今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

禁酒令解禁

2006-04-30 15:13:10 | 食玩

昨日までの花冷えとは一転、初夏のような陽気です

     

お~っと、またまた食玩
と、思ったアナタ、はい、そうなんですが、今日はちょっと意図が…。
奥に見えるのはリーメントの新シリーズみんなでファミレスの「ハンバーグライス」です。
レシートまでついてるところがニクイでしょ。
で、今日のディスプレイ、ハンバーグライスの向こうにもビールが見えるけど、お酒が並べてあるところにご注目

というのも、今日は娘①の20歳の誕生日

昨年の泥酔事件以来言い渡してあった禁酒令が今日から解禁になり、正式に堂々とお酒が飲めるように
昨日「禁酒令が解けたからって、ガバガバ飲むんじゃないよ」と言ったら、「そんなことわかってるよ」と逆ギレされました…

私はとうてい合格点をもらえるような親じゃないので、これまで大きな心配事もなく、素直に明るく賢く美しく(親バカ)無事に20年間育ってきたのは奇跡だと思ってるんです。
それだけで充分親孝行してもらったと思っているので、これ以上のことを望んだらバチが当たりそうですが、だからこそこれからも、自分を大切にして有意義な人生を送ってもらいたい…と思います。

と、感慨にふけっているかと思いきや、今日も明日もサークルで本人はいませ~ん
ということで、特別なごちそうもバースデーケーキもなし。
プレゼント(現金)だけ受け取って、さっさと出かけて行きました
   


 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリエモンVS耐震偽造

2006-04-28 11:47:52 | NEWS

昨日の夜のホリエモン保釈のニュース、いや、すごかったですね~。
何がすごいって報道陣と野次馬。
そういう私もホリエモンがどのくらい激やせしたのか見たくてチャンネル合わせたけど(思ったより痩せてなかったな…)、どうなんだろうね~、あの大騒ぎは。

だってホリエモンはそんなに重罪じゃないでしょ?
たしかに粉飾決算は悪いことだろうけど、被害者(っていうのかな?)は「だまされた」なんて言っても自分だってあわよくば楽して一儲けしようと思ってたわけで、それに株なんてリスクがあって当たり前じゃん。
結局あの大騒ぎは、時代の寵児といわれ、若くして富みも権力も手にして一躍話題の中心となった人物が落ちぶれた姿を見たかっただけのような気がします。
つまりやっかみというか、ひがみ…?
「俺達安月給で必死に働いてるのに、ちょっとぐらい時代の波に乗って儲けたからって調子にのるんじゃねーよ、ざまあみろ」というような声が聞こえてくるのは私だけ?

ホリエモン保釈を報道するのはいいけど、マスコミはもっと大事なことを忘れてんじゃないの 

ホリエモンよりマンション耐震偽造問題でしょ!!

こっちの被害者はたくさんの人達がローンを抱え、住む家を奪われ、人生を狂わされてるんだよ。
しかも今も偽造マンションを出るに出られない人達は、常に命の危険にされされ続けてる。
殺人未遂が進行形なのだ。
ヒューザーの小嶋なんかまだ逮捕されてないし、自分こそが一番の被害者だなんてふてぶてしい態度なんだから、マスコミは事件の真相解明、被害者救済のためにもっと突っ込んた取材をして、容疑者を追及しなきゃ~

ちなみに私個人が考える責任の所在は、
総研(内河)>木村建設(社長&篠塚元東京支店長)・ヒューザー(小嶋)>姉歯元建築士&イーホームズ
というイメージです。

とにかくマスコミは、ワイドショー的な取り上げ方をやめて、事実を正確に報道してください

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国宮廷料理

2006-04-27 18:58:05 | 食玩

久しぶりに食玩

いつもはリーメントのぷちサンプルシリーズを紹介してますが、こちらはサントリー烏龍茶のペットボトルについているおまけです。

     

チョコエッグのリアルアニマルシリーズなどでおなじみの海洋堂製。

中国宮廷料理フィギュアコレクションの中の「フカヒレの孔雀姿煮」と「ヒラコノシロの姿蒸し」と「エンドウ豆の羊羹とインゲン豆の餡包み」と「烏龍茶」の4セット。
夫がわざわざサントリーの烏龍茶を買って、くれました。
リーメントは食玩がメインで、お菓子は1センチ角のチューインガムが1個入ってるだけなので、「食玩を買う」という意識ですが、このシリーズは「おまけ」という感覚です。
しかしさすがにフィギュアの老舗、海洋堂。
オマケといえども手抜きがありません
これはお得感いっぱいの一品です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証拠写真

