今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

パスポート取得

2005-03-31 18:29:55 | 日記とか


娘②の高校では修学旅行にオーストラリアへ行くらしく(なんと、贅沢な!)、春休み中にパスポートを取得しておくようにとのお達しあり。
5年前にアメリカへ行ったときのパスポートがギリギリのところで切れちゃうので、更新しました。
横浜は混みそうなので、本厚木の県央パスポートセンターへ。
今日は受け取り。県央パスポートセンターは空いててよかったです。
娘②が帰りに町田で降りてショッピングをしたいと言うので、町田で買い物。
娘①は買い物に行くと、選ぶのにすごーーーーーーく時間がかかるけど、娘②と私は決めたら早いというか、目的のところしか行かないタイプなので、たくさん買った割には1時間半で買い物終了~。
今日は花粉症が特にひどくて、薬も多めに飲んだせいか眠くて眠くて…。
帰ってから泥のように眠りました。
ねばねばな家事が山のようにあったのに2時間も寝ちゃって、今余計に時間に追われてまたもやアタフタしております


快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…野菜と鶏そぼろのあんかけ炒め(ほうれん草、しいたけ、キャベツ)、れんこんのきんぴら、もずくスープ(インスタント)、ご飯、からし高菜、たくあん、緑茶
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時は気がつかない

2005-03-30 14:27:55 | 気がついたこと


昨日電車に乗っていた時親子連れが乗ってきた。
子供は2~3歳位の男の子。
入ってきた時から大泣きで「もうそんなこと言わないから。そんなこと。いやだ、いやだってもう言いません。ごめんなさい。そんなことほんとに言わないから。ごめんなさい。」って必死に母親に訴えていた。
お母さんは降りるまで一言も発さず、腕組みをして前を見据えていた。

私も娘①がそのくらいの時、そんなことがよくあった。
娘①は何で自分が怒られているか…というより、怒られたこと自体で頭がいっぱいになっちゃうタイプで、前述の男の子のように「ごめんなさい」とか「もうしません」ということは言わず、ただひっくひっく泣いていた。それが私の怒りに拍車をかけた。
ぶったりしたことはないけど、結構鬼母だったのだ。
いっつもイライラしていたし、感情的に接してたな~
娘①が「お母さん、あのね…」って話しかけると、普通に「なあに?」って言えばいいのに、すっごい形相で「なにっ」と答えていたっけ。
思えば、娘①は怒られるようなことはあんまりしていなかった。子供達が普通の成長過程で経験することだったと思うけど、虫の居所が悪いのか、いちいち癇に障って感情的な母親だった。
娘①が3歳位の時だったと思うけど、ある夜寝かしつけていて、なぜか私もその時は機嫌がよかったのか、娘①に対してニッコリ笑いかけたのだった。
そしたら娘①がものすごくうれしそうに私に笑顔を返してきた。
その時私、はっとして、憑き物が落ちたみたいになり、「子供って無条件に親の愛を求めてるんだな~」というのを感じた。
それ以後は今までの自分の子供への接し方をものすごく後悔して反省した。
いつも笑顔を心がけてあまり怒らないようにしたし、特に娘①に対しては罪滅ぼしの意味もあってか、優しくなったと思う。
その甘やかしのせいで、娘①はあまり自立心がないのかな…?今もちょっと子供っぽい。

それはさておき前述の親子、男の子は泣きながらお母さんに手を差し伸べていた。
あの時お母さんが、言葉では何も言わなくても男の子と手をつないであげたら、あの子は安心感に包まれたと思う。
道などで時々見かける親子連れ。たいした荷物を持っているわけでもなく、赤ちゃんを抱っこしているわけでもないのに自分が先を歩いて子供が後から一生懸命ついていく光景に出くわすが、手をつないであげて、お母さん!といつも思う。
子育て真っ最中の時期はそこまで気が回らないことが多いけど、子供はいつも親の愛に包まれて守られて認められていたいのよ。
こんなこと考えるようになったのも、自分が年取ったせいだろうけどね

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…お刺身、サラダ、汁物、ご飯、緑茶、ケーキ
時間が早いのでメニューの具体的な内容はまだ考え中。今日は母の74歳の誕生日なので、母の好物にしようと思ってます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月刊保育絵本クロニクル」

2005-03-30 13:03:30 | Weblog
昨日銀座の土風炉にて、クロニクルの打ち上げ。
黒井健さん、篠崎三朗さん、高橋迅至さん、西巻茅子さん、福原ゆきおさん、尾崎曜子さん、きたやまようこさん樋口大寒さん、古川陽子さん、篠原良隆さん、高氏雅昭さん、かさいまりさん、奥村嘉代子さん、城谷斉彦さん、あんびるやすこさん、くすはら順子さん、西山ひさ乃さん、高野まどかさん、よしざわけいこさん、いなみさなえさん、星野イクミさんと私の事業部のメンバー等、計22名参加。
こんなステキなメンバーとステキな本の編集に関われて幸せ者です
クロニクルをどんどん宣伝せよとのお達しなので、皆さんの実名を無断で公表して申し訳なかったのですが、これも宣伝(それぞれのファンの方が検索して見てくれるかもしれないので)の一環ということで、平にご容赦願います。

ということで再び宣伝。(画像はタイトルをクリックして見てください)
クロニクルにご興味を持たれた方は童美連(日本児童出版美術家連盟)tel 03(3321)6565(平日・午後)fax 03(5930)8569までお問い合わせください。
お値段は2800円です。
どうぞヨロシク~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も書けません

2005-03-29 07:44:35 | Weblog
今日は夫が休みで、多分1日中PCを使う上、私も夕方からクロニクルの打ち上げで銀座へ出かけるので、またもやゆっくり記事が書けません。  
ここのところ出たり入ったり、たいした用事もないのに落ち着かない毎日。
ねばねばなこともできてないからすべてが中途半端に終わってます。
焦る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会だった

2005-03-28 17:59:54 | 日記とか


昨日は5年ぶりの中学時代の同窓会。
この同窓会は16年位前から始まったけど、いつも4人の幹事が頑張ってくれている。
今はPCの普及でメールとかでの連絡も取りやすくなったし、お知らせや名簿も作りやすくなったけど、会場設定ばかりでなく、毎回200名近くに連絡したり、お知らせを印刷して郵送して、返事を取りまとめて…ほんとうにご苦労様です。
当日も幹事の4人は写真を撮ったり、司会やら席替えやら場を盛り上げたりして裏方に徹底している。
2次会も設定してくれて、終了後は名簿や写真やそれぞれのメッセージを1冊のアルバムにして送るところまでしてくれる。
ほんとにほんとにいつもありがとうございます!!

それにしても同窓会って、年々女子は若返り、男子はオジサンになる気がする。
でも今年は男性陣もなぜか若返ってたな…
5年前に会ったとき「次回は髪の毛がなくなってるだろう」と思われた人達の髪が増えていた。
男同士でも「お前、これか~?」とか言って、おでこの前で髪の毛を引っ張るしぐさをしてたからね
親友とも久しぶりに早めに会ってランチしていろんな話ができたし、同窓会では30年ぶりくらいに会えた人もいて、楽しい1日でした。

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…餃子、しいたけのバターソテー、ほうれん草と油揚げの辛し和え、豆腐としいたけの味噌汁、ご飯、海苔の佃煮、緑茶
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2005-03-27 08:34:35 | Weblog
今日は5年ぶりの中学の同窓会。
1日中外出予定なので、昨日のコメントへのお返事ができません
明日ゆっくり書きます。
では、いってきま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれし恥ずかし撮影会

2005-03-26 21:00:08 | 日記とか


今日は娘①の入学予定の大学へ、娘①となぜか昔からその大学のファンだという姉と私の3人で出かけた。
入学式当日はすごい人手が予想されるし、本人とも会えるかどうかわからないので入学式前に記念写真だけでも撮っておこうという作戦だ。
いかにも親ばかというか、子離れしていないようでちょっと恥ずかしいのだが、これには訳がある。
かれこれ27~8年前、私の従兄は大学卒業後旅行に出たまま突然行方不明になってしまった。
元々父方の家系には放浪癖があるし、従兄も福島の実家に戻って農業を継ぐことに難色を示していた。
が、何年経っても音沙汰なしで、ついに捜索願も出された。
伯母は身元不明の死体情報が上がる度に北へ南へ奔走したが、結局今の今まで音信普通のままなのである。
実家に戻りたくなくても、もし日本のどこかで生きていれば1度位は電話や手紙があってもよさそうなはず。
当時は考えたこともなかったことだが、学生運動が盛んな頃でもあるし、北朝鮮へ夢を求めて渡ったか、あるいは拉致されて連れて行かれたのでは…今思えばさもありなん、だ。
で、その従兄が通っていた大学に娘①も通うことになった。
伯母は数年前に亡くなったが、85歳を超える伯父はそのことをすごく喜んでくれて、お祝いもたくさんくださった。
その伯父が「大学の前で撮った写真を送って欲しい」と言うので、今日の撮影会と相成った次第だ。
今後私自身もあまり大学に行くこともないと思うので、今回はいい機会になりました。

快食…(学食を利用したかったけど、春休み中で閉まってた
快眠…
快便…

今日の夕飯…大根と豚の角煮、ごぼうのサラダ(きゅうり、もやし、しいたけ)、ワカメとしいたけとかき卵の味噌汁、ご飯、しそワカメちりめん、キムチ、緑茶
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金田一少年達の事件簿

2005-03-25 20:22:33 | 気がついたこと


金田一君やコナンなどの探偵モノでいつも不思議に思うこと。
事件が起こってから現場へ駆けつけて推理する…それならわかるんだけど、彼らの行くところで事件が起こるでしょ。それもたいてい殺人事件。
マンガだからと言っちゃったらそれまでだけど、そんなに頻繁に殺人事件に遭う高校生や小学生って、ネェ
それに金田一君の通う不動高校(だっけ?)、私立ぽいけどそれこそしょっちゅう生徒が死んだり、犯人だったら入学してくる人いなくなると思う…。
と、そんなくだらないことを考えてます。でもいつも疑問です。


快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…焼き鳥、きゅうりと鮭中骨缶の和え物、ほうれん草としいたけの味噌汁、ご飯、海苔の佃煮、緑茶
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の慶応VS関西

2005-03-24 17:21:58 | 日記とか


今日は夜に外出予定なのに、帯状疱疹の母には今までのように夕飯を作ってもらえないので、朝からやることがてんこ盛りでちょっとバタバタ。

その上、高校野球も見なくちゃいけないし…あ~、ハラハラしたけどいい試合でした。
シーソーゲームの接戦で、どちらにもがんばってほしいし…でも慶応高校、勝ってよかったです。
娘②の同級生は残念ながら出番がなかったけど、テレビには何度か映っていました。
1回戦突破したので、また次に期待する楽しみができました。
 

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…ハヤシライスゆで卵のせ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球春の選抜大会

2005-03-23 17:53:15 | 日記とか


始まりました!
雨で開会式後の試合は明日へ順延となりましたが、今年の春の大会も楽しみです!
昨年の夏出場の横浜高校に引き続き、今回の春の選抜でも慶応高校に娘②の小・中学時代の同級生がベンチ入りしてます。
しかも慶応は、夫の出身地岡山県勢との対決という好カード、どちらも応援しがいがあって見逃せません。
その上もう1校神奈川代表で出場の東海大相模の主将、角クンは元巨人軍の角選手の息子さんですが、家が徒歩10分というご近所(でも会ったことない)なので、こちらも親近感がわきます。
去年横浜高校で同級生が甲子園出場を果たして以来、娘②は急に野球ファンになったのですが、残念ながら自分の高校の野球部はメッチャ弱いのでがっくりきてます。
とりあえず大会開催中はテレビの前でくぎづけになっている娘②だと思います。

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…うなぎの白焼、パスタサラダ(昨日の残りのサラダとパスタをMIX)、しいたけとかき卵のスープ(長ネギ、ワカメ)、ご飯、海苔の佃煮、緑茶
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症で肩こり!?

2005-03-22 17:16:16 | 日記とか


薬を飲んでるせいか鼻はなんとかごまかせてるけど、今年は目がかゆくてたまりません
毎年目もかゆくなるけど今年ほどひどくないし、娘達も目が猛烈にかゆいと言っている。
道で娘の同級生のお母さんに会ったら、彼女も目がかゆいって。
で、この頃なぜか肩こりが気になる。
夫(花粉症少しあり)も娘達(花粉症ひどし)もそろって肩が痛いと言っている。
母が帯状疱疹になる前に肩こりがひどかったので、スワッ!家族で帯状疱疹か!と思ったけど、目と肩って関係が深いからホントに花粉症のせいで肩こりが出たのかもしれないと思う今日この頃。
花粉症で目がかゆい人、肩こりありませんか~?


快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…きのこスパゲティバジル風味(しいたけ、しめじ、ベーコン)、蒸し鶏のサラダ(レタス、きゅうり、トマト、水菜)、緑茶
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の使命

2005-03-21 16:13:56 | 気がついたこと


誰が言ってたんだか…丹波哲郎かなぁ?「人は必ず使命を持って生まれてくる。死ぬのはその人の使命を果たした時」
どんな偉人でも平凡な人でも極悪人でも使命があって、もしこの世にたった1分しか存在できないで死んじゃった赤ちゃんにも使命があって、生まれてから1分の間に使命を果たしたので亡くなった…ということだそうです。

地下鉄サリン事件から昨日で10年。
当時霞ヶ関駅の助役で、サリン事件で殉職された高橋一正さんの妻、シズエさん。
どういう人かは存じませんが、おそらくこの事件が起こるまでは普通の主婦として、平凡ながらも幸せな家庭生活を送っていらしたのではないでしょうか。
それが現在は「地下鉄サリン事件被害者の会」の代表世話人として、大勢の前で話したり、多分法律も勉強されたり、たくさんの被害者の救済のために日夜活動されています。
180度、とにかく天地がひっくりかえるほどの違った人生を送らざるを得なくなったわけで、被害者や遺族の方々にしてみれば、それが与えられた使命ならあまりにも過酷すぎます。
しかも松本智津夫をはじめとする犯人たちはまだ彼らの使命は果たされていないということなのか、今も生きながらえているなんて神様は何を考えているんだか
10年もの間捕まらないでいる犯人達がどこかでのうのうと普通に暮らしていたらホントーにっ頭にきます
すでに捕まっているヤツらも、10年も(多分この先も)私達の大切な税金がヤツらを生かしておくために使われるなんて耐えられません
  
そして、今のところ生かされている私もまだ使命を果たし終わっていないようです。

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…八宝菜(豚肉、人参、キャベツ、キクラゲ、しいたけ、青梗菜うずらの卵)、野菜サラダ(レタス、きゅうり、とまと、フライドオニオン)、しいたけとほうれん草の味噌汁、ご飯、海苔の佃煮、緑茶
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知博についての新聞コラムより

2005-03-20 15:06:41 | ことば
昨日ともちゃんが「冷凍マンモス」についての記事を書いてけど、今日の東京新聞の1面下コラムにもその話題が載っていた。
コラムの内容は愛知万博のことで、国際赤十字・赤新月館では、ミスチルが歌う『タガタメ』に乗せて大津波と戦火に傷つく映像を流していたと書いてある。
日本赤十字社は、1867年のパリ万博で初めて赤十字と出会った鍋島藩の佐野常民が、10年後の西南戦争を機に創始したそうだが、
真の文明とは単なる技術や法律の発展ではなく、人の心に人道精神が育まれることだ
という言葉を残している。

世の中がどんどん進化していくのに、人道精神はどんどん退化していってるような気がします。
残念。そして自分も反省。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記&献立

2005-03-19 18:44:38 | 日記とか


昨日も今日も花粉が目にきた。
晴れていたので布団を干したかったけど、さすがに花粉地獄が怖くて断念!
ほかほかの布団で眠りた~い

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…揚げ物(海老カツレツ、かれいの竜田揚げ)、焼き豚(市販品)、ポテトサラダ(人参、玉ねぎ、きゅうり)、にら玉の味噌汁(しいたけ)、ご飯、しそわかめちりめん、海苔の佃煮
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YEAR BOOKのこと

2005-03-19 13:53:47 | 学校
かなりしつこいのですが、またまた娘①の学校自慢。

娘①の高校には卒業アルバムというものがありません。
そのかわり毎年YEAR BOOKというアルバムが作られます。
コレはこの学校独自のシステムと関係があるのですが、年齢の違う生徒が同じ入学年度にいて、前期と後期2回ずつの入学式と卒業式があり、必ずしも学年全員がそろって卒業する制度じゃないからです。

とはいうもののYEAR BOOKのつくりは基本的に他の学校の卒業アルバムと同じで、行事ごとのスナップ、部活の集合写真、日常のひとコマの写真などがあります。
違っているのはクラス別の写真構成がないこと。
個人個人の時間割に合わせての教室移動のため、ホームルームでの活動がほとんどなく、上記のようなシステムだからなのですが、その代わり生徒、教職員(技術員さんや事務の人も含めて)全員の顔写真をあいうえお順に載せています。
それもただ証明写真のように写っているのではなく、それぞれがいろんなポーズをとっていて、小道具を使ったり、次の名前の人(お互い面識がない場合もある)と協力してハートを作ったりで、見るのも楽しい。
毎年新しいものが作られてもちろん全員に配られます。
娘の学校ではクラスメートや部活での友達以外にいろんなシーンで友達や知り合いが増殖するので、このYEAR BOOKは親にとっても子供の友達を知るのに役立ってます。
ちなみにYEAR BOOKは生徒有志の「製作委員会」によって作られています。
毎年個性大爆発のこのアルバムは娘はもちろん、私も楽しみの1つになっています。

ついでながら、県立高校にしては冷暖房完備、温水プール、フィットネスジム、コンサートホールありで10階建てエレベーターつき(←フリースペースから眺めるベイブリッジやランドマークタワーや横浜の夜景は絶景です)の恵まれた設備に惹かれて入学した人も多い(←娘①もそうです)のですが、卒業する時にはみんな「友達や先生に恵まれた」と、人とのかかわりを充実した学校生活を送れた要因にしているところがステキだな~と思うのです。
娘にはこの高校で得たものを次のステップに生かして、さらに人間的にグレードアップしてほしいです。
私も3年間、もう1度自分が高校生になったような気分を味わえてほんとうによかった…と感謝しつつ、ちょっぴり寂しくなる今日この頃です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする