●書き下ろし
って英語で書くと明確ですな(もっとも日本語のほうが先なら、そう訳すしかないのだろうけど)・・・はさておき
今年最初の読書(最後まで読み終えたもの)はさくらももこさんの書き下ろしエッセイ「ひとりずもう」でした。
漫画そのものといった普通に「ひとの日常の気持ち」を素直にあらわしているいい作品だと思う。
あとがきで「夢があったらやってみて、どういう具合か判断し、調整が必要ならそうした方が良い」というのと「ああ面白かった、満喫したなあと感じながら死を迎えられるよう生きてゆきたい」という表現に素直に同調できた。
四十路に入ってしばらくの自分、次の目標を考えたいと素直に思わせてくれた。
●ちょっと
ブレイクしてお仕事いまこんなのということでメモ
って英語で書くと明確ですな(もっとも日本語のほうが先なら、そう訳すしかないのだろうけど)・・・はさておき
今年最初の読書(最後まで読み終えたもの)はさくらももこさんの書き下ろしエッセイ「ひとりずもう」でした。
漫画そのものといった普通に「ひとの日常の気持ち」を素直にあらわしているいい作品だと思う。
あとがきで「夢があったらやってみて、どういう具合か判断し、調整が必要ならそうした方が良い」というのと「ああ面白かった、満喫したなあと感じながら死を迎えられるよう生きてゆきたい」という表現に素直に同調できた。
四十路に入ってしばらくの自分、次の目標を考えたいと素直に思わせてくれた。
●ちょっと
ブレイクしてお仕事いまこんなのということでメモ