今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

一大事の顛末記その8

2024-07-03 14:30:24 | 愚痴


ついに娘②宅の修繕工事が完了し、娘②一家が我が家から撤退した。
はぁ~、長かった

もっと清々するかと思ったけど、なぜかものすごく残るモヤモヤ

予想はしてたけど、同居中娘②は手伝うどころか、布団はぐちゃぐちゃのまま、食後は食器をすぐに流しに運ばずにゲーム、言われるまで動かない
案の定、引っ越しの時もほとんど動かず

娘②は生理になっちゃったとかで辛かったとは思うけど、とにかく当事者なんだし、どこに何をしまうか把握して、そのうえで指示してくれたらこっちも動きようがあるんだけど、早く横になりたいオーラを出しながらやってるから遅々として進まない。
挙句の果て、またアレがないコレがないってなって、自分が段ボールに詰めたわけじゃないからどこだかわからない、と探そうともしない。
もちろん「お世話になりました」の一言もなし
依存で無責任
だけど(何度も言うけど)そんな風に育てちゃったのは私だから…あ~モヤモヤ
娘もだけど、自分自身が本当に情けない

せっかく自宅がキレイになったのに、孫達は帰りたくないって
カフェオレ宅の居心地がいいらしいが、そりゃそうだろう。
娘宅よりは多少広いし、一人になれるそれぞれの部屋もある(突然のことだったから片付いてなかったけど)
「早くお風呂入れ」とか「ゴミを片付けて」とか「食事中はゲームやめて」とかうざかった(当たり前のことだけど)だろうけど、ちょうどいい時間帯に家族全員で食卓を囲んでまあまあ会話もあるし、一応一軒家だから大声で歌ったり踊ったりしても怒られないし、適度にユーチューブやゲームもできて快適に過ごせたんだと思う。
カフェオレ夫婦も実は孫達のことが一番気がかりで、このまま娘②宅に帰したら以前と同じ生活になってどんどん闇に堕ちていくんじゃないかってすごく悩んだ
だからって孫達と同居するわけにはいかない
そんな責任は取れないよ
とにかくいつ遊びにきたり泊まりにきてもいいからと伝えて帰ってもらった。
娘②とは今すぐにでも距離をおきたいくらいだけど、孫達のことは今後も様子見。

娘②の引っ越しが済んだ途端、今度は娘①からのお呼び出し。
娘②とは真逆で神経質な娘①がワンオペで初めての育児を頑張ってきたので、この数か月全くサポートできずに申し訳なかったのだけど、都内まで往復3時間、すでに生後8か月になった孫③のお世話はさすがに疲れた
娘①は話したいことが山積みで話が途切れないし、結局夕飯も食べずに帰宅したのは午後9時過ぎだった。

水漏れ事故の顛末を書こうと思っていたのに、いつの間にか愚痴の吐き出し口になってたよ
そんなこんなの顛末記もいよいよ最終章に続く…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一大事の顛末記その7

2024-06-20 12:26:17 | 愚痴


昨日からやっと娘②宅の工事が始まった。
業者に鍵を預けての終日工事なので、娘②も週明けから我が家に居候。

居候中の経費なんかもらう気もないけど、娘②もさらさら渡す気もない
それはいいとして、3月からずっと孫たちを預かってるし、娘宅の荷物で我が家は圧迫されている。
もちろん、時間も労力も費用も圧迫されている。
されど娘②は「工事中お世話になります」とか「子ども達がお世話になってます」の一言もなし
母が存命中から、そういう恩は売りたくないと思っていたけどちょっとモヤモヤする

しかも一人の間に断捨離進めて荷物をまとめておくようにずっと言ってたのに、工事寸前の引っ越し日まで全く手つかず
結局コロナ明けの夫と私もフル回転で不用品を捨てたり(化粧品や洋服とかだけじゃなく、冷蔵庫の中身や液体もね)箱詰めして運んで
それなのに自分が使いたいものが見つからない、自分がしまったわけじゃないと責任を丸投げ。
こっちはお昼も食べずにやってるのに娘②はちょっと時間があるとゲーム。
そこだよ、そういうところなんだよ。
孫たちからも総スカンくらってるところ。
自分は被害者だと思ってるんだろうだけど、当事者なんだよ、アンタ。
こっちこそ全く関係ない被害者だよ

もう呆れる…
結局娘がやらないからと手を出しちゃうから何もしなくなるし、そんな風に育てちゃったのは私だと思うから更にモヤモヤ

娘②のそういうところ、孫①がそっくりになっちゃった。
だから孫たちが我が家に来てからずっとバトルなのだ
ダメなものはダメだけど、元はと言えば…ってのがあって、甘えたい、自分を認めてもらいたい気持ちもわかるから頭ごなしには言えないし。
先日夫は孫①の傍若無人ぶりについにキレて、「これ以上一緒に住めない」って言っちゃったんだよね。
でもソレ言っちゃお終いよ
孫①の居場所がどこにもなくなって、マジでトー横キッズになっちゃう。

娘②が我が家に来るとなると「アイツ来るの?」と露骨にイヤがる孫①。
孫②にもママと3か月も離れて寂しくないか聞いたら「全く」とキッパリ。
近くに元気で居ることがわかってるから安心してるのかもしれないけどね。
ただ、普段から親子の会話もないし、登校する時にも娘②は顔も出さないし、在宅中はゲームしてるか寝てるか(具合悪いなら病院行ってくれ)
だから学校での様子も聞かないし、関心もない。
孫たちもどうせ聞いてくれないからと話さないし、学校で必要なものがあってもママには言わずカフェオレ夫婦に言ってくる。
ママへのいら立ちが理不尽な暴力として妹に向けられ、会話を楽しめる相手がいないので孫②は家にいても面白くない。
自分を殺してるから心から喜怒哀楽を感じたことがないし、自分は常に「」なんだと豪語する小5の孫②
そんな孫たちが、工事が終わって家に戻っても大丈夫なのか
だからと言ってカフェオレたちといればトー横キッズにならないかって言えばそういう保証も自信もない

そんなこんなでこの3か月ずっとモヤモヤしているカフェオレ夫婦。
今週から娘②が来て、更にストレス度上昇
やっとあと少しの辛抱ってとこまできたけど、心配は尽きず


その8に続く…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたくない頂き物

2023-01-14 15:35:26 | 愚痴


関東地方久しぶりのお湿り

皆さん賞味期限って守ってる?
私はそこまできっちりした性格じゃないけど、さすがに生鮮食品の賞味期限は越えても1日かな。
加工品は2~3日、缶瓶、乾物は結構過ぎても使うことがある。

でもさ、人に差し上げるものは賞味期限内よ。
やっぱりなるべくギリギリじゃないものって思う。

夫の同僚の50代女性がね、時々食品をくれるんだけど、賞味期限切れのものが多いのよ
たくさん買って食べきれなかったものをおすそ分け的にくれる。
夫がそういうの気にしないタイプだと思われているみたいで、意地悪や嫌がらせじゃなくて「もったいないから」という完全にご好意のおすそ分け。
先日も期限切れのレトルトお粥(非常用に保管していた)と深谷ネギを頂いた。
深谷ネギって太くて甘くて柔らかいじゃない。
だからブツ切りにしてバター炒めしたんだけど、硬くて皮がめっちゃ歯に挟まった
どうやら育ち過ぎて収穫したネギが大量に送られてきたのをくれたらしい。
う~ん…それってどうなんだろう。

以前娘②の元姑「玉寅」が送ってきた冷凍の肉が賞味期限の表示から1か月も過ぎてたのを思い出した。
今思うと、多分その肉はそもそも冷蔵品で、賞味期限は短いが玉寅が冷凍して1か月くらい経ったところで送ったのだろう。
すぐに冷凍したから大丈夫っていうことなんだろうけど、何の説明もなかったからビックリしたしお礼を言いづらかった(笑)

ガサツなカフェオレもさすがに賞味期限切れの食品は頂きたくないなぁ
残飯処理班じゃないんだからさ。
フードロスが出ないよう家でも気をつけよう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み明けの遠吠え

2022-08-29 13:51:51 | 愚痴


今日はちょっとしのぎやすい気温で助かる~。

昨日で孫たちの夏休みが終わった。
ひゃっほ~い

この辺は2学期制なので夏休み明けは始業式じゃなくていきなり授業。
たしか2人とも国語と算数だったかな。
給食はまだ始まらないから午前授業だけどね。
とりあえず1日中孫たちに付き合うのはなくなった。

ここ数年夏休みでも外出できないのをコロナ禍のせいにしてるけど、やっぱり今年も穏やかに心を整えさせることも楽しい思い出を作ることもなく夏休みが終了した。
今更後悔しても遅いからしないけど(開き直り)

専業主婦の娘①はスーパーくらいしか外出しないのにコロナに罹患した。
まぁ、婿が仕事でめっちゃ密に行動して罹患したから娘①が感染するのもやむを得ないけど
とりあえず食料を送りました。
2人とも後遺症が出なければいいけど

娘②が勤務する歯科医院では複数の陽性スタッフが出てるのに休診にならない。
どういうこと 大丈夫なん
今のところ娘②は何ともないけど、無症状だったら孫たちやこっちも危険だし、ましてや患者さんは知らぬが仏状態で…それでいいのかって思っちゃう

3年経過してもコロナの脅威が弱まったわけじゃないし、むしろ感染者数が世界一になるほどの今日この頃だから行動制限がなくなっても容易には動けないと思っている。
本当は気候も良くなってくるしそろそろ外に出たいんだけどなぁ。


話は変わるけど、私は元首相の国葬に反対なわけよ。
あんな風に亡くなるのはお気の毒だったけど、そのせいでメディアも一般市民も「安倍さんは偉大な政治家」的な風潮になっちゃった。
だけど森友、加計、さくら問題はうやむやなままで、きっとこのまま闇に葬られるんだろうね。
そんな人のために国費を使ってほしくない
当人が亡くなっても追及の手は緩めないでほしい

それに関連して某宗教団体問題ね。
信仰を持つことは自由だし悪いことじゃないとけど、以前あれだけ問題になったのにいまだにそんなにたくさんの被害者がいるとは…それに政治家がそんなにも関係してるとは思ってもみなかった。
大きな団体だから取り込めば物凄い数の選挙票が獲得できるんだろうけど、ここまで密につながっていたとはビックリだ。
これって憲法の「政教分離」には当たらないの
今までも某宗教団体と某政党の癒着は有名だけど国家規模で布教活動とかしなければOKなのか
元首相に限らず暴力行為で殺害するなんて絶対に許されないことだし犯人の肩を持つつもりも全くないけど、あの事件が某宗教団体の問題に一石を投じたことは間違いないゎね。
とにかくどっちもうやむやなまま終わらせないでほしいと強く願う


