海外旅行に限らないと思いますが、旅行前、旅行中、旅行後にはそれぞれの楽しみがあります。旅行前は、準備に追われてあわただしくしながらも、必要な物を揃えていく過程が楽しい。旅行中は、敢えて書くまでもなく楽しい。旅行後の楽しみは、写真の整理!
フィルムカメラを使用していた頃は、フィルムを写真屋へ持って行ってから仕上がってくるまでもが待ち遠しかったです^^。その写真をアルバムに貼っていき、できあがったものをまじまじと眺めながら余韻に浸っていたものです。さらに、同行者へ写真を送ったり、同行者から写真を受け取ったり...なんやかんやで1ヶ月くらい楽しんでいた気がします。現在、その産物(アルバム)が、結構、かさばってます^^;。
2002年からデジタルカメラを使用し始めました。分厚い重たいアルバムは影をひそめましたが、現在は、スライドショーで写真を何度も何度も繰り返し見て楽しみます。また、アルバムの代わりとして、無地のCDRにオリジナルデザインを印刷して、オリジナルCDRを作成するようになりました。これを同行者に送ることもあります。結構、喜ばれます^^。アタカマへ行った時は、年齢層がちょっぴり高めだったので、40-50枚の写真をPhotoshopで加工して、A4サイズ3枚にまとめ、写真用紙に印刷して、同行者に送りました。これは、珍しさもあり、かなり、受けが良かったです。
これからも、色々な所へ行き、沢山の写真を撮り、写真整理を楽しみたいです。ホームページ作成も楽しめるといいナ^^!
フィルムカメラを使用していた頃は、フィルムを写真屋へ持って行ってから仕上がってくるまでもが待ち遠しかったです^^。その写真をアルバムに貼っていき、できあがったものをまじまじと眺めながら余韻に浸っていたものです。さらに、同行者へ写真を送ったり、同行者から写真を受け取ったり...なんやかんやで1ヶ月くらい楽しんでいた気がします。現在、その産物(アルバム)が、結構、かさばってます^^;。
2002年からデジタルカメラを使用し始めました。分厚い重たいアルバムは影をひそめましたが、現在は、スライドショーで写真を何度も何度も繰り返し見て楽しみます。また、アルバムの代わりとして、無地のCDRにオリジナルデザインを印刷して、オリジナルCDRを作成するようになりました。これを同行者に送ることもあります。結構、喜ばれます^^。アタカマへ行った時は、年齢層がちょっぴり高めだったので、40-50枚の写真をPhotoshopで加工して、A4サイズ3枚にまとめ、写真用紙に印刷して、同行者に送りました。これは、珍しさもあり、かなり、受けが良かったです。
これからも、色々な所へ行き、沢山の写真を撮り、写真整理を楽しみたいです。ホームページ作成も楽しめるといいナ^^!