毎週水曜日の夜7時半から「感謝と賛美」連鎖祈祷会がある。
30分間に賛美を次々に歌い、主に全てことの感謝を祈る。
2017年イスラエル派遣チーム後から始まり(⚠️群れでは11月を新年と定めてます)
今に至るけど、この時間はなかなか良い時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/2a29bd49436b78a47933ee44fba93564.jpg?1560961819)
今夜もこの祈りの中で祈った、一つの感謝な事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/983aa395c959cd372aa5328700750352.jpg?1560962537)
実は、今週日曜日に蛍光管がついにチラチラパチパチ始めて、とうとう交換を決意したケパさん。
たまたま適当な高さのピアノ椅子が目に留まり、それを踏み台にして交換始めたのだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/bfc3278f8aa834ff5f375a90bb67f803.jpg?1560962601)
椅子の上でちょっと隅に立ったのかな、バリッと鈍い音がした、。
その途端に椅子は壊れたらしい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/f0a14ae6dbb188b25750d88a0db26d66.jpg?1560965192)
今日はこの椅子に座って弾いては見たもの、やはり落ち着いて座っていられなかったと。
やはり壊れたかと、言いながら椅子を分解始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/c0ff74fbcbcfd48703d5750d120964dd.jpg?1560965348)
形だけとなった椅子ですが、この椅子は捨てる寸前のタイミングで、欲しい!と、捨てるタイミングにもらった椅子であったが、
今日までその椅子でピアノを引けたことに、感謝し、壊れて終わりを告げた事にもかんしゃしたよです。
さらにこの椅子はバラされて、燃えるゴミとなるのです。アーメン
ドルカス