あ~、久しぶりに吠えた(笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腑に落ちない

2021-05-14 16:06:57 | 愚痴

うちの町内の自治会の班は12軒あるので班の当番(班長的な)が12年に1回まわってくることになっている。

我が家がこの地域に引っ越してきた34年前は町が開発されて5~6年経っていたころだった。
その自治会の班長当番が、我が家が越してきてから2年目に回ってきた。
本来なら家の並び順に当番が回るはずが、その頃出入りも多かったので入居してきた家に先に当番を回すような暗黙のルールを開発当初から住んでいる古株数軒が仕組んでいたようだ。
だから当番があっちに飛びこっちに飛び、そこから少し並び順に回ったかと思いきやまたあっちに飛び…結果20年の間に我が家は3回も当番が回ってきたのに古株数軒は1回も経験していないのである。
なんだかどうしても腑に落ちなくて、15年ほど前に3回目の当番が回ってきた時、次の人への引継ぎ書類に各戸の名前と当番に当たる年を書き込んだ班の地図を入れ込んだ。
15年も前のことだからちょっと記憶が曖昧だけど「引っ越しがあっても順番通りに回しましょう」的な文言もつけた気がする。

それでしばらく順調に回り、例の古株達も当番を経験した。
ところがある年、引っ越してもいないのに回覧板に1軒名前が抜けているお宅があった。
聞けば隣宅とトラブルがあり町内会を抜けたのだと。
「え?そんなこといいの?」と思ったけど、ご近所トラブルに関わるのも嫌なので放っておいた。

すると今度は次年度当番予定の別のお宅が抜けた。
ちょっとこれには驚いた
そこの奥さんと話す機会があって理由を直接聞いたら、もう歳だし、娘も近所に住んでるから自治会のお知らせがなくても大丈夫だからって。
歳って言うけどその奥さん、その時70代になったばかりくらいで毎日ジムに通って会うたびに健康自慢若さ自慢をしている。
明らかに当番をやりたくないのが見え見えなので、さすがの私も嫌味っぽく「自治会費を払ってないとゴミ置き場が使えないかもしれませんよ(本当は使える 苦笑)」と言ってやったが応えてる様子もなし
うちの裏のお宅なんて、私達夫婦と同世代だけど当番時奥さんが病気で車椅子生活だったのに毎月自治会の集まりに出て、仕事しながら家事と介護と育児(育児って歳でもないけど子どもは当時まだ高校生だった)と自治会の仕事を全部やっていた。
その当番の年に奥さんは亡くなって葬儀やら手続きやら心のダメージも大きかったと思うのにちゃんと当番を全うした。
そんなことがあったから元気なくせに当番をやりたくないからって自治会を抜ける根性に無性に腹が立つ

そうこうしているうちにここ数年の間に他に3軒も抜けてしまった。
その中には古株2軒も入ってる。
ちなみに古株の1軒は独身の娘さんと同居している。
奥さんは80代でも娘さんは当番ができるはず…。
そして古株じゃないもう1軒はやはり次年度当番って時に抜けた。
しかもそこのお宅は40代くらいの若い世代。
一番最初に抜けたお宅も私と同じ世代だけど、2世帯住宅に建て替えて息子一家もいるのになぁ…と思う。
誰だって当番はやりたくないよ
毎月1回とはいえ自治会の集まりに行くのは面倒だし、回覧板を回したりいろんな募金を集めたり、やれ町内美化だの夏祭りだの防災だの町内運動会だのと月の集まり以外の仕事が負担になる
でも自治会を抜けるってことは自治会費を払わないってことじゃん。
そりゃぁね、カフェオレが引っ越してきた当初と違ってこのあたりは高齢化している。
古株達も80代だから当番は負担だろうし、そういうお宅はもう当番はしなくてもいいよ。
当番をしないならせめて自治会費は払うのが大人じゃないのかな。

元気そうに見えてもそれぞれ事情があるかもしれないし外の人間が判断することじゃないもしれないけど、何だかすっごく腑に落ちないのである。
そして結局12軒あった班は現在7軒。
7軒中高齢者だけのお宅も数軒あるので今後どうなることやら。
う~ん…

追記:上記の発言は決して正義感からの発言じゃぁなく、何だか自分だけが損してるよな~というヨコシマな気持ちです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック考

2021-05-06 15:22:04 | 愚痴


GWは孫達を出禁(?)にして(娘②も休みなので親子水入らずで過ごしてよってことで)断捨離に励んだ。
主に母のもの。
洋服や書類はほぼ片付けていたけど、タンス類の家具を断捨離。
大きいから運び出すのが一苦労だった。
筋肉痛になったよ。
業者に頼んだら何万円もかかるけど、今以上に年を取ったら自分達で粗大ごみに出すのは無理だと思うから今後はそれも考えなきゃいけない。
大型家具がなくなってちょっとスッキリしたけど、夫と自分の分も片付けて理想のライフスタイルにするのはあと2~3年はかかりそう

 

前置きが長くなったが、オリンピック。
ワクチン接種が始まったとはいえ、去年延期になった時より感染者数が増えて、変異株も出ちゃって、開催するのは無理なんじゃないかと大半の人は思っているのでは…。
日本だけの問題じゃないんだよ、世界的なんだからね。
しかも開催まであと数ヶ月だっていうのに、どこが主導でどこまでいろんなことが決まってるのか全く国民にはわからない
そんな状態でスムーズに大会運営ができるのか

オリンピックに向けて必死で頑張ってきた選手やコーチやスタッフのこと考えたら中止にするのは本当に切なくて胸が痛くなる

だけど選手だけじゃなく例えば開会式のダンサー(?)や演奏者。
開会式のパフォーマンスの練習ってやってるんだよね?
こんなに日が迫ってるんだから多分やってるだろうけど、本当に開催されるのかどうかわからないまま練習するのって不安だしモチベーションも上がらないと思う。
練習中の拘束期間に報酬が払われるのかどうかわからないけど、私の勝手な憶測では仕事を掛け持ちしたりバイトしたりしてる人もいるんじゃないかと思うわけ。
中止なら中止って早く言ってあげた方が中途半端に幻の練習に時間を使わないで済むんじゃないのかな。
他のオーディション受けたり、他の舞台の練習したりできるし(コロナ禍だからあんまりないかもしれないけど)。

それから会場周辺のホテルもオリンピックに備えて部屋を空けてるって聞いた。
オリンピックの時期は夏休みだし(コロナ禍だから難しいかもしれないけど)、中止なら中止って早く言ってあげれば他の予約を受け付けられるはず。
ギリギリまで待って結果中止ってなったらホテルも死活問題だ。
ただでさえ重点措置や緊急事態宣言で飲食業や観光業は大変なことになってるのに、打撃を最小限に抑える対策が後手後手になっている。

結局は東京都だかIOCだか政府だか知らんけど、ええかっこしいと責任のなすり合いで選手はもちろんどれだけの人が泣くことになるのか全く考えてないのが腹が立つ
もっと広い目で森を見られないのかねぇ(森喜朗じゃないよ
ホントに開催する気があるなら「連絡がない」とか「どこどこに聞いてください」じゃなくて、もっと連絡を密にして情報共有しようよ。
やるかやらないかは別にしても今の段階だったら開催する場合はどれをどのようにするか全員が把握してなきゃもう遅いと思う。
日本の威信をかけた国際的なイベントを主催するのにフツーのことができないお偉いさんの行動が理解不能

あ、実は何も具体的に決めてないから最後の最後はコロナのせいにして「残念ながら開催は断念」というシナリオか
そう考えたらあの人達の行動が妙に納得できた
でも被害者は膨大な数だ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら自由時間

2021-04-21 11:29:16 | 愚痴


娘②が転職した。
離婚後実家の近くに引っ越してから就職した前の会社は従業員10名程度でゆる~い会社だった。
自宅からも30分以内で通勤できるし、仕事内容もさほど忙しくもなく、残業も一切なく、就業中でも母子家庭の手続きなど個人的な用事で役所へ行くこともどうぞどうぞって感じだった。
コロナ前までは月1で食事会があり、年数回のBBQには家族も一緒に参加OKというアットホームな会社で、小さい子どもを抱えるシングルマザーにはうってつけの会社だった。

が、知れば知るほどゆる~いのは社長のワンマン経営の所以であることがわかり、会社のお金で高額な私物を購入したり家族旅行に行ったり、仕事に責任を持たない姿勢や気分で勝手にボーナスを減らしたり無くしたりが鼻についてきた。
意外と正義感が強い娘②はそういう社長が許せないらしく、毎日のように愚痴っていた(月1で食事会するなら給料増やせって、よく言ってた)。
コロナ禍では娘②が指摘するまでマスクをつけず、緊急事態宣言で出勤してもほぼ仕事がない状態なのに「休むなら有休使え」と言っておきながら雇用調整助成金や持続化給付金をちゃっかり請求(コレ言っていいのかな)して詐欺行為を平然と行う会社の方針(それを誰も指摘しない)に堪忍袋の緒が切れたようだ。
ある日「辞めるの覚悟で言いたいこと全部言ってやった」と娘②が告白、いつの間にか次の転職先も決めていた

そんな訳で、このご時世だけどおかげさまで無事転職することはできたのだけど…。
今度の会社は日曜出勤があり、シフトも毎日バラバラ。
日曜は一日孫達を預からなくちゃならなくなった。
出勤時間が今までよりは遅くなった分、娘が子どもたちを学校に送り出すことはできるようになったけど(今までは孫達の登校時間より娘②が家を出るのが早かったので、毎朝孫達の送り出しに娘宅へ日参していた)退勤時間が遅く、通勤時間も長くなったので孫達に夕飯を食べさせなくちゃならなくなった
平日に休みがあるし、19時半くらいには帰宅できる日もあるので毎日じゃないけど、さすがに20時までの勤務の日は夜の9時近くまでご飯食べずに待たせたり子どもだけで留守番させることもできず…。
結局ジジババ出動です

あ~、母の死後夫と二人分しか食事作らなくて良かった時は天国だったなぁ
せっかくゲットした自由な時間は儚く消え去り、人のペースで動く人生がまた始まった。
まだ転職したばかりで今は定時に帰宅しているけど、今後どのくらい忙しくなって残業が増えるかわからないし、先が読めない
あとどれくらい娘達に関わるのか、自分たちの生活がこの先どうなるのかちょっと不安…
あ~ぁ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ややこしや~

2021-01-26 16:55:03 | 愚痴


母が亡くなって、その後の手続きやら何やらに奔走している

面倒くさいのは、私が母の養女で、母が再婚していること。
年金の未支給金の受け取りや銀行や土地・家屋、お墓の名義変更とかするのにね、相続人確定の証拠として母が生まれてから亡くなるまでのすべての戸籍を取得しなきゃいけない。
生前から母の従前戸籍はリサーチ済だったので各役所に請求まではすんなり進んだ。
ところが私が母の養女である旨が記載された戸籍謄本には母の名が再婚前の旧姓で載っている。
再婚先の除籍謄本を請求した際はわざわざ遠く青森の役所から電話がかかってきて、現在の苗字と違うので母と私の親子関係を証明するために何通もの戸籍謄本やら何やらを再度送ったりのやり取りが続いた。
再婚前の除籍謄本請求でも私の戸籍謄本を送ったり、生命保険の受け取りやお墓の名義変更にも親子関係を証明する書類をつけなければならず、フツーの人よりかなり面倒くさいことになっている。
まだね、再婚先の除籍謄本は届いてないんだけど、再婚相手には前妻や前々妻の子どもが4人もいるのである。
母からは、再婚相手の子どもとは養子縁組していないので、子ども(相続人)は私だけだとずっと聞かされていた。
多分大丈夫だろうと思うけど、今になって顔も知らない兄弟と遺産分けなんてことになったら更にややこしくなる
ドラマじゃないんだからそれだけはやめてほしいよ

余談だけど、母の出生も複雑で、母は祖母(母の実母)の姉の実子として戸籍に載っている。
以前にこの顛末は記事にしたのだけど、当時祖母は祖父の愛人のような立場だったから表向きは正妻の子ってことになってる。
母は昭和6年の3月生まれってことになってるけど、実のところ昭和5年の8月くらいに生まれたらしい。
だけど正妻の子どもで母のすぐ上の兄が昭和5年の3月に生まれてるのに、同じ親から同じ年の8月に次の子が生まれるのはさすがにおかしいでしょう~ってことで、母の出生届は翌年の3月に出されたのである。
だから母は本当はすでに90歳になっていたのだ。
昔だからそんなテキトーなこともできちゃうんだろうけど、母の実母である祖母は正妻である姉の死後、残された9人もの子ども(正妻の子7人、実子2人)を育てたのに結局祖父と入籍できたのは正妻の死後8年も経ってからだということが今回従前戸籍を取得してわかり、やっぱり祖父はサイテーな男だと思った次第。
あ、でもね、昔の戸籍は字が達筆すぎてほぼ読めない


そんなこんなで手続きはまだ当分続きそう。
やれやれ…これ以上ややこしいことにならないことを祈る

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ解放記念日

2020-12-24 15:20:54 | 愚痴


今日はクリスマスイヴ
母の内視鏡検査の結果はまだ出ない

が、思わぬ展開になった。

月曜の朝に母が脳梗塞で倒れ、救急搬送された

孫達を小学校に送り出して娘②宅から帰宅したら母が倒れていた。
ろれつが回らず左側に麻痺が見られたので脳関係だと察知して119番通報。
救急車に乗り込んだら、だんだん母の意識がハッキリして結構しゃべってるし麻痺ってた左手指も動かしていたので、内心「救急車呼ぶの早かったか」と思ったくらいだったけど、MRIでかなり太くて重要な血管が梗塞していた。
症状が軽いのは血栓が柔らかくて緩やかに血の流れが確保できたかららしい。
それにやはり脳梗塞の原因は癌の病変が原因とのこと。

とりあえず入院することになった。
医師からは(癌もあるので)もう自宅に帰るのは難しいだろうと。
しかも今はコロナだから面会禁止
突然の解放記念日キターーーー
いや、まだ死んだわけじゃないから「プチ解放記念日」ね

急だったから、翌日正式に入院手続きをするってことで一旦帰宅し、その日は入院に必要なアイテムを揃えたり、母の口座からお金を下すためにATMに走ったり。
で、翌日再度病院に行き、担当医師や看護師さんと再度話をした。
すると家では「食欲がない」とか「美味しくない」と言ってほとんど食べなかったのに、介助してもらったとはいえ食事を完食したとのこと
しかも帰りがけに車椅子の母と遭遇(寝たきり状態じゃなく車椅子に座ってた)したら、車椅子から立ったり座ったり、療法士さんに介助してもらいながらリハビリをしていた
何度も言うけど、家では5分の散歩の勧めでも一度たりとも私の言うことを聞いたことがなかったのに。
人前では絶対いい所を見せたいタイプだから、家より病院の方が回復が早いんじゃないかと思ったよ。
看護師さんの計らいで母とちょっとだけ会話したけど、混乱してるからか、すでに会話がトンチンカンで認知症が進むのは時間の問題だと思った。

あんなに自分(名義)の家に執着していた母が、おそらくもう自宅には戻れないまま生涯を終えるんだな、と思ったらちょっと切なくなった
それに私も生きた母を見るのはこれが最後かも…と思って、申し訳ないような複雑な気持ち
姉なんか母の癌が末期だと伝えたら、毎朝(実の両親の)仏壇に「どうかおばちゃんが苦しんだり痛がったりする前にお迎えに行ってあげてください」と手を合わせてくれてるらしい(笑)
でも母の生への執着はハンパないから、案外長く生き延びちゃうんじゃないか

というわけで完全なる解放記念日じゃないけど、しばらくプチ解放を満喫します。
思いがけずのクリスマスプレゼント
とはいっても意外とやることが多くて、落ち着かないしのんびりもできない。
母が逝く前に私のお迎えが来ないように、どうぞもう少し元気でいさせてください。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン拒否

2020-12-18 13:12:13 | 愚痴


母の内視鏡検査の結果はまだ出ていない。
だから告知もまだ

食欲不振や体の痛みなど毎日不調が続いて、歩き方も弱々しくなったので
「何でこんなに急にこんなことに…」と毎日つぶやいている。
前にも書いたけど「年だからいろんなところが衰えるのは当たり前」と答えれば「90でも元気な人はいる」と言うくせに、先日ガースーとの会食で久々登場の王さんの年齢が80歳と表記されたら「もういい年ね。まだ生きてるの」なんて矛盾したことを言っている。
偶然だけど昨日は所さんの番組で葬儀について取り上げていたので一緒に観た。
相当弱ってきたのは自覚してるはずだから、観れば思うところもあるんじゃないかと思ったが、生前葬を執り行った医師が「人は100%死ぬ。そのことを忘れたらアカン。」と言ったらゲラゲラ笑っていた。
「自分もいつかは死ぬ」自覚ゼロ。
私が母の年齢を指摘すると「年だからって急にこんな風になるわけない」と自分の体に絶対の自信。
いや、明日死んでもおかしくない年ですよ。

じゃぁ告知を受けて不調の原因がわかったら納得するか、というと多分しないだろうね。
今度は「何で癌になったのか」ってずっと言うと思う。
そして自分を癌にしたのは私の夫のせいだって死ぬまで言い続けるだろうね。
早く告知してもらって毎日グチグチ言うのをやめてもらいたい気持ちはあるんだけど、コロナ禍で高齢で末期の患者は入院もさせてもらえないだろうから、その後の介護生活を考えると憂鬱~

今は仕事も忙しくないので、この時期にやれることをやっておけばいいのにアレコレ言い訳してダラケている自分にも自己嫌悪
結局ね、掃除も断捨離もしてませ~ん
こういう時に少しでも進めておかなきゃいけない仕事も手をつけてませ~ん
やっぱり頑張るのは性に合ってないと改めて自覚するカフェオレ(苦笑)

来週には結果が出ると思うけど、どんな展開になるのか。
悪夢のクリスマスと年末年始になりそうな予感

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待と不安

2020-12-11 12:53:38 | 愚痴


年賀状の印刷終了。
今年は早めに準備できてホッとした。
合間を見ながらあて名書きの予定。


同い年人気俳優の電撃結婚の話題。
芸能人なのに母は相変わらず親の学歴や職業を気にしてる。
「やっぱり親がちゃんとしてる」とか「してない」とか言いたいんだろうね。

母が少し前に体調不良になった記事を書いたけど、あれから「食欲がない」とか「お腹が痛い」とか言って寝たり起きたりしている。
はた目に見ても急に弱った感はあるのだが、「何で急にこんなことに…?」と不思議がっている。
「年が年なんだから内臓が弱ったりあちこち痛くなるに決まってるでしょ」と言うと、「90歳でも元気な人はいる」ときた。
はぁ だよ。
25歳…とは言わないまでも、自分はまだ40歳くらいにしか思ってないから加齢による老化の自覚が全くない
私だって還暦になるず~~~っと前から老化を痛感してるのに。
しかも悪いことは自分以外が原因だと思い込んでるから、お腹が痛いのも「何か悪い物食べたのかしら」と言う。
悪い物って…食事はすべて私が作ってんだからさ、失礼極まりないよ

具合が悪い時は病院に行きたがらなかったが、ちょうど定期受診の前から元気になってきたので母に付き添って病院へ行った
体調を崩した経緯や腹痛のことを話したらお腹のCTを撮ることに。
すると…胃癌だって
しかもリンパ節や肝臓や胆管などに転移してステージⅣで、余命も1年持たないんじゃないかって。
去年の夏同じような症状で2~3か月体調を崩したことがあって、その時もCT撮ったのに何もなかったんだよね。
グラグラしてる歯があって胃カメラはできなかったから気づけなかったのかもしれないけど、思えばあの時から始まってたんじゃないかな。
腹痛は癌が原因だったんだね。

母の病気を聞いて…ショック…かと言うとそうでもなく。
むしろ解放記念日が見えたーーーーと、喜ぶ親不孝な娘である。

先日、去年できなかった胃カメラを今回はやった(歯を直したので)。
組織を取って病理検査に出しているので正式な結果は早ければ来週、遅ければ年明けに出る予定。
医師からはかなり進行しているので手術も抗がん剤治療も無理だから緩和治療になると思うと言われたので、年も年だし老衰ってことで余生を送ることになるのかなと思いきや、先生ははっきり「告知する」と
告知した方が治療に向き合えるとのことだが、「告知されたら母は治療を拒むと思う」と言ったら「それはご本人の意思だから」とおっしゃった。
そうなんだ~、最近は高齢者にも告知するんだな、そして先生のおっしゃることはもっともだ、と思った。
今まで自分の考えで動こうとせず、すべてを人のせいにして生きてきたけど、最後の最後は自分の意思で人生の選択をして責任を全うしてくれ

ただ、90年間大きな怪我や病気をしたことがなく、入院ももちろん手術も一度も経験がない母が病気や余命を告知されたらどうなるのか…先が見えないのはかなり不安。
多分入院などせず、自宅で療養したがるだろう。
母の介護…気が重いよ
自分が病気になったことを私の夫のせいにしそうだし、弱っている自分を周囲が気遣い、優しくするのは当たり前と思ってる人だから、今以上にわがままで不遜になりそうだ。
余命1年と言っても、案外母のことだからこのままダラダラと何年も長生きしそうな気もするし…。

解放記念日への期待と記念日までの暗くて重い道のりの不安が渦巻くカフェオレ
仕事の手が空いて気持ちに余裕が出たのに、正式な結果がまだだから何だか心がザワザワして落ち着かない。
とりあえず今できることをちょっとずつ…

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスの神様逃げる

2020-10-24 15:13:16 | 愚痴


昨日のこと。
朝、いつものように母と韓国ドラマを見ていたら、母がソファーで寝始めた。
よくあることだ。
母はストーリーを楽しんだり理解して観てるわけじゃないから、すぐに眠くなるらしい。
だけどソファーで寝られると迷惑なのよ。
ウトウトが気持ちいいのはわかるけど、風邪ひくし、私が仕事休憩したくても座れない
だからそんな時は自室で寝るように促している。
眠いくせに頑として認めず、いつも渋々自室へ行くのだが、年のせいかベッドに入れば2~3時間は起きない。

で、昨日もソファーで寝てるから自室へ行くよう促したが起きる気配がないので腕を引っ張って体を起こそうとしたら…。
意識がない⁉
痙攣ほどじゃないけど、手が小刻みに震えていくら呼んでも肩をたたいても無反応。
しかも腕を引っ張ったせいで体がソファーからずり落ち、動かそうにも動かせない状態になってしまった。

そして思った。
「さっきまで元気だった人が急に逝くってこういう感じなんだな~」と。
溢れる期待感

しばらくしたら少し意識が戻ったので自室のベッドへ。
このまま逝くかも…と思ったが、残念~、半日寝たら生還したよ

しかも夕飯時には食卓にフツ~にやってきた。
おかゆを作ってたら台所に入ってきて「炒り卵が食べたい」と言い出した。
意識が戻ってから「気持ち悪い。お腹痛い」と言っていたので「動物性のものを食べて大丈夫?」と聞いたら、「朝から何にも食べてないんだから、おかゆだけで足りるわけがない」と
いや、朝ご飯はちゃんと食べたよ。
お昼は抜いたけど、お腹痛いって不調になったんだから当たり前でしょ、何にも食べてないって、何なの、この人

そんなこんなで昨夜はいつもより早めに寝たけど今日は朝から完全復活
まぁ、ちょっとふらついてはいるけれど、89歳、昨日の今日だからね。
それでもお昼は消化にいいように煮込みうどんにしたのだが、「炒めうどんでもいいわよ」だって
どんだけ油っこいものが食べたいんだか。

昨日母が食卓に来る前、おかゆと梅干とお茶を自室に運んでベッドで食べられるように置いてきた。
だが、ふらついたのか、母がお茶を床にぶちまけた。
すぐに駆けつけて片付けたけど、そういう時でも母は「ありがとう」も「ごめんね」も一切なし
なんせ、やってもらうのが当たり前だから。

あ~、母から解放されるチャンスを逃したよ
なんでソファーで意識がなくなった時に声をかけちゃったのかなぁ。
あのままそっとしておいたら静かに逝ってくれたかも…と思うと、母を起こそうとした自分のバカさ加減に腹が立つ
この罰当たりな娘にはまだまだ修行期間を与えなくては、と神様が思ったのか。

やれやれ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の本音

2020-09-30 13:39:32 | 愚痴

今日で9月も終わり~

もうすぐ私の誕生日
毎年別に何をどうするってわけでもないけど、ちょっと特別感はある。
つまり、この日は自分の気持ちを優先できる…的な。

で、今年は何をしたいのか、と言うと、何もしなくていい
「何もしない」というのは、娘達や孫達がわざわざお祝いに来たりしないでフツーに過ごすこと。
孫達には毎日会ってるからさ、もういいよ(苦笑)
本当は母と離れるのが一番ストレスフリーで、それが望みだけど、それは無理なので、都内で自分へのご褒美ランチを計画中。
この時期都内で外食するのは感染が心配だし気が引けるけど、誕生日だし~
夫に同行を断られたため(孫達のスイミングの送迎のため)、娘①がランチにつきあってくれることになった。

ところが夫が、同行できない詫びの気持ちからか、誕生日くらい家事から解放してあげようよって気持ちからか、気を利かせて(?)娘②に「お母さんの代わりにご飯作ってあげたら?」と進言したらしい。
娘②も私が東京ランチから戻るまでに誕生日パーティーを準備してサプライズ的な感じにしようと、夫と計画し出した。
孫達も私に手紙を書いてくれるって盛り上がり中

やめてーーーーーーーっ

いいの、そんなことしなくって。
気持ちはありがたいけど、余計な事しないでほしいっていうのが本音。
とにかくストレスを感じたくないのよ、しかも誕生日でしょ、自分の気持ちを優先できる唯一の日でしょ。

何がストレスかって…やっぱり母

母はそもそも子ども好きじゃないけど、自分が嫌われたくないから娘②や孫達に文句言ったりしない。
だけど月に1、2回娘②一家がうちに夕飯を食べに来た後は必ず不機嫌になり文句が出る。
孫達がソファーの上で飛んだり跳ねたり、ソファーからジャンプしたり、スパイダーマンみたいに壁をよじ登るのを良しとしない(危ないからじゃなくて壁が汚れるから)
孫達がケンカしてギャーギャー騒ぐのも耳障りなのだ。
そばで娘②がスマホばかり見てくつろいでいるのも「注意しない」と不満なのだ。
その不満を後日私にぶつけてくる。
そしてなぜかまた夫の悪口につながる。

夫は「いつものことだから放っておけ」と言うけれど、文句を聞かされるのは私なわけで。
私だって「いいじゃん、子どもなんだから。元気に飛び跳ねて叫んで、おばあちゃん家に来たら思いっきり遊べて楽しいって思ってもらいたい。娘にも実家に帰った時くらいは『娘』に戻ってゆっくりしてほしい」と思っている。
だけど母の文句を聞かされたくないから、孫達がソファーで飛ばないように、ケンカしないように注意している。
いい雰囲気を壊さないように母にも夫にも娘にも気を遣って、母の逆鱗に触れないように孫達の行動や言動にアンテナを張っている。
コロナで外出できなくなったこともあって最近は24時間ずっと母と一緒だからずっと気を遣っているのに、娘一家が来ることによって気を遣うのが何倍にもなるのである。
しかも娘②はうちに来てもご飯なんか作ったことないから、結局お皿出したり片付けしたり、娘が料理中は孫を見てなきゃならなくなるだろう。
祝ってくれる気持ちは嬉しいけど、せっかく東京ランチで少しの間母と離れて至福の時を過ごした後にストレスマックスな時間が待っているなんて耐えられん
それならいつも通りに母と夫と私の3人でフツーに夕飯食べて、シラ~っと一日が終わってくれた方がどんなに楽か。
ということを夫に伝えた。

で、結果夫もサプライズを断念して(もはやサプライズでもないけど)私の誕生日には娘一家は来ない運びになった。
「おばあちゃんを祝おう」と思って張り切っていたのに、かえって娘や孫達をがっかりさせちゃって、あ~、もうっ、好意からとは言えども夫が余計な策を弄さなければ…って思ったら、いろんなことが悲しくてやりきれない気持ちになった
自分の中で楽しみにしてた東京ランチだったけど、この一件ですごくストレスフルな感じになっちゃった。
いや、だからさ、とどのつまり全部母なんだけどね。
だってランチに行くにもいちいち言い訳やウソを考えなくていいし、娘や孫達だけならいくらだって遊びに来ても構わないわけで
こういう行動取ったらストレス感じて疲れるだろうな~と取り越し苦労したり、母の機嫌を取ったり、夫や娘達を傷つけないために言い訳したり、孫達に要らぬ注意をしたり、そんな自分にも自己嫌悪

あ~、神様。
他には何も望みません。
私に「母からの解放」という誕生日プレゼントをください
お願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファザコン89年

2020-09-05 09:29:52 | 愚痴


九州、沖縄に台風接近心配です。

生協のカタログに来年のカレンダーが登場。
もうそんな季節なのね


前にも書いたが、母はニュースやドキュメンタリーで成功を収めた人が取り上げられるたびに「やっぱり親がしっかりしてるから」「やっぱり父親が…」を連呼している。
犯罪者の生い立ちや生活などが報道されると「やっぱり親がしっかりしてないとダメなのよ」となる。
毎日何回この発言をすることやら。
それは一流大学出でもなく一流企業でもなく高収入でもない私の夫への当てつけであることは間違いない。
だから毎日何回も腹が立ってしょうがない

と、思っていたのだが…今日気がついた(遅!)

母はファザコンなのだ。

もちろん私の夫への当てつけもあるのだが、母の、自分の父親への憧れがこういう発言になっているのではないかと。
母の父(私の祖父)は実業家でお金があった。
以前母の生い立ちについて書いたが、母は後妻(というか愛人)の子だ。
普通なら14歳で義兄にレイプされ女としての幸せを奪われて不遇の生活を強いられた母親に同情し、父親を憎むものだと思う。
そこが母の普通と違うところなのかもしれないけど、いかに父親に自分が認められるか、異母兄弟に自分も家族の一員だと認めてもらえるか、それだけを考えて生きてきたのだろう。
母が祖父の話をする時はいつも自慢話だ。
「優しい人だった」とか、性格的な話は一切聞いたことがなく、父親が立派だから、お金があって大きな家に住んでていかに自分が周りから一目置かれていたかって話なわけよ。
もちろん親を尊敬している結果の自慢話ならわかるけど、何度聞いても何だか不愉快になるのよね~。
そのくせ苦労してきた母親の気持ちには無関心で、唯一の同腹の妹には見下した発言ばかり

母は父親から可愛がられたらしいけど、結局は「愛人の子」「自分はこの人たちの家族になれない」というコンプレックスがぬぐい切れなかったんじゃないだろうか。
この、地位もお金もあって周りから虐げられることのない家族の一員と認められたくて、父親の理想の娘を演じることで「自分」というものがなくなったんだろうな。
事実母の母と母の妹は異母兄弟達から虐げられていた。
私はこの人たちとは違うのよと思いたかったのか。
母の二人の夫が自分より一回り以上年上なのもファザコンゆえか。

未だに何一つ自分で決められず無責任で自立していないのはファザコンのせいだったのか。
夫を亡くして女手一つで生きていかなくてはならなかった7年間のことがトラウマになっているのも、この時ばかりはすべてを自分で決めて自分で責任を負わなくちゃいけなかっただろうし、母子家庭というものが見下された時代だったから、働く苦労よりそういうことが苦しかったんじゃないかと改めて思った。

ちなみに昔は私もそんな時代に女手一つで私を育ててくれた母に感謝もし、尊敬もしていたけど、あんまりにも「苦労」を前面に出してきて恩を売るから感謝も薄れてきたよ
しかも世の中のシングルマザーは昼も夜も働いて家事も子育ても1人で頑張って、子どものために苦労するのは当たり前だと明るく生きている人がたくさんいる。
簡単に比較はできないけど、家事や私の世話は祖母がすべてやっていたし、心の(おそらく金銭的にも)支えになってくれる男性が何人もいたから、最近は苦労話をされても「そこまで苦労してねぇだろ」とさえ思うようになってきた。

あ、ファザコンから話が反れてまた愚痴になってしまった。
夫に話したくても「聞きたくない」と言われてしまうので、誰にも話せずブログで毒を吐くしかないのである
また「やっぱり親が…」と言い出しても、夫への皮肉じゃなくファザコンがそう言わせてると考えるようにしよう。
少しは怒りが治まるか…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛解除

2020-05-29 13:27:58 | 愚痴


緊急事態宣言は解除されたけど、相変わらず引きこもっているカフェオレです。

てか、もう5月も終わり、自粛中の3カ月間、いったい何をしていたやら。
充電しすぎるほど充電しただけで、実のあることは一切していない

着物はなるべく着るようにしてるけど、やっぱり半襟と帯枕が決まらず四苦八苦。
進まない片付けと運動不足の日々。
そして絵を描かない罪悪感

そんなこんなで暑くなってきちゃったから、まただらける

むやみに外に出るのも怖いし
まだまだダラけ生活は続く…。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする