今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

親ゆビーーーーム!

2017-05-22 20:30:31 | 日記とか


仕事はそこそこですが、仕事じゃない仕事で出かけることも多く相変わらずバタバタしてて落ち着かない毎日

3月に、とっても可愛いソックスを通販で見つけたので、柄違いで何足か買った。
そのソックスを履いた初日、左足の親指を強打して、数時間後に気がついたらソックスに穴が開いて親指が顔を出していた。
 
新しいソックスなのに…ぶつけただけで穴が開くかなぁ、と思いつつ次の日は柄違いの別のソックスを履いた。
するとまた親指のところに穴が開いてしまったのだ

そ、そんなバカな…コレ、絶対不良品じゃん
通販会社にクレーム入れようかどうしようかと考えつつも、他の柄違いソックスを履いて検証。
初日に、ということはないけれど、2~3回目にはやっぱり親指に穴が開いた
念のため、その通販じゃない全然別の新品ソックスを履いてみたら、何とそれにも2~3回目に穴が開いてしまった
ということは、通販のソックスが悪いわけじゃなかったのか…もしかしたら問題は私の足に

実はそれを決定づける事象が同時期に起こっていた。
おNEW(言い方が古いね 笑)のモックシューズの内側のクッション部分、ちょうど両足の親指部分が剥がれてしまったのだ。
たった一回履いただけなのに おNEWなのに
このままこの靴を履き続けたら、靴にも穴が開いちゃうのかな

若い頃、靴下に穴が開くときは必ず親指だった。
親指が特別長いっていうわけじゃないけど、昔はそうだった。
(ちなみに妹は以上に親指が長く、昔は女性用の靴で大きいサイズが少なかったので足を無理やり靴に合わせて外反母趾に悩まされてた。その外反母趾は2年前に手術して治したけどね)
それが、いつの頃からかここ数年は必ず穴が開くのはかかと。
それなのになぜ急に親指
靴が変わったせいで歩き方が変わったのか?
これも加齢なのか?

それでちょっとググってみたら、何と「靴下に穴が開くのは、身体から排出された毒素が靴下の生地を溶かしている」からだと

毒素が靴下を溶かすって、あ~た
親指に穴が開くのは、消化器官が弱っていて、かかとは腎臓が悪いらしい。
じゃあ、私は最近まで腎臓が悪かったんだけど、最近は消化器官が良くないのか
にわかには信じられないけど、たしかに思い当たることはある…最近まで頻尿に悩んでたし、親指に穴が開き始めた頃から胃が痛くなるような事が起きてたのは事実だ。

そしてなぜか、ここ2週間位靴下に穴が開かなくなった。
心配事が落ち着いてきたからなのか、毒素が出きったのか…。
とにかく親ゆビームの放出は止まったらしい(笑)

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症の始まり

2017-05-08 10:07:38 | 気がついたこと


GWが終わりましたね。

今日から黄砂が飛び始めると、TVのニュースで報じてた。

停車中の車のボンネットが黄色く染まるんだろうな…と考えていたら、そういえばそういう光景最近見たような気がするけど、あれから1年経っちゃったのか、早いな~なんて思った。
ん?アレって1年前のことだっけ?
なんかすごく最近だった気もするけど、1年前の黄砂だったのか?
と、頭の中がグルグル

冷静に考えてみたら近所の車のボンネットが黄色く染まっていたのは1年前の黄砂の時期じゃなく、春の花粉の時期だった。
多分…3月頃かな。
最近なのは当たってたけど、花粉の飛散のことは忘れてた(結果思い出したけど 笑)

そして、ふと思った。

認知症ってこんな風に始まるのかな、と。
つまり時系列がわからなくなる。
頭の中の時系列の引き出しに穴があいてあっちこっちの引き出しに入っちゃったり、完全にどこかに行っちゃったりしてるって感じ。
かなり前の出来事が昨日のように感じるのは今に始まったことじゃないけど、そういうところからすでに始まってたのかぁと愕然とする

