福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

寄植の値段

2010年06月10日 | Weblog
今日は、偶然
ラッキーの散歩友達とあいました。
駒沢公園をゆっくり歩いていると、
新しい看板や寄植のお話になりました。

「看板とこの寄植で7000万ですって!」
「え~!!!!高!」
と私。

う~ん、と考えていると
「先日の芝生の植え替えは1億円ですって」
「!!!」
倒れそう。

私が植えてあげようかしら。




くるものはこばまず、去るものはおわず。

2010年06月10日 | Weblog
昨日は私もラッキーもシャンプー、カットの日。
ラッキーも私もすっきりしました。

美容院で、
斉藤ひとりさんの本がおいてありました。
なにげなく開いてみると、
「人生は本をよまないで、乗り越えられるものではない」
「くるものはこばまず、さるものはおわず」
など…どこを開いても単発で読めるようになっていました。

その文章の解説にひとりさんの考えが記載されています。
「くるものはこばまず、去るものはおわず」
については、
バイバイの法則があって、
きれいにバイバイすると、
次にもっと素晴らしい出会いがある
というような解説だったとおもいます。

別れがあるから、出会いがあるのですね。

美容院のお姉さんは、
「あ!これ、まさにうちの経営者の考えですよ!」
とひとこと。

みなさまに素晴らしい出会いがありますように…。