![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/5ba9e2496e6d0a8e3c8a7c87c08b6adf.jpg)
(海老川太郎橋付近に咲く寒緋桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/d85c640cf0441243b7e0af4a9c07fd5c.jpg?1673972967)
こちら👆からお聴きいただけます。
冒頭のPhotoは、今日ちょいと回り道して海老川沿いを通ると咲き始めてました。
が、今日は頭を看板にでも打つけてしまった程に‥
‥ガーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
えっ名前が違うじゃないよ。
幹の下の方に
バラ科サクラ属「寒緋桜」
って貼ってある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/f86352da0d02611447b18efebbb444cb.jpg?1673976005)
これまでの、私の聞いてた名前と、ちがうじゃないの〜
えっえっ🤯
これ今年新しく表記したの?
今までになかった。
市内でどなたか同じ思いあの方
いませんか〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/9c1e40cfea534f2aa906f6ad68473ce3.jpg?1673976235)
と私は
皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そう言うわけで、改めさせていただきます。
海老川の、太郎橋付近に梅の花より早い?その桜は「寒緋桜」カンヒザクラ
でございます〜
どおりで、本家の河津町の桜の開花より早い。色も濃いのよね〜と‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/7ef232decf278350ba7a3c190c81fa92.jpg?1673976789)
2023年私の花の名知識一つ、
改めます。
ドルカス