ん~、怖い、怖い



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の進化

2017-05-04 10:51:31 | 日記とか


GWも後半戦。
昨日孫連れで出かけたら疲労困憊


ペンネーム用の認め印が必要になってホームセンターに作りにいった。

私のペンネームは全部ひらがなだから100均のハンコでは買えないので、以前ペンネームのハンコを作ったことがあるホームセンターへ行ったのである。
数年前のその時はすでにデジタルな機械で文字を彫っていたが、受け付けは店員さんの対応だった。
どんな素材や書体で、値段はいくら…などと打ち合わせて約30分~40分かかったと思う。

が、しかし

同じ店に行ったら判子コーナーがなく、店員さんに聞いたところ「自動販売機で」と言われてしまった
ハンコの自動販売機って、あ~た。
そういえば何となく聞いたことがあったけど、そうなんだ~、へ~

肝心の自販機の写真を撮り忘れちゃったんだけど、こんな感じです。

今や実印まで自販機で作れちゃう。
てか、自販機で作った実印て有効なんだ~と逆に驚いた。

機械に、名前と希望する印鑑の素材、大きさ、書体を入力するだけ。
名前は8文字までOKで、文字の太さも選択できる。
手書きも可能なので絵も彫れるから、完全オリジナル判子も作れるのだ。
印鑑の素材は木はもちろん、樹脂ぽいのから象牙ぽい(樹脂だけどね)のもあって、値段は500円~4500円。

私は500円でちょっといい感じの樹脂素材で、書体の名前忘れちゃった(忘れすぎだゎ)けど、ちょっと面白いの選んでみた。
それで完成したのがコレ

三文判とは思えない出来じゃないですかぁ(笑)

はぁ~、どんどんデジタル化してさ、時代は進んでるんだね。
これはこれで面白かったし便利だけど、「人 to 人」っていうのがますます減っていく感じ
人づきあいが苦手な私が言うのもなんだけどね、ちょと寂しいかも

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴族かっ

2017-05-01 09:36:44 | 日記とか


先日新宿伊勢丹の催事場で「フランス展」をやっていた。

イラスト仲間と立ち寄ったら、チーズ売り場で足が止まった。

チーズやチーズ料理が大好きなカフェオレ
こじゃれたスーパーやデパ地下のチーズ専門売り場、いつもすっごく気になりながらもお値段高そうでスルー。
庶民には高値の花のような気がして自然と足が遠のいた。

今回は、そういう専門店でチーズ買ってワインを嗜むセレブな先輩イラストレーターとご一緒したので私も強制立ち寄りです(笑)
いろんなチーズを試食させてもらっちゃった
むむ、美味しい
結構味が濃いのね。
てか、本来ワインのおつまみとしての役割が強いから味が濃いんだと思うけど、私は下戸だし、うちはワインを嗜むような人もいない

でもたまにはパンにのせて食べてもいいかな~と、セレブ先輩につられて一切れお買い上げ~

買ったのは白カビチーズの「ブリードモー」。
チーズの王様と呼ばれている種類らしいです。
初心者には王道か?

置いておくと熟成が進み、表面が固くなって真ん中が少しトロリンとしているのがいいみたい。
食べる少し前に冷蔵庫から出しておいて、ちょっと柔らかくなったら三角形の頂点じゃなくて両側の側面を削るようにして食べるんだって。
この大きさだと3日間位で食べきるのがベストとのことだったけど、庶民のカフェオレ家はもったいなくてチビチビ食したので1週間位ありました(笑)

ちなみに、この一切れは何グラムだったか忘れたけど1450円位だった。
チーズ一切れに1500円近く払うなんて、「貴族かっ」って思ったけど、これでも一番安いピースを選んだのよ
他の種類のチーズも美味しくて買いたかったけど高くて手が出せませんでした


これからは宝くじが当たらない限りプロセスチーズの日々だな~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする