福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

オーラの写真

2008年01月20日 | Weblog
こんにちは。

街を歩いていると、
店頭に「あなたのオーラがわかります!」
という看板がありました。
そこには、遠赤外線のサポーターの広告のように、
写真をとるとオーラが画像で見えるようになっていました。

不思議だなあ…と思っていると、
数人が足を止めて中に入っていきます。
いまはスピリチャルブームなんだと実感しました。

自分のオーラより、
どういう仕組みでこの写真がとれたのか、
そもそもオーラってなんなのか、
そこが知りたい私でした。

温度差

2008年01月18日 | Weblog
おはようございます。

また一段と寒くなりました。
ぎゅーっと、縮こまっている方も多いかもしれません。
トイレやお風呂の温度差が心筋梗塞などの引き金になる場合もあります。
心臓血管系に問題があると思われる方は注意してください。

トイレといえば、座面が暖かいものに慣れている人は、
体育館などの冷たいトイレに座って驚くケースがあるようです。
温度差も心の準備をもつだけで、
影響を少なくすることに役立つのかもしれません。

レッスン復活

2008年01月16日 | Weblog
こんにちは。

今日は嬉しいことがありました。
昔、定期的に実施していたクラスが復活しました。
チェアロビクスが生まれた当初のクラスです。

生まれた当時より進化したチェアロビクスで、
さらに美しくなっていく姿を想像すると、
とっても楽しみです。
プログラムつくりにも熱が入ります。

初心忘れるべからず!
いつもこんな気持ちで頑張って参ります!

女性の品格

2008年01月15日 | Weblog
こんにちは。

今年は少し女らしくなりたいと思い、
美容に気をくばりはじめました。メイクをしっかりしています。
外見は関係ない!という考え方がとても強いのですが、
最低限努力をした上でその言葉を言わなければ、
説得力がないことを改めて考えてみた次第です。

「絶対そのほうがいいよ!!」
とみんなから言われます。

出張レッスンに伺っている80代の女性が、
昨日キレイにお化粧をしていました。
先週しっかりメイクをしていた私の影響を受けてくれたのかしら?
と憶測をして、なんだか嬉しくなりました。
<違ったらごめんなさい!>

もともと上品でキレイなお顔立ちなので、
メイクをすることで、女性の品格を感じます。

そういえば、
別の生徒さんが、
今年は品格ある女性をめざします!
とおっしゃっていました。

レッスンで私が言っていること、
「背筋を伸ばして!軸を意識して!」などが
「女性の品格」という本の一説に書かれていたそうです。

私たちはいくつになっても、
たくさんの可能性を秘めているんですね。








笑いの壺

2008年01月14日 | Weblog
こんにちは。

皆さんは笑いが止まらなくなったことはありませんか?

昨日のグループレッスンの前ふりの会話の中で、
生徒さんの一人が笑いの壺にはまったらしく、
レッスン中も私の顔を見ながら、必死で笑いを我慢していました。

レッスンに集中しようと思って頑張ったのですが、
その表情が、今度は私にとっての笑いの壺にはまってしまったのです。

とっさに、姿勢を変えて
気持ちを切り替えようと頑張りました。

笑いは壺にはまると、おしまいです。
笑いは伝達します。





座り方

2008年01月13日 | Weblog
おはようございます。

今朝、健康番組の中で椅子の座り方について説明がありました。

深く座るときは、
座面から17~18センチの所にタオルなどをまくこと、
同じ姿勢を長く保たないことなどなど、
千葉大学の上野教授の解説です。

飛行機の中でも、
じっとしていることが得意な方、

チェアロビクスで、
様々な正しい動き方を学びませんか?
姿勢変換を学ぶといいことがたくさんあります

http://www.chairobics.co.jp



柑橘系の香り

2008年01月12日 | Weblog
こんにちは。

土曜日のレッスンの現場には、
生活に役立つ情報を教えてくれる方がいらっしゃいます

アロマテラピーの話から始まって、
柑橘系の香りの活用法まで話が及びました。

夏蜜柑の皮を押すと、ピューっと汁がでてきますが、
その汁には油が含まれているんだそうです。
玄関の床や石を拭くと、ピカピカつるつるになり、
数時間は柑橘系のよい香りを楽しめるんだそうです。

今夜はオレンジを食べる予定なので、
早速試してみたいと思います

あんみつ

2008年01月11日 | Weblog
こんにちは。

お正月はどちらかというと、
よく食べていた方が多いのではないでしょうか?

私もその一人だと思います。
そのせいでしょうか?

今日はレッスンのあとで、とてもお腹がすきました。
そこで、ミニラーメンとあんみつセットを食べることにしました。

あんみつは久しぶりだなぁ、
とか、ラーメンにのっている海苔はいつ食べたらおいしいかな?
など、たわいもないことを考えながら食事をしました。

お会計のときにお店の方から、
おいしかったですか?
とふいに聞かれたので、
とっさにうなずいた私ですが、
「ほんと~に、幸せそうでしたね」
と笑っていました。

そんなに幸せそうに食べていたかと思うと、
なんだかとても照れくさくて、恥ずかしくて、
そそくさと帰る私でした。


東京にオリンピックを!

2008年01月10日 | Weblog
こんにちは

駒沢公園を散歩していると、2016年東京にオリンピックを!
という表示が目につきます。
いま10代くらいの学生さんが、
東京オリンピックに出場することになるんですよね。
なんだかわくわくします

実現するといいですね。

写真は駒沢公園の可愛い椅子です。
オリンピックが実現すると、
この公園も様変わりするんでしょうか

野外チェアロビクス

2008年01月09日 | Weblog
こんにちは。

駒沢公園では、この季節でも歩く姿、
走る姿を多くみかけます。

散歩をしたり、走ったりすると
さわやかな気持ちになりますよ

公園内にはいろんな椅子がおいてありますが、
もう少し暖かい季節になると、
有酸素運動を取り入れながら、
野外チェアロビクスも実施しています