福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

名も知らぬ花のように

2012年04月28日 | Weblog
おはようございます♪
今日もラッキーは元気です!

昨夜は『ハッピーバースデー311』の出版記念パーティーに参加させていただきました。

トークショーでは本の著者である並河進さん、歌手のYaeさん、写真家の小林紀晴さんのお話をおききしました。

ゴールデンウィークは田植えだという自然と親しんで生活しているYaeさんでしたが、紀晴さんは小さい頃から田植えを手伝ってきたようで、小さい頃は田植えは嫌だったといいます。
話をきいていると、八ヶ岳がでてきて、どうやら紀晴さんと私は同郷の人。
信州出身でした。

紀晴さんいわく、長野の米は備蓄米。美味しくないんだとか。
田んぼの水の温度によって米のおいしさって変わってくるんですね。

この日、トイレ研究所の加藤さん、オフィス311の留美さんと久しぶりにお会いできましたが、留美さんいわく、長野でも場所によって、ものすごいおいしいお米を作っているところがあるそうです。


紀晴さんと名刺交換したとき、出身高校で話が盛り上がりました。
やはり、地元の方でした。

さて、トークショーのあとのYaeさんの歌、良かったです。ナチュラルな感じで生はいいですね。