
関東地方の金曜日は、さらに雨足が強い一日でした。



どうやら巣の中に雛は3羽ですね。既に直ぐに餌をねだる雛は大きく、小さな雛は貰いそびれいつも隅に居る。

(夕方、雛達はお腹いっぱいね。ツバメ夫婦も戻ったと思ったら、元気な雛が一羽親鳥と一緒に?)
けれど予定してる外出は行かねば。
午前中には眼科受診。特に前回飛ばしてる私は行かねば〜いつもだったら🚴♀️🚴♂️連なって行くのだけれど、この雨では🚗で行かなければね。
更に午後は私のコロナワクチン接種。またまた強い雨で、ケパさんの送迎でね。感謝感謝❣️
職場での接種は安心ムードですから、痛いの痛くない等、Dr.到着次第速やかに始まり、終了しました。
(どうも私は体質的にでしょうか、夜になり腕が腫れ痛みました)

など、お天気に関係なく人は乗り物で、用事がたりますが、傘もレインコートも有りますが、

帰宅して🅿️の天井のツバメの巣を見上げると
親鳥が雨の中も関係無く雛に餌を運び続ける。

どうやら巣の中に雛は3羽ですね。既に直ぐに餌をねだる雛は大きく、小さな雛は貰いそびれいつも隅に居る。
親鳥は一つ一つ運び、強くねだる雛の口に入れるからね。
ツバメは互いで子育てしてますから、追って直ぐにもう一羽運んできます。
と、天井を見上げるのは私たちだけでは無く、どうやら多くの住民が成長を見守り、烏の襲撃を警戒しているようでして

(夕方、雛達はお腹いっぱいね。ツバメ夫婦も戻ったと思ったら、元気な雛が一羽親鳥と一緒に?)
今この小さなマンションは、花壇の植栽に続いてワクワクした日常です。
皆さんでツバメの成長を楽しんでいる。
明日は7月が始まり最初の主日ですから、準備と祈りを持って明日を迎えます。
ドルカス