●ipod mini
は最近手放せないけれど、これまた愛聴しているぽっどきゃすてぃんぐ落語の最新ダウンロードが「井戸の茶碗」という古典で、結構面白いので先日は息子と一緒にパソコンで聴き直した。
でお話に登場するくず屋さんのお住まいの麻布谷町って今のどのあたりなのかなと調べてみたら今の六本木一丁目二丁目界隈だという、またまた興味深くなったね。
これを機会にもうちょっと古典落語に踏み込んでみようかな・・・とか。
息子の受験が終わったら新宿末広亭にでも一緒に行ってみようと思う今日このごろ。
●豪雪の津南
といえば何年か前の初夏に行って好印象だったグリーンピア津南だな、とどうなっているんだろう?行けるのかな?と思ったらここは通行止めのR405沿いではなかったんですね。
スキーの季節に一度行きたいと話したこともあったんだが。
は最近手放せないけれど、これまた愛聴しているぽっどきゃすてぃんぐ落語の最新ダウンロードが「井戸の茶碗」という古典で、結構面白いので先日は息子と一緒にパソコンで聴き直した。
でお話に登場するくず屋さんのお住まいの麻布谷町って今のどのあたりなのかなと調べてみたら今の六本木一丁目二丁目界隈だという、またまた興味深くなったね。
これを機会にもうちょっと古典落語に踏み込んでみようかな・・・とか。
息子の受験が終わったら新宿末広亭にでも一緒に行ってみようと思う今日このごろ。
●豪雪の津南
といえば何年か前の初夏に行って好印象だったグリーンピア津南だな、とどうなっているんだろう?行けるのかな?と思ったらここは通行止めのR405沿いではなかったんですね。
スキーの季節に一度行きたいと話したこともあったんだが。