2006-04-26 17:06:08 | 日記とか

一昨日のことだけど、夕方買い物に出て信号待ちしている時に、目の前の横断歩道を1台の軽自動車が渡って()向かい側の歩道内に乗り入れ、ドラッグストアの店の前に駐車 
いや、驚いたのなんのって
つまりどういうことかというと、下の写真をご覧ください。

          

画像が悪くて申し訳ないんですが、私が横断歩道の手前に立っていたとして、その軽自動車は右手から(ここは4車線)走ってきて、矢印のように横断歩道を渡り、歩道から店の前につけたのです(矢印の先にぼやんと見えるシルバーの軽が問題の車)
私は免許を持ってないので道路交通法はよくわからないけど、いくら向こう側の横断歩道の前に人がいなくても、左方向から来る車がなくてもどう考えても危ないしおかしい
しかもここは交差点だし、店の駐車場はちゃんと裏にあるんだよ。
ちなみにこんなふうに止めてます。

              

タイルの部分はたしかにお店の私有地かもしれないけど、ここは駐車場じゃないし、このタイルの部分の手前が歩道になっていて、横断歩道の前だから人が立ってたり歩行中だったりすることも多いんですよっ

よっぽど文句言ってやろうかと思ったけど、相手はジジイといえども背の高い目つきの悪い男の人だし、お店の人にいうのもこの時間はアルバイトばっかりでかわいそうだし…ということでやり場のない怒りブログでの告発と相成りました。
ほんとさ~、若い子ならともかく(それも許せないけど)、いい年こいた爺さんなんだよ。

6月位から駐車違反に厳しくなって、取り締まる委託会社の人がデジカメで証拠写真を撮るそうですが、配達とかでどうしても止めなきゃいけない車まで取り締まるんじゃなくて、こういうオバカな車をやっつけてほしいものです。
あ、直接文句は言えなかったけど、おもいっきりガン飛ばしておきました。
        

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩序ある日本人

2006-04-25 08:56:49 | NEWS

JR新宿駅など大混雑 首都圏の足、大きく乱れる (朝日新聞) - goo ニュース

線路の隆起でストップしたJRのニュースがテレビで流れてたけど、乗客のみなさん、1時間も電車内に閉じ込められたのに黙々と秩序正しく並んで線路を歩いてホームへ。
日本人ってほんとに我慢強いというか、礼儀正しいというかすごいな~って別の意味で感心した
気分が悪くなって救急車で搬送される人はいたものの、ケガ人もなく、とにかく大事故につながらなくてほんとうによかった
くしくもJR福知山線の脱線事故からちょうど1年後だとは、JRの方々も身の引き締まる思いだったんじゃないだろうか。
乗客も過密ダイヤを何とも思わなくってきた頃だったと思うから、何かの警鐘だったのかな。

話は変わるけど、今日は娘②の学校は身体測定である。
去年まで測定や記録は体育係の生徒が担当していたが、今年から

    個人情報保護法

ということで、測定も記録も先生がやるんだって。
別に生徒がやってても問題ない気もするけど…先生がやったからってどうなの?とも思うし…。
何でもかんでも個人情報保護といのもいかがなものか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立つ(?)就活情報

2006-04-24 16:18:00 | 学校

友達に聞いた話なんだけど、友達の弟さんがある企業の人事部で新卒採用の担当なんだって。
で、面接の時に「大学でやっていてよかったことは?」という質問に、「バイトでいろんなお客様と接し、人間関係の形成に役立った」とか「嫌なことがあるとすぐにキレていたが、バイトで我慢することの大切さを知った」とか、バイトの話をする学生が多いそうです。
聞いてるのは「大学で」のことなのに、バイトの話をする人が圧倒的だとか。
バイト時代の業種が面接先の業種と似ていて、学生にしてみればアピールするつもりだったのかもしれないけど、そういう人は即不採用だそうです。
たしかに学校に行ってるんだかバイトに行ってるんだかわからないような人もいるもんね。
大学ではやりがいのあることを見つけるのがむずかしいのかな?
昨日のお金の話じゃないけど、学費払うのがバカバカしくなるよね。

うちはとりあえずバイトよりサークルで、一応大学でのことにはなるけど、勉強はという感じで、それでいいのか?
就活もまだ先のことだけど、こういう事例があるから面接の時は気をつけるように言っておきました~。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済破綻

2006-04-23 16:23:12 | 日記とか

この時期お金がどんどん出ていきますよね~
って話をあいすさんcoconutさんも記事にしていて、私も実感です。
貧乏なくせにお金に無頓着なところがあるので、今年お子さんが進学して入学金や制服代などのお金が必要なあいすさんやcoconutさんと違って、学費なんて毎年この時期ならいくらかかるってわかってるくせに、すっかり忘れてて書類が来てからゲッとなります

で、今回がかかったのは娘①の成人式の着物。
着物は私のを使うことになったのだけど、出してみたら結構シミがついてて薄汚れた感じが…
というわけで、着物屋さんにクリーニングに出してたんだけど、普通の洗いじゃシミが落ちないというので、特選洗いというのに変更。
さらに私より背が低いはずの娘①だが今の子は昔より裄が長くなっているというので、裄を合うように直してもらった。そしたら今までの折り目がくっきり出てしまい、それをきれいにするのにまた追加料金
さらには長襦袢だけは新しくしようということで新調した。
着物が昔風(?)なので、新しい伊達襟にして、今風の帯締めを50%OFFで購入。
それでも結局13万円近くになってしまった
いや、ほんと~にキレイになりましたよ
くすみが取れて新品のように…だからある程度はしかたないかな~とも思うんだけどね。

でもまだあります。
今度は帯。私が成人式に締めたのがあるんだけど、あらためて合わせてみたらなんだかな~という感じだった。
色味が合わない
当時はそれが流行というのか、合ってたのかもしれないけど、なんだか違和感があって娘①もそれは感じてたみたい。
だから店員さんが「こちらの帯はどうですか?」と勧めてきて合わせてみたら。あ~らいいじゃないということになった。
10万円の帯です
いや、そこでは帯は「ちょっと考えさせて」ということで買わなかったんだけど、ちょうど昨日着物のクリーニングができたので引き取りかたがた別の展示会へ行ったら、またもやコレいいじゃないという帯があった。
ハイ、今度は買っちゃいました、帯。
7万1400円の帯だったけど、仕立て代がかかるから8万5千円くらいです
それからあのふわふわの白いショールも買いました。
クリーニングからショールまでなんだかんだで合計21万9660円もの出費だ~

これじゃぁ30点セットとかになってる新しい振袖を買ったほうがよかったんじゃないかとも思うけど、着物もキレイになったししかたないか…
だけど成人式の費用はコレで終わったわけじゃない。
写真代がバカにならないんですね
今月は車検もあるし、もうすぐ自動車税もやってくる
娘達の定期代など万単位のお金が消えていきます

話は変わるけど、娘②が21日に18歳になりました。

      

相変わらず受験生のくせに危機感がなく、それどころかピアスがばれて取り上げられていた
昨日は娘②の保護者会もあったんだけど、先生からキツイお叱りをいただき青くなりました
「推薦入学に傷がつく」って脅されたよ。
校則破りのこちらが悪いんだからしかたないけど、娘②からは何にも聞いてなかったので、帰ったら

    ぶっ殺す!!   

と思ったね。

もっと自覚をもってくれ~、18歳

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーハー心をくすぐるもの②

2006-04-21 10:02:58 | 気がついたこと

先日「14ひきシリーズ」の絵本でおなじみのいわむらかずおさんとご一緒する機会がありました。
今までも何度かお目にかかったことはあるんですが、いつもご挨拶程度でちゃんとお話したことはなかったんです。
同じ絵描きの団体で活動しているとはいえ、ミーハーな私にはいわむらさんはやっぱり憧れの人

で、先日も飲み会で一足早くお帰りになるいわむらさんに「胸につけているバッヂは何ですか?」とお聞きしてみました。
いわむらさん、小さくてかわいいカンバッヂをつけてたんです。
それがコレ 

    

