福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

チリの救出

2010年10月13日 | Weblog
チリの救出で、
ちょうど一人目が救出される模様をテレビでみてきたという生徒さんが、
今日はレッスンが始まるやいなや、

「チリのために世界中が協力して、
ここまできたと思ったら、
感動した!!!!!」

としきりに興奮してお話していました。
皆さんが協力する様子を報道することに
大きな意味があるとおっしゃっていました。

次のレッスンでは、
股関節におっさんが住んでいるみたいだ!
とおっしゃる生徒さんの
おっさんをチリの救出のごとく
撤退すべく
レッスンを慎重に行いました。

ほぼ日刊イトイ新聞

2010年10月13日 | Weblog
先日、スランプのブログを書いたところ、
D先生より、
「ほぼ日刊イトイ新聞」いいですよ!
とうれしいお言葉を頂きました。

脳の話がおもしろいらしく、
さっそく、読ませていただきました。
海馬という著書をだされている池谷さんと
コピーライターの糸井さんとの対談です。

動かなければいけないのに、
動けない気持のときは、
とりあえず動いてみる、
とりあえず、笑ってみる、
そこが大事であることを改めて感じました。

身体ってすごいですね。
意識する前から、
実は身体でわかっているんだそうです。
意識は後ずけ。

う~ん。。。


さて、今日のチェアロビクスでは、
「ここに来るとお腹が違う!」
とおっしゃっていただきました

前期にきたくてもこれなかったようで、
夏の間、
ずっとそんなことを考えていたというお話です

わたしは身体が喜ぶ、
気持も温かくなるレッスンを目指しています。
心と身体は連動しています。