きょうもきのうに引き続き高音F♯様が出ない(Fもついでに出ない)ので、昼頃練習したけどだんだん凹んできてしまい、夕方、買い物に出掛けた。
なにしろ最近、特に気に入ったリード。リコのオレンジ箱3番って、すでに買ってから2ヶ月が経過。使い始めて2週間以上経っているわけで、おまけに消耗が激しく毎日吹いていると、一枚が一週間もたない。
すでに今日の時点で6枚が脱落。あとの当たりリードも濡れてくると、微妙に先端が波打ってきて使いずらい。このままでは来週のレッスンどころか、今度の日曜日のセッションまでももたないので、しかたなく買いに行くことにした。
とはいっても、さすがにリードを1箱買うのに都内は遠い。なので、一番、近場の楽器屋さんのある大宮駅に電車でGoGo!!だった。(乗っている時間は片道25分)
行ったお店は下○楽器。ここは(御茶ノ水と同じく)一番リードのお安いお店。なんでこんなに安いのかわからないくらい。
で、お目当てのリードは、3箱しかなかったので全部購入。(しめて4629円。)それからちょっぴり、そこのオリジナル・ブランドのマルカートを、ショーケースごしに眺めてから店を出た。
それから某楽器店に行ってみた。(名前は言えない。笑)
で、そこの管楽器売り場へ行ってみて、びっくりした。
なんとっ、、リードがすべて定価で売ってる!!(当たり前か。)
その時点で、購買意欲がまったく減ったけど、ついでなので、そこの楽譜売り場で適当にサックスの教則本や曲集を立ち読み。(もうほとんど出ているのは立ち読みしているけど。笑)
それからショーケースのサックス(10台くらい並んでいた。)を、しんみりと眺めて、それからそこの音楽教室のパンフを適当に眺めていたら、
「もしよかったら・・・」と優しそうな店員さんに、初心者対象の無料体験教室のパンフを頂いた。
うん、それって、どうみても私の態度は、
「最近、某・映画をテレビで観て、サックスに興味があって、で、やってみたいけど、楽器もないし、でもどんなのか気になるので、楽器屋さんに確かめに来た中年の女性。」に、見えたに違いない。(笑)
ほんとはそこですかさず、一番安いミネルバ辺りを試奏したら、良かったかもしれないが、、、そんな勇気はなかった。(でもいつかはやってみたい。笑)
ちなみにショーケースに並んでいた楽器は、シルフィールド、ヤマハ、イオ、トレバージェームス、ミネルバ、セルマー、、、て、ヤナギサワがないじゃん。あとテナーが2本、ソプラノ3本、で、あとは全部アルトだった。あんまり普段、楽器屋に行っても楽器を眺めることをしないので、なぜか新鮮だった。ただ、、、たぶん私が新しく楽器を買うようなことがあっても、ここで買う可能性は100%に近いくらいないだろう。
でも帰りがけにある商品が無性に欲しくなってしまった。(汗)2万か、、。
とりあえず、これでリードは、しばらく買わなくて良さそうな感じ。(これ前も言った?笑)
あとは練習あるのみ。がんばるぞ!!
なにしろ最近、特に気に入ったリード。リコのオレンジ箱3番って、すでに買ってから2ヶ月が経過。使い始めて2週間以上経っているわけで、おまけに消耗が激しく毎日吹いていると、一枚が一週間もたない。
すでに今日の時点で6枚が脱落。あとの当たりリードも濡れてくると、微妙に先端が波打ってきて使いずらい。このままでは来週のレッスンどころか、今度の日曜日のセッションまでももたないので、しかたなく買いに行くことにした。
とはいっても、さすがにリードを1箱買うのに都内は遠い。なので、一番、近場の楽器屋さんのある大宮駅に電車でGoGo!!だった。(乗っている時間は片道25分)
行ったお店は下○楽器。ここは(御茶ノ水と同じく)一番リードのお安いお店。なんでこんなに安いのかわからないくらい。
で、お目当てのリードは、3箱しかなかったので全部購入。(しめて4629円。)それからちょっぴり、そこのオリジナル・ブランドのマルカートを、ショーケースごしに眺めてから店を出た。
それから某楽器店に行ってみた。(名前は言えない。笑)
で、そこの管楽器売り場へ行ってみて、びっくりした。
なんとっ、、リードがすべて定価で売ってる!!(当たり前か。)
その時点で、購買意欲がまったく減ったけど、ついでなので、そこの楽譜売り場で適当にサックスの教則本や曲集を立ち読み。(もうほとんど出ているのは立ち読みしているけど。笑)
それからショーケースのサックス(10台くらい並んでいた。)を、しんみりと眺めて、それからそこの音楽教室のパンフを適当に眺めていたら、
「もしよかったら・・・」と優しそうな店員さんに、初心者対象の無料体験教室のパンフを頂いた。
うん、それって、どうみても私の態度は、
「最近、某・映画をテレビで観て、サックスに興味があって、で、やってみたいけど、楽器もないし、でもどんなのか気になるので、楽器屋さんに確かめに来た中年の女性。」に、見えたに違いない。(笑)
ほんとはそこですかさず、一番安いミネルバ辺りを試奏したら、良かったかもしれないが、、、そんな勇気はなかった。(でもいつかはやってみたい。笑)
ちなみにショーケースに並んでいた楽器は、シルフィールド、ヤマハ、イオ、トレバージェームス、ミネルバ、セルマー、、、て、ヤナギサワがないじゃん。あとテナーが2本、ソプラノ3本、で、あとは全部アルトだった。あんまり普段、楽器屋に行っても楽器を眺めることをしないので、なぜか新鮮だった。ただ、、、たぶん私が新しく楽器を買うようなことがあっても、ここで買う可能性は100%に近いくらいないだろう。
でも帰りがけにある商品が無性に欲しくなってしまった。(汗)2万か、、。
とりあえず、これでリードは、しばらく買わなくて良さそうな感じ。(これ前も言った?笑)
あとは練習あるのみ。がんばるぞ!!