実際には直径3cmの小さいものです。かわいいでしょう~。
もちろん、いわむらさんのデザインです。

ほんとはいわむらさん、お急ぎのようでしたがこのカンバッヂのいわれについて熱く語りだされてちゃいまして…。
なんか大切なお話だったようですが、居酒屋がうるさくてほとんど聞き取れなかった…
ところどころ聞こえたお話を総合すると、このバッヂは「九条の会」を支援するバッヂだそうです。
「九条の会」、ご存知でしたか?
戦争の放棄を明記した憲法9条が改正(悪?)されようとしているのは聞いていましたが、それに反対し、憲法9条を守ろうとする活動の広がりがあることは恥ずかしながら全然知りませんでした

私は全くのノンポリですが、憲法9条は国際的にみても素晴しいと思うし、変えてほしくない気持ちはあります。
この活動のことを知らなかったのでネットで見たら、金沢大学の九条の会のHPに「自衛隊を国際救助隊に」というのが載っていて、これはまさしく私が理想とするところじゃんと、ちょっと共感を覚えたりして…。

で、このバッヂは栃木の九条の会のグッズだそうですが、背景の色が何色かあって、どれも落ち着いた素敵な色でした。
この鳩の形は、漢字の「」を表してるんですよ。
ほんとは1個300円だったんだけど、いわむらさんたらみんなに配ってくれちゃうので(ほんとは見せるだけのつもりで出したのかも)、ちゃっかりタダでいただいちゃいました。いわむらさん、スミマセン

と、ミーハーの話から少しそれましたが、ミーハーもたまには日本や世界の平和について考えるのであります

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーハー心をくすぐるもの①

2006-04-20 14:52:48 | 学校

今も風が強いけど、午前中は予報どおりの大荒れのお天気でしたね。

さて、ミーハーといっても私がミーハーなだけですが、今年度娘①が大学でとった授業に「放送学概論」というのがあって、その教授というのが元フジテレビアナウンサーの露木茂氏。
娘は元々放送に関心があったからその授業を取ったんだけどね。
だけどさすがに有名人。200~300人位ものたくさんの定員数にもかかわらず、毎年抽選に落ちて授業を受けられない人が結構いるそうです。
出席を取らないし、雑談が多いユルイ授業らしく、人気の秘密は露木さんなのか楽勝講義だからなのかは実のところわかりません…

なにはともあれ先日初講義があって、高校までは放送一筋だった娘①、どのくらいちゃんと授業を聞いていたのかは不明だけど、やっぱり露木さんはしゃべりはもちろんだけど声がいいと感心してました。
声は低いけど聞き取りやすいんだって。

だけど「自分は学者じゃないから放送学のように学問として確立していないものの担当なんだ」とか、露木さんご一家は全員この大学の出身らしいんだけど、「家族の授業料を取り返すために教授を引き受けたけど、非常勤だから全然取り返せない」などと、笑いを取ろうとしたのかもしれないけど、ちょっとネガティブ発言連発だったらしい
って、いいな~、ミーハーな私も露木を見てみたいよ~

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…ロールキャベツ、サーモンフライ、グリーンサラダ(レタス、きゅうり、水菜、ブロッコリーの茎)、さつま揚げ(生姜)、ご飯、緑茶&麦茶

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はお出かけ

2006-04-19 11:56:15 | 日記とか

        

昨日は初夏の陽気でしたね。

仕事で久しぶりに飯田橋へ
神楽坂下の不二家で、日本ではここだけというペコちゃん焼きを初めてゲット
いつも行列で売り切れと聞いていたけど、たまたま2~3人しか並んでいなかったので、行列嫌いな私も並んで買いました。
種類は小倉カスタードチーズチョコ月替わり(今月はキャラメル)、季節替わり(今季は抹茶大納言)の6種類で、1個105円。
「2個ください」と言っている客がいたので、1個売りからするんだ~と思ってたら、「5個」の客には何故か「6個入りか12個入りになるんですけど」と答えていた。
なんか融通きかないわね~

   

これがペコちゃん焼きなんだけど、ちょっと怖い…
おまけにカスタードのペコちゃんはガングロです。

その後新宿へ
新宿文化センターの前の木にカラス、発見

    


なんと、ハンガー製です

春なんだから引きこもってないで、たまには外に出るといろんな発見がありますね。

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…カレー(昨日の残り)、さばの味噌煮、レタスときゅうりのサラダ、ワカメと落とし卵の味噌汁、ご飯、緑茶&麦茶
今日はまだ時間が早いので正直あんまり考えてません。あくまで予定。カレーと合うメインのおかずって何だろう…。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語のお手本

2006-04-17 17:49:22 | 英語

この頃ほんと英語の勉強してない…
先日娘②が教科書の和訳を聞いてきたけど、さっぱりわからず、翻訳サイトという裏技を使おうと思って英文を入力したら…わーー、全然スペルが出てこない
随分長い間サボってたけど、ここまでチンプンカンプンになっていたとは…と思い、リハビリがてら少しずつ英語に触れなきゃ~と、ふと見たらなんかいいブログ発見

山野愛子ジェーンさんのgooオフィシャルブログです。
日本語と英語で書かれてて、英語はかなりカジュアルな日常語っぽい。
しかも割りと簡単簡潔な文章で綴られているみたい。
だから「な~んだこんな英語だったらこんな風に言うのか」って感じ。
時々「何で主文のここにwithが入ってるの?これはネイティブの使い方っぽいから私には無理だ~」という文章もあるのだけど、それだけ自然な英語文といえると思う。
いや、ただ単に私がその文法や熟語を知らないだけかもしれませんが…
ということで、全然パワーアップにはつながりそうもありませんが、とりあえず毎日チェックして、英文のところを繰り返し音読するようにしようと思います。
リハビリ、リハビリ…

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…豚肉のしょうが焼き、ほうれん草のごま和え、大根と油揚げの味噌汁、ザーサイの油炒め、コロッケ(市販品パン屋さんで揚げたて売ってたからつい買っちゃった)、ご飯、緑茶&麦茶

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家への素朴な疑問

2006-04-16 16:40:24 | NEWS

神奈川県大磯町にある旧吉田茂邸の保存をめぐるニュースがちょっとした話題になっていますね。
現在の持ち主の西武鉄道が維持できなくなり、売却を要請。
敷地約1万坪、木造2階建て、総ヒノキ造り建坪300坪の歴史的価値の高い別荘も取り壊しの危機にあるらしい。
財政難を理由に購入に二の足を踏んでいる国と大磯町だが、大磯町が整備・管理して、国民の共有財産として一般にも公開すべく国に協力を求めていく意向だそうだ。

何をかくそう(別にかくしてないけど)私は大の建築物好き
特に歴史的建造物に目がないのである。
これまで旧吉田邸の公開は、庭園のみ1年のある時期だけ事前予約で可能だったそうだけど、もし一般公開されたら是非訪れてみたいです

それはさておき、素朴な疑問…この旧吉田邸にしろ、音羽御殿といわれる鳩山邸にしろ、政治家のって、なんで豪邸なの?
まぁ、昔の人は貴族上がりとか元々大金持ちの人が政治家になるケースが多いみたい(その辺の歴史、詳しくなくてスミマセン)だけど、今でも政治家(特に自民党とか一部民主党)のおうちって凄くないですか?
地方の自宅はもちろん、都内の一等地に豪邸…。
杉村太蔵議員が「2000万ですよぉ~」と、政治家のお給料のよさに大喜びしてたけど、政治家ってそんなに儲かるのかなぁ。
よく「私財を投げ打って」って言うでしょう。
ほんとに国民のためにあちこち駆けずり回って働いてたら、いくら電車賃が無料でもいろんな優遇があってもお金なんか貯まらないんじゃないかと思うんだけど。
と、考えると、政治家って何も動いてないか、やっぱり裏でもらうもんもらってんじゃないのぉ~という気になってくる。

というわけで、豪邸拝見はしたいけど、政治家の豪邸には疑問を持つカフェオレです。

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…舌平目のムニエル(プチトマト、きゅうり添え)、豆腐とワカメの味噌汁、かぶとかぶの葉の漬物、ご飯、昆布の佃煮、緑茶&麦茶

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱ行について考えた

2006-04-15 16:00:17 | 気がついたこと

晴れているけど寒いですね。

一昨日の記事で、子供の名前の最初の音に隠された意味について書いたけど、あれからどうもぱ行がないのが気になって、自分なりに考えてみた。すっごくどうでもいいことだね、コレ

ぱ行の音といえば、「ぱっぱ」とか「ぽっぽ」とか「ぴっぴ」なんてのがあって、歯切れがいいというか弾んだイメージがします。
「ぱらぱら」とか「ぽろぽろ」なんていうのも、だら~んとつながっている印象はなくて、途切れてる感じがする。
canacoさんのコメントで、「ざ行の名前が浮かばないけど、ザビエル?ジーコとか?」これ、サイコーにウケました と、外人の名前を出してました。
さすがにザビエルもジーコも苗字なのでちょっと違うと思うけど、ぱ行の名前は日本人ではあんまりないから、外人だったらパトリシアとかポールとかになるのかな?

外人の名前が当てはまるとすると、英語の音も当てはまるのか?などとまた考える。
たとえばさ行。直感的で目的に向かって進むのは、英語的にはストレート(straight)。で、やっぱりこれもSの音が入った言葉。
と、考えるとぱ行は、ピンポン(ping-pong)
あ、コレ跳ねてるイメージがありますね。
パッション(passion)あたりもぱ行のイメージあり。
てことで、ぱ行の子供は弾むように元気がよくて情熱的だが飽きっぽい。だらだら長いお説教は逆効果というのはどうでしょう。
果たしてこれがパトリシアやポールやピーターの性格に合ってるのか、はなはだ疑問ですが、言葉って面白いなと再認識しました。

いや~、こんなつまらないことを一日中考えてた私もヒマ人だね、ほんと…

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…キャベツとベーコンのジェノベソーススパゲッティ、コーンスープ(インスタント)、緑茶&麦茶
今日は珍しく母が出かけていて、娘①も山中湖へ新歓合宿でいないので、簡単にします。母はパスタ類が好きじゃないので、いないときじゃないと食べられませ~ん

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名づけの秘密

2006-04-13 11:40:28 | 気がついたこと

昨日は各地で雨の被害が凄かったようですね。
今日の関東地方は一転、いいお天気です。

3月まで朝6時前の占いは、フジ、テレ朝、日テレともに星占いでしたが、4月から日テレの占いが「名前占い」に。
名前の頭文字の音が何行で始まるかで占うんだけど、それでふと思い出した。

かなり前の奥様雑誌(「マイン」か何かだと思う)で、子供の名前の最初の音に隠された意味があるという特集記事なんだけど、これは「なるほど~」と感心したので今でもスクラップして取ってある。
で、今日は簡単にご紹介。

行で始まる名前…50音やアルファベットの最初にくる文字があ行の音。あ行の音で始まる名前の子供は、開拓する、開発する、創造する、といった能力にたけていて、自分で物事をしっかり進めていく性格なので、ある意味ではよけいなしつけはいらないといえるかも。パイオニア精神が旺盛なぶん、人のペースに乗らず、人からの押し付けを嫌う傾向に。やりたいときに存分にやらせるというおうような気持ちで接すると、子供の持ち味が生かされるそうです。

行で始まる名前…勝つ、競う、賭けるなどの言葉が示すように、か行の音には「相手を意識する」意味があるそう。相手を意識する行動は大きく分けると「競争」と「協調」。どちらにしても必ず自分以外に相手がいる、という意識の持ち方が性格にあらわれてきやすいんだって。ある意味では競争社会の現代に非常に向いている名前だそうです。ライバルがいると勉強などで効果を発揮するので、さりげなくファイトをそそるひと言が子供を伸ばすポイント。

行で始まる名前…がまん、強情などの言葉に共通して粘り強さがあるという意味を持つ。物事をずっと集中してやる長所がある反面、なかなか人の言う事を聞かない一面もあって、お母さんにとってはしつけがしにくい頑固一徹な職人さんタイプ。とても根性があるので、一つのことをじっくり身につけていくと持ち味が生かされる。

行で始まる名前…「さっと」「すっと」など、さ行の音は、直接的で敏捷な行動を意味します。また、「少し」「そっと」など微妙さを表す意味もあって、「砂糖」「塩」など調味料の名前にさ行が多いのも、微妙な調整で味が決まることに関係あるかもとのこと。直感に冴え、目的にスパッと進むことができる勘のよさでその道を切り開いていくことができるタイプ。ただし、勘に頼りがちなため、計算したり計画的に物事を進行させるのは大の苦手らしい。物事がうまくはかどらないように見えても自分でベストの方法を探し出す能力を持っているので、不用意な口出しはしないほうがいいそうです。

行で始まる名前…「ざっと」「じっと」「ずっと」という言葉が示すように、ざ行の音は「こまかくない」ことを表す。こまかいことにピリピリせず、何事も流れのままに受け入れてしまうのが特徴。すべてに対し「おおらか」なので、いいかげんにと見られがちですが、本人には決してその気はないとのこと。捉え方がおおまかですから、こまかく分析することは苦手な反面、ストレス社会では影響を受けにくい利点も。

行で始まる名前…た行の音は、「とっつく」「とっかかる」「つっかかる」など、勢いのついた動作を表す時に使われるように、威勢がよい、元気がよい、積極的といった意味が隠されている。行動に瞬発力があり、決断も早いので人をうまくリードして引っ張っていく役割にうってつけ。反面、ときに行動が荒くなったり、おおざっぱになることもあるが、そういうときは理屈で叱らず、ズバッと指摘する方が効果的だそうです。学級委員やキャプテンなど大役をこなすことで自分を向上させていく、将来が楽しみなタイプ。

行で始まる名前…「どん詰まり」「ど真ん中」「ど根性」「どしどし」「どんどん」「断然」「断固」など、だ行の言葉には極端、最終といったイメージがある。だ行の音で始まる名前には、徹底する、譲らないなどの意志の強さを意味する。持久力や粘り強さがあるため、何事も最後までやり抜く性格。ただ、とことん頑張るので無理をしがち。間違ったことでも始めたからにはやめられない面があるので、無理そうだったら周囲が声をかけてやることも大切。しつこく質問を繰り返してきてもきちんとつきあってやったほうがいいそうです。

行で始まる名前…「なあなあ」「にやにや」「にこにこ」「ぬっと」「のっそり」「のんびり」「のうのう」といった言葉から得るイメージは「緊迫していない」状態。あえて人と競争しようとか、人を出し抜こうという意欲には欠けるところがあるので、現代社会の受験や出世のシステムには適合しないかも。親としてはイライラするかもしれないが、この忙しい世の中でのんびりとマイペースで行動できるのは素晴しい長所。どちらかというと、一つのことをじっくり考える傾向にあるので、将来創作活動や研究活動に携わると、その個性的な才能も花開くでしょう。

行で始まる名前…「ふんわり」「ふわふわ」「ほんのり」「ほのぼの」など、は行の音は発音に迫力というものがない。みんなあたたかでやわらかいイメージばかり。は行の名前には「温和」「柔軟」という意味があるそう。人当たりがよいことから、人間関係で苦労する心配はなく、逆に人間関係を基本に人生を築いて成功するタイプ。あたたかで、柔和なイメージそのままに、幅広い人間関係が財産になります。ただし、やさしさのあまり、情に流されやすいので、人の面倒を見すぎて、自分が困る羽目になることも。

行で始まる名前…「ばんばん」「びりびり」「ぼんぼん」「びゅんびゅん」など、何かエネルギーを発散させるような時に使う表現がば行の音には多い。勢いよくぶつかる、ぶつけるという意味があり、元気で活発なので、けんかもするけど、根はさっぱりしているので、あとあとまで尾をひくようなことはない。

行で始まる名前…「丸い」「まろやか」「満ちる」「みなぎる」「ママ」といったように、ま行の言葉にはたっぷりと「包み込む」ようなやさしさを象徴するイメージがある。相手を包み込む幅の広さが最大の長所で、どんな人とも上手に付き合っていかれるタイプ。また、広い世界に興味を示すのもま行の名前。次から次へと興味の対象が変わっても、「この子は移り気で」などと思わないで、黙って見守る余裕が子育てのコツ。ただ、どんな人でも受け入れてしまうために自分の予定がどんどんクルってしまう一面も。「無理をしているな」と感じたら、何をすべきかやさしくアドバイスするのがいいそうです。

行で始まる名前…「やや」「ゆうゆう」「ゆったり」「ゆるゆる」「ゆらゆら」などの表現に共通しているのは、「きっちりしていない」こと。つまり「ゆとり」が基本ということ。何事も焦らず、ゆっくりと自分のペースで進んでいくのがや行の名前を持つ子供。型にはまらないタイプですから、スケジュールどおりにいかず、親はイラつくこともありますが、短気は起こさず大器晩成型だと信じましょう。

行で始まる名前…ら行の音が持つ基本のイメージは、きちんと区分けする、境界線を引く、筋道を立てること。理論、理解などの言葉がそれを示しています。きちんと折り目正しく、物事にけじめをつけて考える意味が名前に隠されているそうだ。順を追って論理で解決しようとする性格なので、しつけの場面では、ただ「いけません」を連発するのでは効果がなく、どうしていけないかを筋道を立てて話せばちゃんと理解ができるはず。割り切りの早さから、ともするとドライな一面もありがちなんだって。

行で始まる名前…「わ」行は50音の最後の行にくることからわかるように、全部をまとめる、締めくくる意味があり、全員で手をつなげば「輪」になり、「和」が生まれます。人をまとめるのが非常に上手な素質があるわけで、人よりもちょっとスケールの大きい長所がある。統率力をフルに発揮できるような場面を作ってやれば、その才能はますます伸びるので、ひとり遊びより、なるべくグループの中で遊ばせるのも長所を生かす一つの作戦。


みなさんやお子さんのお名前と性格の関係、いかがでしたか?
なぜかぱ行は書いてなかったので、パー子さんやピン子さんはどうなるんだろう…などと思ったりして。
ちなみに我が家は長女がや行、次女がか行
うん、だいたい当たってます。

もう一つ、記事の中のコラムに興味深い一文がありました。
昔は「けいこ」「かずこ」など、女の子の名前はか行で始まる名前が多く、男の子は「まさし」「まさゆき」「まこと」などま行の名前が多かった。
多分それは、女の子は将来お嫁に言ったら、周囲を常に気にして、婚家の人たちと協調して仲良く暮らさなければならないため、無意識にか行の音が使われていたらしい。
一方男の子には、大きな包容力と幅広い世界での活躍の期待から、「広がり」の意味のま行に人気が集まっていたとか。
ところが最近は、けいた、こうへいなど、か行の名前は男の子、まい、まなみなど、ま行の名前は女の子と事情が逆転。
いつも競争相手を意識しなくてはならないのは競争社会に生きる男性で、これからの国際化の進んだおおきな世界で可能性の花を咲かせるのは女性というように、か行ま行の逆転現象にはおもしろいほど当世事情が反映されているそうです。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐりあいぐるぐる

2006-04-12 16:36:10 | 学校

娘①の大学の新歓時期もそろそろ終盤で、今年新歓責任者の娘①としては新入生の入部者数の動向が気になるところ。

マジックブームが下火になったせいか新入生の反応がイマイチらしく、60年の伝統を誇るマジッククラブ存続の危機である。
そんな中、1人の救世主が現れた(1人じゃどうしようもないけどね…)。
マジックに熱く燃える男が入部してきたのだ。
インカレ(他大学)にもかかわらず、だ。
どうやら娘①の先輩達が実演販売のバイトをしている某百貨店の手品コーナーに、浪人中の彼は足しげく通っていたらしい(浪人中は勉強しようよ)。
それで今年めでたく大学合格を果たした彼を先輩達がスカウトしてきたのである。

その経緯はともかく、なんと彼、娘①の小学校時代の同級生であった。

しかも家はうちから30秒の目と鼻の先
とはいえ、彼は小学校高学年の時転校してきて、クラスも違ったし、中学からは私立に進学したので我が家とはいっさい縁がなかった。
これから先もご縁ができることはないだろうと思っていたのに(っていうか、思い出したこともなかったよ)、こんなところでね~。
世の中ってほんと不思議。
ちなみに、家の隣のお宅のボクちゃんも今年娘①と同じ大学に入学したから、マジッククラブに勧誘しておきました…(余計なことしなくていいって娘に怒られたけど)。

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…鯖の塩焼き(大根おろし)おろすのが超めんどくせー、野菜サラダ(レタス、きゅうり、水菜)、冷やしトマト、明太子、もやしとしいたけの味噌汁、ご飯、緑茶&麦茶

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする