今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

心に響くヒビキの言葉

2005-08-31 10:57:43 | ことば



8月最後の今日はちょっぴり涼しくて、秋の気配を感じます。
今までjavaがDLできなくて、おえかきツールもTEXTエディターも使えなかったんですが、やっとjavaが入ったので、初めてエディターで記事を書いてます(遅

今日は久しぶりに「仮面ライダー響鬼」関連ですが、28日の放送では心に染み入る話がありました。
前回の放送で、万引きグループに再会してボコボコにされ、顔にも心にも傷を負った少年・明日夢はヒビキに山へ誘われるのですが、その誘い方がいいんです。
「ヒビキさん、今日僕を誘ってくれたのって…何で…」と聞く明日夢に、「落ち込んでるから励まそうと思って」などと野暮なことは言わず、
久しぶりに少年と山を感じたくなったんだ
とサラリというヒビキ。
さらにこの回の終わりに、明日夢は崖から足を滑らせ落ちちゃうんだけど、28日の放送で、明日夢はヒビキに助けられて、自分が迷惑をかけたこと、足手まといになっていることにますます落ち込んじゃうのだ
で、そのことをヒビキに謝るんだけど、ヒビキは
助かったんだから気にするなよ
って。
私だったら何でよく見て歩かないんだとかいろいろうるさく言っちゃうと思うけど、相手に負担を感じさせない返し方ができることはステキなことですね。
でも明日夢はそのためにテントへの帰りが遅くなって雨に降られたことや夕飯の支度ができなくなったことを気にしている
そこでヒビキが言うんです。
「少年さー、そんな風に考えたらキリないだろ。じゃあ何か?この雨降らせたのは少年か?違うだろ?
「晴れの日もあれば雨の日もある」
「(崖から落ちた時)少年は携帯失くしたよな。(少年を助けようとして)俺は帽子を失くした。でもさぁ、生きていくってことは、失くすことばかりじゃないぜ。」
「少年さ、その顔のアザ、自分ばっかりって感じ?」
「少年はさ、何も悪いことをしたわけじゃないから、今すごく辛いと思うんだ。でもね、すごく辛くてもそれが現実なんだ。」
正しく生きていても傷つけられたり踏みにじられたりする
けどね、少年の人生は少年のものなんだよ
もし、今がすごく辛いと思うなら、これからは辛くならないようにすればいい
まぁ、生きていれば何度も転んだり、傷ついたりすると思うんだよね

でもそんな時、心だけは強く鍛えておかないと自分に負けちゃうじゃないか

自分が信じたことを信じて生きていって欲しいなと思うんだ。」

私、子供達にこんな風に言ってやれるかなぁ。
まず自分自身の心を鍛えないとって感じだけど、この言葉を忘れないように頑張りたい。
仮面ライダーってやっぱり教育番組だったんですね…などと思う今日この頃です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書感想文

2005-08-30 20:06:33 | 古城敏雄さん



夏休みももうすぐ終わり。
すでに学校が始まっている人もいるようですね。
宿題は終わりましたか?
読書感想文は?
ということで、今日は古城さんのCDの曲から、こんな歌をお届けします。

読書感想文
詞・曲 古城敏雄


本を読むのは好きなんだけど
だけどこれだきゃ 大嫌い
好きな本なら いつでも夜も
だけどこれだきゃ いつもイヤ

四百字詰めの原稿用紙に
向かい合っても何も出てこない
思った事を書けと言われても
何も思いつかないわからない

* 大嫌い 読書感想文
 大嫌い 読書感想文
 大嫌い 読書感想文
 大大大大大嫌い
 これさえ無ければ
 楽しい夏休み

後書きだけ 読んで書こうかな
後書きもまた 面白くない
友達のを見て 書こうかな
バレて絶対 しかられちゃう

机の前にいくら座っても
お風呂の中にゆっくりつかっても
鉛筆削って逆立ちしても
何も書けないわからない
*

 




 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタデー・ナイト・フィーバー

2005-08-29 17:12:15 | 日記とか


娘①にうそをつかれて凹んだ私も、土曜日の夜は楽しいひと時を過ごしました。
おぼちゃまを囲む予定の4人の美女は、台風による日程変更でイクちゃんが来られなくなってしまいましたが、Keiさんとジュンちゃん、それにシノさん、ショーゴさんのおじさん軍団が追加投入されて、総勢6名。
ハーレム状態のはずだったおぼちゃまには残念でしたが、フィーリングカップル3対3のノリで(古!)。

おぼちゃまが、本店は熱海のお漬物屋さんという和食屋さんを予約しておいてくれました。
このお店は、先日おぼちゃまが38年目の結婚記念日に奥様と訪れたお店なんだって。
画像は「浅次郎」の『夕ぐれ遊膳』というお弁当定食。 

お料理はもちろん美味しかったのですが、さすがお漬物屋さんだけあってどの漬物も美味しくて、しかも上品。
これなら漬物だけでもご飯のお代わりができるな~って感じ。
おぼちゃまはじめ、みなさんすごく話題豊富な方たちばかりなので、ひとしきり笑い転げたり感心したり、ほんとうに楽しいひと時でした。
食事の後にお茶しようと入った喫茶店(店名忘れました)では、お腹いっぱいなのに苺のモンブランをいただいちゃいました。 

デジカメを忘れてしまったので、画像はkeiさんの提供です。
keiさん、ありがとう!
ちなみにkeiさんはメロンのショートケーキでした。
食事の時には大いに笑った私達だけど、お茶のときは絵を描く人間らしくちゃんと絵のお話をしましたよ。
充実した夜を過ごせて大満足。
なのに昨日はわざわざおぼちゃまから「楽しかったね」のお電話までいただいて恐縮しきりです。
今日は今日とて娘②が小学校の時にPTAの役員をした仲間とのおしゃべりで、また楽しいひと時。
こんな出来損ないの私なのに、素敵な友達に恵まれて幸せ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい時~

2005-08-28 07:54:43 | 学校
昨日は例の延期になっていた「おぼさんを囲む美女の会」が夕方からあったので、その前に更新したかったのに娘②がを使っていて更新できず

で、その美女の会に行く前にちょっとショックな出来事が…
一昨日娘①は、高校時代の同級生で北大生のくっき~が帰省してると聞き、新宿で会うことに。
6時半ごろに「くっき~と夕飯食べて帰ります」とがあった。
その後10時前に「話がはずんじゃって、今渋谷です」という
久しぶりにくっき~に会えて、楽しい時間が過ごせてよかったねと思っていた。
次の日(つまり昨日)、くっき~のブログを見たら「彼女は4時半に用事があるとのことで、4時半に新宿で別れた」と書いてあった。
   

うそつくなんて…
サークルのこと、応援していたつもりだったのですごっく悲しかった。
頭が真っ白になって、怒りがこみ上げてきたので、バイトから娘①が戻ったら問い詰めてやろうと息巻いてると、それを見ていた娘②に「言うのよしなよ。禁酒騒ぎの一件とかいろいろで、ただでさえサークルを反対されてるように感じてるのに、また練習に出たとか、帰りが遅くなったらまた文句言われると思って、くっき~と一緒だったってことなら大丈夫だと思ってうそついたんだよ。お母さんも自分の若い時を思い出してみな。ちゃんと12時前に帰ってきたんだし、これ以上言わない方がいい。」と意見されてしまった。
結局、サークルを反対してるわけじゃないからうそはつかないでということだけ言った。
そんなことがあっても、昨日はまた日付変更線を越えてのご帰還だった。
大人の私より遅いって、いったい。
自分用のがほしいからとバイトして節約生活なのに、終バスに間に合わずタクシーで帰ってきて、お金の使い方、間違ってるぞ

そんなこんなで昨日は悲しいことと、楽しいことがあった日。
そして娘①は今日も練習へ行きます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー進化

2005-08-26 10:17:33 | Weblog


台風一過で今日からまた暑くなりそうですね。
秋はすぐそこまで来てるというのに…。

昨日ふと、カテゴリーのところに数が表示されているのに気がつきました
ほほ~、いつの間にか進化してたわ。
gooさんも頑張っているんですね。
10月でブログを始めて1年になるのに、いまだにあんまり機能を使いこなせてません
それでももう1つのヤフーの方は、毎日異常に重くて、人様のブログへの訪問はおろか自分の記事を見るのも更新するのも一苦労です
画像も反映されないときがあるので、それに比べるとgooは楽チンかも…と思います。
カテゴリーに投稿数が表示されてるとちょっとまたやる気が出ますね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台衣装

2005-08-25 16:28:11 | 気がついたこと


楽しみにしていたデートは台風直撃の被害を避けるため、延期になりました。
残念~
それでちょっと予定が狂ったとはいうものの、涼しいので活動するにはチャーンスと思いきや、一昨日あたりから急にまた花粉症の症状が出始めてしまいました。
あんまりズルズルなので、薬を飲んだら睡魔に襲われ、結局何もしないで1日が終わろうとしてます

もうすぐ台風が来るというのに、娘①はまた学校へ練習に行った。
今朝、ステージで着る衣装の裾上げをするから長さを見てくれと言ってきた。
私が裁縫が大の苦手なので、娘達には裁縫ができる子になって欲しかった。
でも結局母がやってくれちゃうので、娘達も裁縫が苦手に
で、今回は衣装は自分のことだし、自分でやれと言い渡しておいたんだけど、見るに見かねてまたもや母がやってくれちゃいました
ありがたいことではあるんだけど、やっぱり下手でも自分でやってほしかったな。
それはともかく、この衣装(娘のは燕尾服)、馬喰横山町の専門問屋で買ってきた。
燕尾服なので上着とズボンはもちろん、ベストとフリルがいっぱいのサテンのブラウスと蝶ネクタイもついて、一式で3000円なんだそうです
ほんとうは靴もついてて3000円だったらしいけど、男物でサイズが合わなかったのでそれは買ってこなかったらしい。
そんな破格のお値段だから、さぞかし雑な作りかと思いきや、生地も厚地でしっかりしているし、裾もちゃんと後ろが少し長めに仕立ててあった。
他にもタキシードやチャイナドレスやイブニングドレスなどいろいろあって、なかには、すっごい刺繍やスパンコールがほどこしてあるものまであって、どれも一式で3000円。
ただし一見さんお断りの店で、3000円というお値段も、オーナーの前で手品を披露して気に入ってもらえたら安く買えるとの事。
なんだかちょっと怪しげな感じですが、「そんなところがあるんだ~」と、私が知らない世界を垣間見たようで不思議な気持ちです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥルー・コーリング見てます

2005-08-24 11:14:07 | 気がついたこと


台風が近づいているせいか、朝から雨なのか晴れてるのか曇ってるのかよくわからん。

幾分涼しくなって、今日は少し元気です。
昨日は全然やる気が出なかったので。

元々海外ドラマが大好きな私。
フルハウスなんか、何回見ても面白い。
最近はまってるのが、「トゥルー・コーリング
umeちゃんのブログでも、以前紹介されていました。
1話完結で、ストーリー展開が水戸黄門のように毎回同じだから飽きちゃうかな~と思ってたら、さにあらん、ちょっとずつストーリーが進展して、主人公の力の謎の解明されるので目が離せません。
今結構佳境に入っています
この手の海外ドラマって、「ツインピークス」にしろ「Xファイル」にしろ「ロズウェル」にしろ、後半になるととんでもない展開になることがある。

「ツインピークス」なんて、最初は殺人事件絡みのサスペンスだったのに、最後は宇宙人絡みのSFになっちゃって、何がなんだかわからないうちに放送が終わってしまったので、「トゥルー~」にはそんなことにならないことを望みます。


ところで台風関東を直撃するのかなぁ…。
明日は数年越しの念願かなって、イラストレーターのおぼまことさんとデートなんだぁ
といっても集団でだけどね
みんなも楽しみにしてるのに~
いつもは台風が近づくとワクワクしてしまう私だけど、明日はまだ来ないでーーー
   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーマン再び

2005-08-23 15:30:26 | NEWS
35年ぶり復活!!今度は映画で「ミラーマン」 (サンケイスポーツ) - goo ニュース



ニュースにリンク貼って記事書くの久しぶりかも。
ミラーマン」って知ってる人いるかな~?
「ウルトラマン」シリーズは超有名だけど、その後続々作られた「~マン」は結構マイナーな作品もあるから、知らない人も多いはず。
でも私は見てた
といっても詳しく語れるほどの記憶はないけどね。
なぜ見てたかというと、親友のお母さんが出演してたんだよね。
主人公の鏡京太郎が居候(下宿?)していたのお母さん役。
だからもちろんレギュラーだし、結構大事な役どころなわけ。
つまり私はその頃からすでにミーハーだったわけです
親友のにはよく遊びに行ったし、お泊りもしたけど、ママさんは女優さんでありながらものすごくフレンドリーで、庶民的な方でした。
親友とは小・中学校の同級生で、いっつもマンガや絵を一緒に描いたりしてた。
卒業後だいぶ経ってしたときも、ママさんは「あら~、カフェオレちゃ~ん、元気だった~?」と覚えてくれていてうれしかった
それで今回「ミラーマン」がリメークというニュースを聞いて懐かしさがよみがえってきました。
当時鏡京太郎役だった石田信之さんも出演するとのことで、ママさんも出てたらいいな~と思ったりしています。
ちなみにその親友のパパさんは映画監督さん。
そしてママさん譲りの美人の親友は、「となりのせきのますだくん」など数々の絵本で有名な武田美穂さんです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75の手習い

2005-08-22 11:07:05 | 気がついたこと


以前ちょっとだけ紹介した実の父、数年前からこんなものを作っております。



あくまで趣味でやっています。
お調子者でいい加減なところはありますが、「5出し」でもわかるように、実の父は前向きな人なんです。
以前は全くボランティアなど興味がなく、自分の生活の視野に0.1%もそんな精神は存在していませんでした。
仕事をリタイヤ後に始めた社交ダンスが高じて、「車椅子社交ダンス」の存在を知り、インストラクターの資格を取りました。
もっとも新し物好きで目立ちたがり屋なので、あまり知られていない車椅子社交ダンスのインストラクターになることはおじいちゃんのプライドを大いにくすぐったのであります。
インストラクターといってもあくまでボランティアで、今ではライトセンターで視覚障害者にも社交ダンスを教えたり、デイケアセンターや中途障害者施設で画像にあるような小物作りを教えたり、果ては高齢者へのお弁当の配達までやっています。
もちろん70過ぎまで裁縫などしたことがない人だったのに。
とってもいいことだと思うけど、おばあちゃん(実の母)は1円の収入にもならないので怒り心頭です。
しかも元々おじいちゃんがいろんなことに手を出したのも、リタイア後24時間いつでも一緒にいたいおばあちゃんの束縛から逃れたいため。
おじいちゃんが社交ダンスを始めて、おばあちゃんも社交ダンスに通いだしましたが、1度たりとも一緒に踊ってくれないと嘆いています。
どうなってるんだろうね、この夫婦は。
夫に注ぐ過剰なまでの愛情と嫉妬心。ちょっとだけその愛情に応えてあげれば妻は満足なのに、知らん顔の夫。
他の女性には優しいのに、自分にはちっとも振り向いてくれないおじいちゃんに、おばあちゃんの締め付けはますますヒートアップしています。
それでもさすがにボランティアまでは口がだせないようで、おじいちゃんがボランティアを始めたのもおばあちゃんから離れたいという不純な動機があるわけです。
先日金婚式を迎えた実の両親、これからも仲良くやってほしいものです。
ただし、おじいちゃん、自分の作ったものを銀行や郵便局や病院に配りまくるのはちょっとどうかと…。
行く先々で「わ~、ここにも置いてあるよ~」と他人のふりの私です。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネバー・エンディング・ストーリー

2005-08-20 10:56:25 | 気がついたこと




落ち込んでおります
昨日仕事で人に会ったのだけど、妙にきょどってしまった…。

相手は25歳。
自分の子供と言っても過言ではないワカゾー君なのに。
いえ、相手の年齢は関係ありません
いつもこうなんです。
相手が小学生であろうと、100歳だろうとかなり親しくなるまでは常にしている私。
の「電車男」の伊藤敦史状態です
特に仕事の相手には、今後の仕事につなげようと思うあまり自分を必要以上にいい人に見せようとして、かえってドツボにはまります。
別れた後、「何であんなこと言っちゃったんだろう…」と果てしない自己嫌悪に陥る 
バスに乗っている間中「ダメだ~」「もうダメだ」とつぶやいて、相当変な人になってると思う。
一方で「ダメだ」と言ってるそばから、「よし、頑張ろう!」「頑張れ~」とつぶやく私がいて。

親しくなったらなったで、相手のことも考えずに突拍子もないことを言い出すことがあって、結構いろんな人を傷つけたりしてると思うんだ。
ゴメンネ、みんな。
どんな相手に対しても常に自分というものを崩さず付き合える人がうらやましい。
あんまりひどいから、話し方教室まで通ったことがあるくらいなんだよね。
そこまでしても結局おどおどは直ってない
ホント、もういい年のオバサンなのにいつまでたっても気は利かないし、挙動不審で落ち着きがないし、人の役には立てないし、自分の仕事も満足にできなくて自分自身にとことん腹が立つ
はぁ~、情けないです。
   

こんなこと言っていながら2~3日後にはケロッとしてると思う
わかっていながら反省しないので、自己嫌悪がエンドレスです。
そのときはまた愚痴らせてください
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫島盆踊りの思い出

2005-08-19 13:05:25 | 気がついたこと


夏といえば盆踊り。
カフェオレの町内はオーソドックスなスタイルの納涼盆踊り大会がすでに終了しましたが、日本各地に個性的な盆踊りがありますね。
旧盆のこの時期どこへ行っても大混雑なので、帰省するにもお盆をはずしているくらい、この時期はどこへも出かけないのですが、7年ほど前イラストレーター仲間に誘われ、大分県姫島の盆踊り、通称「狐踊り」に行ってきました。

盆踊りといえば浴衣姿の人達がお囃子や音楽に合わせて踊るというイメージしか持っていませんでした。
しかし姫島の狐踊りは、私の想像をはるかに凌駕する幻想的、かつ迫力満点の踊りだったのです。
「狐踊り」というのは、文字通り子供達(男の子)が狐の扮装で踊るのです。

これがメインの狐踊り 

他に狸の扮装の子、どじょうすくいみたいな扮装の子、小坊主姿の子もいるのですが、それらがバラバラに混ざって踊るのではなく、狐の集団、狸の集団というように扮装の集団ごとに、島の何箇所かの盆踊り会場を巡るのです。
ちなみに移動はスクールバスみたいでした。

これは土人(←今は差別用語ですね。ゴメンナサイ)の扮装の子達 


なかでも私が1番びっくりしたのは女の子の踊り。
髪もメイクもばっちり整えて、 

この暑いのに振袖ですよ、振袖! 


七五三か成人式か、本格的です。

もう少し年長になると 

浴衣でおかめのお面の子も男の子です。

さらに年長になると 

汗がほとばしるくらい激しい踊りで、すっごい迫力です
ほかにもいろいろな扮装の踊りがあるのですが、中学生(おかめ・ひょっとこの写真)以上の踊りはほとんどが男と女を象徴するちょっとな踊りなんです。
いや~、すごいもの見ちゃったな~という感じで、最後は見てるほうも脱力って感じ。
お酒を飲める他のメンバーは、地元の人達とも打ち解けた様子で楽しそうでした。

普段は小さくて静かな島だけど、このときばかりは観光客も多く、狐踊りはもちろんだけど、特に子供達のメイクをする姿を撮る観光客で各集会所が賑わっていました。
子供達も、この小さな島のどこにこれだけたくさんの子供がいるんだろうというくらいいて、顔は白塗りの日本髪なのにワンピースやタンクトップで町を行き来してるのが、これまた不思議な光景でして。
本当に幻想的で、私が描きたい「面白いけどちょっと怖い」世界観にぴったりでした。
もうあれから何年も経ってしまったけど、今年も変わることなく狐達のご先祖様への鎮魂の舞いが踊られたことでしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリゾーとキッコロ?

2005-08-18 10:28:55 | Weblog


言いまつがいをビジュアル化してみました。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり*羊羹

2005-08-17 14:28:45 | 食玩


出ました ついに出ました。
リーメントのぷちサンプルシリーズ「和*SWEETS」の『ひんやり*羊羹 

夏なので、前から欲しかったんだけどなかなか出なかった食玩です。
実は岡山へ帰省した際、地元のスーパーマルナカでゲットしました
なぜかマルナカ、こちらのスーパーよりもよっぽど充実した品揃えでして、感動しました。
だけどさすがに無駄遣いははばかられ…。
そんなとき、いつもは無関心の娘②が「お母さん、こういうときこそギャンブラーにならなきゃ」と言って、購入意欲を促進させるような発言。
本当は自分も何か買ってもらおうという作戦だったのだが、どういうわけか娘②までハマってしまい、『ひんやり*羊羹』をゲットするために箱を振っては「この音は違う…」などと言い出す始末。
結局、娘②が言い当てた箱がまさに『ひんやり*羊羹』でした 
しかもすでに近所のスーパーでは見かけなくなった「和食日和」まで置いてあった。
というわけで、「和食日和」も岡山で買ったのですが、次の日もう1個買っとこうと思っていったら、たくさんあった「和食日和」が売り場から消えてました
な、なぜ?
先日お台場の花火に行った娘①によると、お台場のトイザラスには「和食日和」がたくさんあったって。
岡山で買えなくて落ち込んでる私のことを少しは気にしててくれたのかな。
あ~、でもますます置き場がなくなってきた。
素敵なインテリアのセンスが皆無の私だから、家の中がごちゃごちゃするだけでせっかくの食玩が生かされない
いつも私が課題の1つにしている「家の中の片付け・掃除」って、こういうことも意味してるんです。
自慢のお部屋になるのには、まだまだ時間がかかりそうなカフェオレです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事更新中に地震

2005-08-16 12:03:16 | 気がついたこと


娘①は昨日、東洋大学で行われた関東大学奇術連盟のパーティーというか、レクチャー会に参加。
今年の講師は前田知洋さん(去年は藤井あきらさんだったそうです)。
前田さんのほかに3人の学生マジシャンが技を披露。
その中の1人は、娘①が尊敬するサークルの先輩で、すでにセミプロ(マシューTVにも出演したらしい)ですっごく上手なんだそうですが、やっぱり前田さんはその先輩の数百倍上手かったって感動してました。
レクチャー会なのでネタバレがあるのですが、前田さんの技は近くで見ても全然わからないって。
さすがプロ中のプロたる所以ですね
レクチャー会の後に前田さんを囲んでの食事会(飲み会)があって、娘①はものすごーーーーく行きたかったらしいけど、禁酒令が出ているため、泣く泣く帰宅
「飲めないから行かれなかった」「行きたかったけど飲めないから」と未練たらたらなんだけど、その言い方が、まるで私が禁酒令を出したせいで参加できなくなったような口ぶりだったので、「自業自得」と釘を刺しておきました

画像は娘①が作ったチーズケーキ 


先日の夏合宿での失態のお詫びだそうです。
ただし、家族にじゃなくて、サークルの人たちにね。
今回はちゃんと分量通りに作った(O型一族なんで、そのへんは常にアバウト)ので、今まで一番きれいに仕上がったと喜んでました。
今日は顧問の教授に報告&謝罪に行くとのこと。

あ、今これを書いている最中に地震です!
大きな横揺れなのでちょっとびびる。
宮城県で震度6弱ということで、気仙沼在住のブログ友達みわこちゃんが心配なので、ちょっと寄ってきます。
最近地震が多くてなんだか怖い
もしものときは、昨日の記事を思い出してくださいね。
ではでは
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災トリビア

2005-08-15 14:55:35 | 気がついたこと


防災の危機管理を普段全くしていないカフェオレ一家ですが、先日文化放送アナウンサーで、防災キャスターの高橋民夫さんの講演を聞く機会がありました。
初めて知る話も多く、とてもためになりました。

皆さんは大震災などの災害時に、ガソリンスタンドがエイドステーションに変わることをご存知でしたか?
大地震のとき、ガソリンスタンドの近くにいたら怖いな~と思っていた私ですが、それは大きな誤解で、ガソリンスタンドはとっても頑丈に建てられているんだって。
たしかに、ガソリンスタンドがもろかったら危険だし、阪神淡路大震災でもガソリンスタンドが倒壊して出火元になったということはなかったそうだ。
エイドステーションに変わったスタンドでは、トイレや水の提供や情報を知らせてくれるそうで、従業員の救命救急の講習等も行われているとの事。
学校や勤務先で大震災に遭い、歩いて自宅へ戻る際などエイドステーションが休憩場所として利用できることを覚えておきたいものです。
ちなみに自宅外で震災に襲われたら、すぐに自宅に帰ろうとはせず、やはり安全確保が第一だそうです。
男性の革靴などでは20キロが限度なので、無理して1日で帰ろうと思わず、エイドステーションを活用して体力を温存しながら戻るのがベターらしい。

さて今度は自宅で大震災に見舞われたとき
一番いいのは、すぐに非難を開始せず、自宅にとどまることだそうだ。
自宅にどうにもいられなくなって初めて避難所へ行く。
その際、必ず家のブレーカーを切っていくことが大事です。
大震災発生時には停電することが多いので、電気製品を使っていたことを忘れて非難してしまい、電気が復旧して倒れた電気製品から通電火災が発生したことが阪神淡路大震災でも報告されている。
電力会社の広報車が電気の復旧を知らせても、町中が非難していて通電後の火災発生に誰も気がつかず大火事に発展してしまうということがあるという。
特に割れた熱帯魚の水槽のポンプなど、見落としがちだが危険がいっぱいだ
万一火災が発生した場合、初期消火ができればいいが、天井まで燃え移ってしまったら素人ではもはや自力で消すことは不可能なので、プロにまかせること。
とはいえ、大震災に消防車が駆けつけてきてくれるか疑問だけど、このことは平常時の火事でも覚えておくと焼死する危険が減るんじゃないかな。

災害用伝言ダイヤルの存在を知っている人は多いと思うけど、使った人は少ないと思う。
「局番なしの171」です。
例えば高橋さんは、もし出勤途中で大震災に遭ったら、「民夫です。無事です。何とかしてこれから文化放送へ向かいます。安全な状態になったら帰りますので、多摩川の河川敷で落ち合いましょう。」とメッセージを残す予定とか。録音か再生か聞かれるそうで、録音時間は30秒です。
毎月1日にテスト運用をしているので、使い方の確認や30秒でどれくらいの安否情報を残せるのか一度試しておくといいと思います。
テスト運用の日はメッセージは1時間で消滅
実際の災害時は48時間残るそうだ。
NTTdocomoでも災害用伝言ダイヤルのサービスをやっていて、docomoショップなどでその使い方などを書いた名刺大のカードをもらえるとのことです。
災害伝言ダイヤルは自分だけが知っていても意味がないので、家族や安否を知らせたい人にも教えて、イザというとき混を最小限に抑えたいものです。

大地震が起きたとき、ほとんどの人はパニック状態に陥ってどうしていいかわからなくなるものだけど、「慌てるな!」「慌てると怪我をするぞ!」と声が出せる人がいるかいないかで、被害の大きさが違ってくるんだって。
自分が声を出して周りを落ち着かせる自信は全然ないけど、知ってるのと知らないのでは意識のしかたも違うし、役に立つときがあるかもしれないよね。
それからエレベーター内で大地震に遭遇したときは、素早く全部の階のボタンを押すことが大切だということです。
最新式のエレベーターは、非常時には最寄の階に止まってドアが開くように設定されているけど、ほとんどのエレベーターはそうじゃないもんね。

他に高橋さんは、「笛(ホイッスル)」「ミニライト」「携帯ラジオ」を常時持ち歩いているとのことでした。
帰省したとき、電気の使いすぎでブレーカーが落ち、すぐ隣に立っている人も見えないほど真っ暗になって、すっごく不安だった。
そんな時ちょっとした灯りがあるとだいぶ落ち着くと思う。
そんな高橋さんから、防災の心得。

悲観的に準備して、

楽観的に対処しよう


みなさんも是非ご参考にしてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする