたとのこと。
ありがたや、ありがたや。
このランドセル消しゴム、ちゃんと蓋が開くのです
大好きなサーモンピンクの色もかわいい。

しかも、50円の消しゴムなのにこんなにオシャレなラッピングしてくれた文房具屋さん、いいね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめてプリン

2012-09-10 16:10:52 | プリン行脚


今年7月~9月にかけて食べたプリンのまとめ。

まずはコチラ。

明治の「ミルクとエスプレッソがリッチなプリン」。
エスプレッソのほろ苦さとまぁまぁ固めの食感で合格点。

次はサンジェルマンのプリン。
サンジェルマンって東急電鉄系のパン屋さんだけど、関西にはないみたい。
ここのプリンはほぼ私好みの昔ながらのしっかり自立系。
久しぶりに食べた。

これは期間限定で駅前出張店で買ったプリン。
ファミリープリンと書いてあったけど、会社の住所が大阪の寝屋川で、小さめ80円という値段といい、容器などのシンプルさといい、以前買った謎のプリン屋「ハッピープリン工房」のものと同じに違いないと確信し買いました。
味と食感も…うん、絶対そうだ
ハッピープリン工房だった時はHPもなかったけど、今は株式会社になってHPもある。
会社、大きくなったのかな
謎じゃなくなった(笑)


これは9月に入ってから食べたローソンの「カフェモカラテ」。
私は「モカ」って言葉に弱いのよ
コーヒーそのものよりコーヒー系のデザートが大好きです。
まわりはラテ風にコーヒーミルクプリンで、中がコーヒーゼリーになってる。


それから写真は失敗したので載せてないけど、最近ファミマの「よくばりクリームコーヒープリン」も食べた。
魅惑のキーワードが盛りだくさんのネーミングだ。
わりとしっかり系だったので二重丸


他にもいろいろ食べて写真も撮ったけど、あまりに忙しくてUPするヒマがなく、いったいどこのプリンだったのか忘れたり、しっかり自立系だと思って買ったのになめらか系でがっかりというのは載せるのやめたので、とりあえず今回のプリン行脚はこの辺で。

 

暑い、暑いと言ってるうちになんとなく朝晩は秋の気配が漂ってきた
なんか焦る

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向き指数

2012-09-08 16:16:59 | ことば


今朝TBS「サワコの朝」を観た

今日のゲストはジャズピアニストの上原ひろみ。
音楽に造詣が深くないから、名前は知ってるけど…っていう程度の人。
しかも途中から観たし。

進行役の阿川佐和子が多分スランプについて聞いていたんだと思うけど、上原さんは「壁にぶちあたった時『壁、キターーーーー』と、ワクワクする 『今までのハンマーでは壊せないぞ。さて、どうやって壊してやろうか』と。だって壁を壊したその先には必ず違うものが開けているから。」っていうようなことを言っていた。
正確な言い方は違うかもしれないけど、まぁ、そんなようなこと。
外国で一人暮らしをするとか、人間関係や恋愛でトラぶっても「この先どうしよう」と思うより、好奇心の方が強いから落ち込んだり悩んだりすることはないんだそうだ。

私なんか「この先どうしよう」ってなことばっかりだよ。

前にテレビで、ポジティブかネガティブかはもって生まれたものだと言っていた。
何やらポジティブなDNAっていうのがあって、そういうDNAを持っている人はどんな状況に陥っても前向きなんだって。
そう考えると上原さんはポジティブなDNAの持ち主で、我が家は全員ネガティブDNA保持者なんだと納得したり

でも上原さんは練習しても結果が出ない時は、やっぱりやり続けるしかないと言っていたから、やっぱり常人のそれを超えた日々の努力をしているからこそ自分を信じて前向きになれるんだろうと思う。
DNAだけじゃなくてね、努力に裏打ちされたプラス思考ってことか。
わかっちゃいるけど、努力を怠っている自分が自信を持てるはずもなく 
そこがフツ~の人との違いなんだろうな。
と、そこで結論づけちゃっうから進歩しないのよね


今日も仕事がないこの時に英語の勉強しようと昨日心に決めたのに、結局手つかずのまま日が暮れる~

仕事があったらあったで大変だけど、今はリフォームのことで頭がいっぱいだから仕事モードになれるか心配
で、仕事はないけどリフォーム中は在宅してなきゃいけないので、家具がぎゅうぎゅう詰めで居るところもない部屋で8時から5時までじっとしてるのは結構疲れる

おならも思いっきりできないし(笑)

 

 

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けてみたら

2012-09-07 14:16:45 | 断舎離・リフォーム


リフォーム3~5日でリフォーム部分の壁と床が剥がされた。

こちら台所の床下。

途中の足場は台所収納庫が置いてあった場所。
以前ブログにも書いたけど、台所下はなぜか地下室のようになっていました。
今回のリフォームでこの地下を利用して地下室収納を計画したけど、結局ここは基礎に当たるところで、我が家は高台にあるため地下車庫の上の基礎がたまたまこのように深く(高く?)なっているとのことで、収納にするには不適切となり計画は
地下収納って結構お金かかるし、湿気が皆無ってわけじゃないから大切なものは保管できないからってことで。

我が家は築30年になるけど、柱は全く腐っていないとお墨付きをいただいた。
台所だけでなく、ほかの床下も基礎がコンクリートになっているので湿気も少ないしシロアリも発生しなかったのが幸いしたらしい。
そういえば、冬は部屋が乾燥することはあっても結露ができることはなかったなぁ。

柱が腐っていないと聞いて喜んでいたら、別のところで問題発生

まずはリフォーム前のリビングドアの位置をご覧あれ。
うちは築5年の中古を購入したのだが、前の持ち主が改築してリビングドアをこの位置に設置。


ハイ、実際はこの通りリビングドアの隣に半間の開口部があったんですね~。

それをふさいで、無理やり隣に1間のリビングドアを作ったために…

なんと柱と筋交いまでもがぶった切られていました

ドアの位置を変えたのは家を買った時に知ってたけど、まさか柱や筋交いを切っていたとは…びっくりです。
リビングは他に、元々壁だったところを開口して襖にした箇所があって、入居当時ははずせた襖が5~6年後にははずせなくなっていた。
ちょうど襖の上が娘たちの部屋の本棚に当たるので重みで下がっちゃったのではないか、地震で崩れるんじゃないかとずっと心配だった。
そして今回壁をはずしてみたら案の定…

筋交いがぶった切られていた上に、敷居の下に本来あるはずの支えが入っていなかったのだ

大工さんいわく、襖がはずれなくなったのは上の階の重みじゃなくて敷居の下に支えがなかったからだそうだ。

それでハイ、ちゃんと補修してもらいました

今回のリフォームは念願の床暖房と対面式キッチンにするために間取り変更はもちろんなんだけど、耐震補強も目的の1つ。
うちは新しい耐震基準の前に建ったので、間取り変更を伴うリフォームの場合耐震基準を満たさないとリフォームできないらしい。
それならいっそしっかりやりましょってことになって壁も床も天井も剥がすことになり、すごい大ごとにはなったけどやって良かった
自然のことだから巨大地震が来たらどうなるかはわからないけど、とりあえず耐震については安心だ



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目

2012-09-03 20:49:44 | 断舎離・リフォーム


今日もちょっと変なお天気

今日はさらに内部解体が進む。

かなり柱がむき出しに。
昨日はまだ撤去されていなかったシンクも外された。

食器棚のあった壁も剥がされた。

            

ちょっと比較しにくいけど、これはユーティリティーから台所を見たところ。


解体時の音はたしかにすごいけど、それはあまり気にならない

むしろ職人さんにいつ呼ばれるかわからないので、家具がぎゅうぎゅう詰になった和室に一日中いなきゃいけないのが苦痛だった
ホントは今日から仕事が忙しくなる予定だったので、仕事しながらなら閉じこもっててもいいんだけど、今日はまだGOサインがなくてヒマだったので何もすることがなくて狭い部屋でずっと母と二人でお菓子つまんでテレビ見ながら過ごすのがきつかった。
座るところがね、オフィス用の椅子しかないから腰が痛くてね
昼寝するわけにもいかないし…。
そして今日から炊事関係は洗面台で行わなければならないので、食べカスや食材のゴミを流さないようにすっごく気を遣いながらの炊事と後片付けが大変
すごく疲れるわ~
限られた場所で住みながらのリフォームだから、冷蔵庫と水道は1階なのに食器は2階に置いてあるため上と下を行ったり来たりが結構面倒だし。
ガスも使えないからカセットコンロを使う予定だけど、15年くらい前のカセットガスってちゃんと使えるのかな。
爆発したりしないか、ちょっと心配

 

こんなに動かないで食べてばっかりいたらエライことになりそうなんだけど、なぜか3キロ減った
快挙

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム開始

2012-09-02 09:21:24 | 断舎離・リフォーム


ご無沙汰してます。

ついに昨日からリフォームが始まりました。
LDKに当たる部分と玄関とユーティリティーと母の部屋を1か月の予定で改築の予定。
住みながら、そして私も仕事をしながらのリフォームなので、今まで私たち夫婦の寝室だった8畳の和室に冷蔵庫、電子レンジ、PC、プリンタ、テレビ、DVD、仕事机と仕事に必要な資料を移動させ(ぎゅうぎゅう詰めだよ)、私たちは2階の娘②の部屋で寝起きして、当面の食器とカセットガスコンロを持ち込んで家族の食事もそこですることに。
娘②がお嫁に行っててよかった~

リフォーム中の荷物はトランクルームを借りて、トランクルームに置ききれない荷物は地下車庫に置いた。
トランクルームを借りた後で気がついたのだが、うちの地下車庫は意外に広くて、トランクルームを借りるよりむしろ近くに駐車場を借りて車をそこに置き、荷物は全部車庫に入れればよかった。
そうすれば移動も楽だし、何より費用が半分以下であった

それにしても家の一部とは言うものの、軽く2LDKのご家庭と同じくらいの引っ越し具合なので荷物の整理と荷造りは想像以上に大変だった~
この時期仕事や外出の予定がほとんどなかったのが唯一の救いだった。
店でも開くのかっっていうほど大量の母の衣類を何とか説得して2/3に減らした。
10年以上仕舞い込んで忘れ去っていた服を「まだ着られる」と言う母に「着られるか着られないかじゃなくて、今後着るか着ないかで分けて」と捨てさせたけど、本当は1/3まで減らしたかったな。
途中で母が仕分けに疲れて不穏なムードが漂ってきたので全部を仕分けるのはあきらめて、リフォーム後の収納時にリトライです

食器もだいぶ捨てたけど、かくゆう自分は本や文具が思い切りよく捨てられず…

それにしてもどこにこれだけの物が入っていたのか、出てくるわ出てくるわ荷物。
リフォーム後は収納がちょっとだけ増える予定だけど、ちゃんと収まるのか不安になる

そして自分で整理しておきながら次の日にはどこに何を入れてどこに移動したのかさっぱりわからなくなった
「これはリフォーム中にも必要な物だからココに…」と置いた物も1日で忘却の彼方に…結局最後に「あ、こんなところにあった」なんてことになるんだろうな。
物忘れのひどさには本当に自分が情けなくなったよ


関係ないけどリフォーム中は孫は来ないことになっている。
最近人の見分けがついてきて、夫が迎えに行くと今まで夢中になって遊んでいたおもちゃを投げ捨てて一目散に夫のもとにフルスピードハイハイで駆け寄るほどだったのに、1か月会わないとこちらも忘却の彼方になっちゃうんだろうね



さて、リフォーム1日目は冷蔵庫やテレビ、PCなどのリフォーム中必要な家具の和室への移動と養生と建具類などの一部内部解体だった。
備え付けの食器棚も…  (散らかりすぎて恥ずかしい

            

見事撤去されました。(奥はユーティリティー)


がらんとした部屋に娘①は「夜逃げみたい」と言っていた。
夜逃げしたことないけどね(笑)




 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする