![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/f533cb070f19d15cebba584800c45cdf.jpg)
3月7日の週報の写真は、先週日曜日に教会の門扉に掲げた看板を撮った写真を使いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/62695340b4d35dcc414b8dc3819fea74.jpg?1615138679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/d9daee6e64b77d5e68093b4e4e422e86.jpg?1615138764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/62695340b4d35dcc414b8dc3819fea74.jpg?1615138679)
その日掲げた事を忘れないようにと、昼食直前にその瞬間は何も分からず撮影した。後室内で写真を確認した瞬間、声が出ずハレルヤと心で主を崇めた。
あまりにも祝福を思わされたから〜
その翌週、2月第3日曜に初めてこの教会に来られた方が、第4日曜にふたたび来られた。写真の🌈は門扉からその方が乗って来た自転車に掛かっていた。
(2月28日のブログ参照下さい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/d9daee6e64b77d5e68093b4e4e422e86.jpg?1615138764)
3回目の今日、ギリギリ礼拝に来られた兄弟は、体が重そうで辛そうだった。
礼拝後半になると身体を保つ事がさらに辛そうだった。礼拝後事務室のソファで休むことをお勧めして案内すると、喜び横になる。疲れが溜まっていて身体中が痛むのだと。
ほんの瞬間祈りが導かれ、主の癒しを求めて、平安と共にお祈りした。
しばらく休まれ牧師と話す声が聞こえ元気になられ共に愛餐されている時、
週報の写真の話をすると、兄弟はしっかりと週報を見直し驚くように「私の自転車迄🌈が掛かっている」と言われた。
神様感謝します。あなたはこの教会にこの兄弟を送ってくださり、今日その確信を頂きました。さらに初日共に来られた若者の心にも大きく触れてくださっていたと信じます。
ハレルヤ❗️
主を崇めます。喜び礼拝いたします。あなたの御名を賛美します。
PS
お帰りになる時は、朝来られた時よりお元気になられてた。主を崇めます。
ドルカス