ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

D払いで支払う

2021年06月02日 | PC モノ 便利

d払いの設定手間取りました
5月は、自動車税の支払い月でしたが、
この自動車税ね。
都内在住の方に「d払いで支払って、お得感あり」を聞きました。
それに飛びついて、我が家の納税先は東京都なのだから〜
今年はそれで支払おう。


月曜日は早速その為の作業開始〜
ところがなかなか先へ進まないのよね。半日かかって繰り返し、一つ一つ進める為のことを間違えたり、原因が中々つかめない。 
何度も同じことを繰り返す。
最終的なミスは、郵貯銀行からドコモ銀行❣️(これも新しく知った)に必要な確認で、電話登録が家電?iPhone?の間違いにあった


とうとう31日には出来ず1日に持ち越し〜間に合わないなんて初めてよ
火曜日午前中は時短パートで出来ず、午後始めると、何とシステムに問題ありでいつ回復するのやらで諦める。
とうとう今日水曜日に持ち越しで、午前中は、その事に集中しました。

手順を間違えなければ、一つ一つが前に進み、一回で最後までたどり着いた。
ハレルヤ〜主に感謝します。

ちょいと期日に遅れてしまいましたね〜
このd払いも覚えたら役立ちそう。そのように新しい事にチャレンジ出来た。
主よ!ありがとうございました。

今新型コロナウイルスの為の予防接種が始まってる。パソコンiPhoneで接種予約するにも前に進まずシニア世代で困った人が多いとか。
今回、私自身がiPhoneを片手に多いに迷い何度も繰り返し学びながらしてた事で、
携帯電話=電話、だけでなく多彩な機能を理解し、さらには関わる言葉の意味を理解しなければと何と多く戸惑われたのだろうと思わされ、これまで
ケパさんに聞きながら早めに携帯電話から切り替えiPhoneを使い続けて、
ほんの少しの理解力も身につけられたことを主に感謝した。  ハレルヤ 
(既に10年以上前ですが、かつて気に入った携帯電話を使用していて、手離せずいたものでした。)


ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧師の目配り❗️

2021年05月27日 | PC モノ 便利
教会と隣家の間のブロック塀はどうもこちらの責任らしい。
何故ならブロックが傷んでいるのに、いつまで経っても修理されないから、

とうとうケパさんの本領発揮です。
日曜日礼拝の後、@100でセメント買ってきて、作業開始〜

えー。あのぅ修繕する部分は板とか、プラスチック板とかで抑えないの?それからセメント詰めるんじゃないの?

「いゃ!いいんだ。」って「できる」と言いながら、私を助手にセメント、デスポ手袋してペタペタと、なんと❣️大胆な修繕か〜
ガムテープを使って養生すると言う。


翌月曜日、神学校の授業が済むと、貼ったガムテープ剥ぎ取り作業開始。

もうそれは大胆に剥ぎます。


これって、セメントも一緒に剥ぎ取ってしまわない?
作業前に想像して笑いが止まらなかった私の、心配はよそに
バリバリばりー とはぎ取ったのです。


昨日教会に行き、どうかなーと、覗いてみると、あらあら
セメンに埋まっているガムテープ。剥ぎ取れなかった部分、セメントで埋め込んじゃったんだわね。無理やり剥がさなくて良かった?かも


取り敢えず、これ以上崩れてしまう心配はないですね。ちょっと見事な出来栄えとは言えませんが、感謝です。

ドルカス   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信用に

2021年05月24日 | PC モノ 便利
礼拝の配信を少しでもクリアにするために、そして部屋を少しでも広く使えるように、モニターディスプレイとディスプレースタンドを購入した。



程よい高さのディスプレイと交換は必要となっだけれどね、その決断は早く速やかに置き換えました。

賛美の歌詞はパソコンから送り、iPadでディスプレーに描かれて、集音マイクで音を拾い
なんとかこれで落ち着きたようですね。

ちなみに👆は、YouTube配信用の、iPhone用マイク
なかなかの優れものです。音がクリアになりました。使って見てと献品して頂きました。感謝します。

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニターディスプレー

2021年05月19日 | PC モノ 便利
思い切った映像スタッフの発言でした。
牧師に直訴❣️「ディスプレースタンド買い替えましょう。絶対見やすくなります。」

いつもケチケチと渋る会計も、言います。
「牧師、その低いスタンドはブックオフへ運びましょう。少しは足しになる。新しく背の高いスタンド探してください。」
なんと購入し、設定して使い始めて3回目の主日ですよ。
しかし❣️
実はもう牧師のiPadにはその候補を幾つか探してあった様でして、
今一度検討して見つけたのが、タイムセールで格安品でキャスター付き。あと10センチ↑から20センチは高さが欲しいと願い通りの、更に白いスタンドなので壁とマッチする。威圧感がない。
そのディスプレースタンドが、今日届きました。


まずその取り付け作業は、午後の学び、夕方の礼拝に間に合いました。
取り付け作業中の写真撮り損ねましたが、
今度は、ピッタリ感あり〜〜の高さです。


iPadを使い、これまでホワイトボードに書いていた事を、今度はiPadを使い文字がスクリーンに映し出されます。

心なしメッセージを語りかけるケパさんの声も、伸び伸びと喜びの声に聞こえた水曜礼拝でした。 ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに〜手づくな〜

2021年03月10日 | PC モノ 便利

月曜日に、なんだか急いで説教要旨まとめているケパさんで、ん❗️何かな?
またまた「手づくな」かな〜材料を既に集めてるようだったけれど、昨日仕事から帰ると
えっ〜ニスの匂いがするぞ🐘〜🐘
と、ベランダに出てみたら
既に出来上がってる。
ピアノの下に置く小さなテーブルかな。先に描いていた図面通りね〜


今日は水曜礼拝。その前に学びの時と祈祷会があるので時間はそれ程ない。
礼拝の後、台を設置したケパさん。
なかなか使い勝手良さそう。



今回のポイントは材料はあるもの使った。足りないのは足にする板だけだった。と経済的を第一にしたようです



ピアノの下に、いい感じに収まりましたね〜なかなか使い良さそうな感じです

思えば、イエス様は大工のヨセフの息子と呼ばれていました〜。

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電製品

2020年10月23日 | PC モノ 便利
大変〜
¥2000未満で小型スピーカーが新しくなったなんて、ウキウキしてる場合では無い事体だわよ〜

昨年あたりから、そろそろ使えなくなると思い続けていたドラム式洗濯機。

水曜日の夜にドラム式洗濯機の前方に水が溢れているのを見つけ、何の水をこぼしたのかと自問自答し、よーく調べ洗濯機の排水経路辺りに少しの水漏れを見つけた。これ原因?

木曜日。天気が悪いけど、とにかく洗濯はしないと、と思いスイッチを入れる。様子を見ていると昨日の場所に水が溢れた原因がはっきりと見てわかった。

とうとうこの時が来ちゃった。</div">

2007年冷蔵庫と共に購入。高い買い物だった。ので翌年関東へ来た時持って来た大型家電。田舎で購入した家具とついでに配送してもらったが、ドラム式洗濯機と冷蔵庫は、申し訳ないほどの荷物でしたね〜



7時過ぎ仕事から帰ったケパさんに報告。
いよいよ交換決定せなばなりません。感謝します。マンションで水漏れしたら大変なことになるからね。13年使ったこの洗濯機お疲れ様です。

電気店がまだ閉店には時間があると、チャリで昨夜のうちに品定め。決定して配達日を待つ。

金曜日午後、再びスイッチを入れて洗濯してみる。
ダメだわ〜昨日より水漏れが少し多い〜

入浴後明日もう一度洗濯出来るだろうかなんて思いながらつい洗濯機にスイッチ入れてしまいました〜

更に水漏れはひどくなり‥‥を目で確認し
いまがギリギリの交換時期な事を思わされた。
思いのうちと実際とがぴったり重なる。

なんて最善な時に示されたのだろう。

少しの祈りでも天の父は、そのタイミングを測ってくださる。
今の買い替え時はなんとか経済も守られると、思いのうちにも平安が置かれてる

最終の見積もりの日を土曜日とし、寸法に間違いなければ、月曜午前中には納品される予定。

洗濯機の使えるであろう時をも決めてくださるなぁ。感謝します。


ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー

2020年10月22日 | PC モノ 便利
ケパさんが、「BTスピーカー買おうかと思う」と言うので、渋い顔していたら・・・
いつのまにか届きました。それでもまだ不満気な私に、「では使ってみてごらん〜」なんて機嫌とるでしょう。
でもね、ちょいと使い方を片耳で聞かないふりしながら聞いて、iPhoneとBluetoothで繋いでみたのよね。
もうびっくりの音、信じられない!



隣のグリーンの円盤はケース。これに入れたままでも聴ける優れもの〜
(後方オレンジは、低音バッチリのBOSEのスピーカーでなかなかです)
更に防水だからお風呂で使おうかな〜などと言ってます。

すごく良い音だよ。このおチビさん
iPad miniと比べてみました〜


おチビの割にはずっしり150gで、低音は下にある狭い隙間からズンズンズンと振動が伝わる。

参りました。
今特別価格¥1980から、プレミアム会員とかで¥200マイナスの上に、ケース付きです。
発売まもない商品のようですが、昨日の祈祷会と礼拝で使ってみたら、教会の皆さんも夢中になりました〜。 
速攻で注文して、なんと今日には届くって。



ご覧の通り、こんな小さなスピーカーなんですが、なんでもパッシブスピーカーと言う新技術の賜物らしい。小さきことは良きことなり!

渋い顔の私はなんと教会の皆さんにお勧めしてしまいましたね。感謝します。

因みにこれまで長く使っていたSONYのスピーカー👇

なぜかBluetoothがどうにも繋がらなく、スネスネ状態であったのですね〜こちらもお気に入りでしたが、そろそろ引退時期のようでしたね。

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物作り

2020年10月15日 | PC モノ 便利
ケパさんの、K32キーボードのお洋服〜
最近作って貰いました。


小物作りは勿論、ミシンを隣にシャッシャッと、楽しそうに作る私の、姉〜
私にとっては、ここまで作るの?と思う程
手をかけてくれるのですね。
内側にあたっても、内ポケットあり、さらには上から飛び出さないようにと、内蓋でカバー
(これは苦肉の策❣️後から必要ありと取り付けたようです)が、それにしても、


毎回思うのです。物づくりにアイディアの豊富だった母と似てるな〜って。
良いところを引き継いだ姉なんだな〜

PS 
midi(ミディ)キーボードとは?
これを全く知らない方への、ケパさんの説明です。
 これは普通の音が出て、演奏できて楽しめるものではありません。パソコンで音楽を作るための入力装置といったものです。なので、音はパソコンを通し、パソコンの音源で音を出します。
 しかしそんなmidiキーボードにも変わり種があって、これは音源が内蔵されていて、普通のキーボードのように音が本体から出るんです。おまけにいろいろなおまけ・・・ダンパーペダル端子やワンタッチでオクターブ移動できるボタンがついているので、鍵盤数の少なさをカバーできるようになっています。勿論外部スピーカーも使えます。つまり、かなり楽器として使えてしまう侮れないキーボードです。

ドルカス





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は

2020年08月29日 | PC モノ 便利
毎週仕事が入っているケパさんの土曜シフトが先週から少し変化して、
今日も朝の送迎が終わると一旦帰宅。
明日の準備には必要です。

今日はこの猛暑時間帯に、家で過ごせましたこら、更に主に感謝します〜。
ケパさんのつい漏れた独り言(テニス🎾じゃなくてよかったな〜)
本当ね。絶対熱中症になってるね


その空き時間の午後始まったのはこれね。もう少しで完成だ
そうです。


毎回この居間が作業場となるのは、私には何なんですが、 
彼にしたら多分、わたしがアイロン広げるのと同じなんでしょうね〜
‥‥‥

更に続きは午後の仕事から帰ってからの夕方に、仕上げるつもりらしい〜


作業の為に床のい草畳を干して場所を作り床を広げましたから
後片付けも、率先してやってもらいましょ

どうやら明日の礼拝にはデビューとなるようです〜と言うことは、オンラインでもUPですね❣️
皆さま。乞うご期待を。
コロナ対策最新グッズとでも言いましょうか。

ドルカス   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃棄プリンター

2020年08月27日 | PC モノ 便利
まさか
二台を一度に処分する事になるなんてね。


NECレーザープリンターは、10年前船橋へ遣わされてOfficeに一番に置いたプリンター。後年はおもに週報作りなので、枚数的には酷使しないものの、騙し騙しの週末仕事でした。
なので愛おしいほどなのよ。このプリンターインクはとても高いから互換インクは毎度の事。それがいけなかったのと言われてもね〜
お疲れ様でした。

エプソンプリンターは、毎年時期的に一気に100枚以上をプリントすることは当たり前だったので、きつかったろうね。廃インクタンクが満タンになり、紙送りが出来なくなり。印刷されない用紙がまとめて出てきたり〜
半年前程から使えない状態。メーンに使うプリンターだったのでね〜。


という事で、近々リサイクルセンターへ持って行き、さよなら〜です。
長く働いてくれてご苦労様。

ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする