ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

大人だって楽しい〜

2022年03月18日 | 生活
里帰りしてた時のお遊びのフォトを送ってくれた。なんと楽しそうな〜こと。


新築の自宅では絶対〜出来ない❗️
楽しいお遊びは最高です〜。
段ボールキャンパスに好きに色をおく。


とうとう、足にもベタベタ🦶
大人だって楽しいわよ〜



さらにはお店屋さんごっこで


こんな美味しそうなジュースだって売っちゃう〜

お店には🍅🫑🥕🍙たくさん並んだわね〜


ついでにブロッコリー🥦の採りたて直売してるわ〜

と、可愛らしい遊びを紹介しました〜
ついつい紹介したくなる私は、
○○びいき👀ですね。 

ドルカス   








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸玉で手作り

2022年02月19日 | 生活
姉から孫の写真がLINEで届いた。


昨年の一月に編み上げて贈った毛糸の帽子(羊のカグール)を被って、雪遊びに夢中〜ですよ。

今年はちょうど大きさも良さそう〜
そして元気一杯だね。

iPhoneアルバムから一年前の写真も見つけて、見ながら成長を👀。楽しむ

スクスクと育っているね〜

しかし、どうもこの頃は、被り物は好きではなさそう〜。すぐに脱いでしまうとか‥‥
そういえば、さらにその一年前には、もっと小さな帽子だったね。
桜咲く春になってようやくちょうど良さそうだったね。
  
ブルーな毛糸帽子ですけどね、もちろん女の子。



そして、同じ年に
4ヶ月も早くママのお腹から始めましての、甥の長女にもお揃いで編んでプレゼントした小さな帽子。

小物しか作ってあげてないな。
あの時の約束が未だに果たせない叔母です。大物が中々手を付けられない。心が落ち着かない。祈るのだけれど、一度手放した私の楽しみ事は、心に余裕がないから出来ないのよね。祈って時間もらおう。さあ今です。と言われる言葉を聞き漏らさないで、始め
タイミングを祈ろう。

 ドルカス   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり❗️地域ねこ

2022年02月04日 | 生活
最近通勤途中の海老川付近で、めっきり出会うことがない地域ネコ。
鷹匠橋辺りで餌を与えないでと立て看板があるから〜
昨年聞いたいじめが原因なのだろうかな〜と寂しかったなぁ

だから昨日、出かけた帰りに出会った
金網向こうの、この猫ちゃん

ついつい声かけたくなった。
だから知らん顔して、🚲止めて、iPhone取り出して
すかさずシャッター切る切る切る

すぐに気づかれて、移動しようと背伸びはじめた。

前足伸ばし背中もしっかり伸ばして

後ろ脚も左右伸ばすよ〜

と、数歩つっーと歩いたら
丸まって座り込む。
そして
おもむろに私を見た。


ありがとう
顔は見えないかなと思ったから、
なんだか嬉しいよ。

ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ

2022年01月28日 | 生活
(都内の青空が美しい)
今日は歯科医に行きそのまま横浜へ🚗
先週出来なかった姉宅のロールカーテン取り付けは、ケパさんのリベンジ❣️

なかなか手間の掛かる作業でしたが、

取り付けも無事終了〜

その間に私と姉は庭仕事 
チューリップと水仙の球根を土に入れる。

少し時期が遅いけれど、土に入れたら急いで芽を出してくれるかな。


私は土いじりが久しぶりで楽しくて

野菜作りをする場所の、土を耕し始めた。
春になったらここにどんな野菜が育つのかと、思いを馳せてね〜
今日は
春が近く気配を肌に感じた日でした。



夜はお喋りとそれぞれの手仕事で、時が経ち、
今夜も夜景を楽しみながらの帰り道〜

ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日午後からそして7日の朝

2022年01月08日 | 生活
なっなんと言う事か。
UPしたと思って寝ちゃったら、記事がない。ミスって削除した?ようです。失礼致しました〜🙇‍♀️

何を書きたかったと、
6日の雪は思いもよらず降り続け、仕事が終わった頃から




いつもの海老川沿いと、橋の上。
もちろん橋の上は降りてチャリ🚲押しながら歩く。
日にちが変わったら、7日にはさらに朝の冷え込みは厳しく、−2℃。この日は眼科の予約で朝から出かけたが、
朝の冷え込みでチャリは無理と判断し歩きにした。
歩いて出掛けて正解でした。とてもチャリンコでは、危険でしたから。

行く道沿いで、市高の正門中で何やら賑やかな声がして、多くの生徒が、スコップやら雪かきなた道具を持ち、凍りついた🅿️の雪の除雪をしていた。それは通りまで。つい嬉しくなって「おはよう」と声をかけてしまうほど。(帰りにはその場所はきれいに除雪されていて路面が乾いていたのです)

雪の後の、空の青さと、心に残る出来事で、うきうきしていた私です。

(1日遅れの更新となってしまいました)

ドルカス   



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状は時代に合わなく・・・

2022年01月06日 | 生活
 今年も姉からステキな年賀状が届いた。

 しかし、正月、年賀状について姉からLINEで「来年からは年賀はがきからLINEでする事にしよう」と提案があった。


 それで、すぐに「大賛成」と返事した。SNS時代、どうも年賀ハガキはまどろっかしくなった。これも時代の流れかも。
 でもいつか、「昔は年末の仕事で〈餅つき、年賀はがき、NHK紅白、年越しそば〉っていうもんがあったよなぁ」と懐かしむ時代が来るのかも知れない。しかし〈餅つき、年賀はがき〉に続いて全部が無くなるまでは,案外存命中で早いかも。 
 以下は今年交わしたLINE年賀。

上は姉。下が私ケパ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日はのんびり

2022年01月03日 | 生活
主日礼拝の昨日。合同礼拝をした姉達を送りながら横浜の姉宅へ移動。

途中に走るこの橋はいつも美しい。

2人より4人。遅くまでお喋りは尽きない。コロナ禍の緩むなかで話が神を中心にある事を喜びに思う。

(姉手作りシュトーレン美味しかった)

今日は、早天を終えた後もう一度ゆっくり休ませてもらい、姉に頼まれた事、姉に頼む事、ケパさんにお願い事などなどすべき事も多くありました。

帰りは3時過ぎ。
昨日来たコースを帰る。


明るい日差しの午後は空が綺麗〜
創造主を崇め感謝します。
今日も主の恵みで満たされました。


ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没後

2021年12月04日 | 生活
既に5時過ぎ。日は沈みました。
船橋市日没は14時27分とアレクサが教えてくれた。

昨日は東京は高円寺の『座・高円寺』2ホールで


こころゴスペルコンサート
があったのだけれど、今回はインターネットを通してライブを視聴。家の大型TVで見るから良いかな〜と思いきや、
マイクのハウリング🎤が、ひどくて

その都度ケパさんはLINEで状況を報告。
するとすぐに対処してくれるのだけれど、やはりマイクの数画像増えるとね〜


にわか評論家になって楽しんでました。
家での様子
TV画面前で📺を撮り忘れました〜。



今日は夕暮れ見ながら、明日の主日を祈りながら準備です。

今日より少し寒くなりそうですね。
それぞれの教会で祝福満ち溢れます様に〜

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町のまつしろを歩く

2021年11月24日 | 生活
妹が城下町松代のあちらこちら選んでくれて、城下町松代の散策を楽しんだ。
数ある見学可能な施設をピックアップし案内する妹〜


まずは蕎麦処ろ「日暮し庵」で、美味しいお蕎麦と麦トロをいただき、
少し遅い紅葉を楽しみながらの散策。


日暮し庵では、松代特産の長芋、そば、杏など松代焼きの器で頂く。

日暮し庵の庭もさながら
まだまだ楽しめる彩どりの町中です。

紅葉を楽しみながら、古き家屋、武家屋敷、庭園などを訪ね、

気持ち落ち着く庭園を歩き、心もさわやか〜


また、過去の痛み象山地下壕
松代大本営移転の為の大地下壕を見学し悲惨な当時の歴史にも触れた。


地域を盛り立てる企画が沢山あるこの松代町に、私たちの見学したは全て無料。
なんて素敵な企画〜と恵みに感謝した。

選んだ妹自身初めて訪れた場所も行くことができた。


コロナ禍にある今、最近出掛けることも少ない日々ですけれど、
この日はなんとお天気にも恵まれ、
兄、姉夫婦妹夫婦と、楽しく過ごせした祝福の日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票に行く

2021年10月23日 | 生活

今月末日曜日は衆議院議員総選挙+裁判官国民審査(こちらは必要がよくわからず〜)がありますが、
昨日は期日前投票に行ってきた。
日曜日は主日礼拝を第一にしたいから、殆ど事前に投票は済ませる私達です。

投票日には10日もあるね〜と言っていると、前日になってしまうからね❗️
ついでの用事も兼ねて雨降りなので車で🚗出かけ、買い物も済みました。

駅前のフェイス5階は便利な場所。
長いエスカレーター上ったらね、市役所出先機関。ここで済ませます。
コロナ禍であるから、今回も事前手洗い咳エチケットマスク、消毒、会場もいつもより緊張感あり〜

済ませると、某TV局のお兄さんが、恐縮してiPad差し出しアンケート調査中。ケパさんは差し出されたiPadにアンケート答えました。

私は〜通路にあるこれ❣️らを

ちょいと目を引く、市民団体の活動を見る。

ふんふん、なるほどね〜
多分田舎にいた私だったら、率先して加わっているだろうな〜なんて思いながら通り過ぎます。

本来、雨降りでなければ、2人でチャリで来るのだけれど今回は🚗。買い物ついで🅿️無料を狙いながらね。

ケパさんが、朝から私の🚲を整備してくれてチェーンまでピカピカ。先月は自分の新車🚴‍♂️の手入れしていたけれど、前夜は、君の🚲もそろそろ乗り換えかな。なんてネット検索してくれたけれどね、手入れしてくれたので、その後自転車屋さんに定期点検に出したら、通常¥3000〜4000修理かかると思いますが、と言われたのに整備士さん、困った顔して、いや〜今回は修理の必要はありませんでしたと。予定の半額もう掛からなかったって。ケパさんはニヤニヤして帰ってきた。
もう10年選手で、充電器変えたり、サドル変えたり、春先にはタイヤも変えてとと、もう変える箇所無い殆どで、更に何回も転ばしたから、凹みはあるしね、それでも手入れは必要ですね〜。
お掃除して汚れが拭き取られただけでも、調子の悪いのがなくなった。

いつも祈りの中で導かれたらそれをする。
ケパさんに語って下さって、神様感謝します。
私の🚲は、もう暫く乗れます(2010年購入交換部品無くなる)充電が多少こまめに必要ではありますが、そのことも感謝します〜。
とても気に入ってる🚲からね。ですから
昨日の午前中のひと時本当に主に感謝します。

ドルカス   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする