●連翹
がとてもきれいなお庭でした、ここは。
ここの「うかい亭」は昔東京タワーボール(ボーリング場)があったところだとは気づきましたが、
樹齢50年以上の樹木が数十本埋めて造園するのに、1年をかけてお庭を造ったとか。
やはり自然を造るのはたいへんなことですな。
ところで、連翹の花言葉は何なのでしょうかね?とてもきれいに咲いていました。
●飯倉片町
近くにある行きつけのランチのお店に1ヶ月前位に行ったら珍しく臨時休業していた。嫌な感じがしていたが、今日行ってみると店はそのままある。
だけどなんか違うなあ・・と思ったら、1,000円ランチが1,200円ランチに値上がっていた。しかもメニューは同じか・・・まあいいかと入る。
案の上、メニューそのまま若干サラダの量が増えたか・・・位、しかも食後のちっちゃなデザートがなくなっていた。
こりゃだめだろ・・・とおもったらやっぱり閑古鳥。
リピーターをなめとんのか・・・と出ようと思ったら、おかわりのコーヒーを持ってきた。ふーん・・・コーヒーはおかわり自由になったんか・・とちょっとぐらっと・・・こないややっぱり、これが別れの杯いやコーヒーじゃい。
ということで以前日記に書いた店だけど、本当に残念だわい
がとてもきれいなお庭でした、ここは。
ここの「うかい亭」は昔東京タワーボール(ボーリング場)があったところだとは気づきましたが、
樹齢50年以上の樹木が数十本埋めて造園するのに、1年をかけてお庭を造ったとか。
やはり自然を造るのはたいへんなことですな。
ところで、連翹の花言葉は何なのでしょうかね?とてもきれいに咲いていました。
●飯倉片町
近くにある行きつけのランチのお店に1ヶ月前位に行ったら珍しく臨時休業していた。嫌な感じがしていたが、今日行ってみると店はそのままある。
だけどなんか違うなあ・・と思ったら、1,000円ランチが1,200円ランチに値上がっていた。しかもメニューは同じか・・・まあいいかと入る。
案の上、メニューそのまま若干サラダの量が増えたか・・・位、しかも食後のちっちゃなデザートがなくなっていた。
こりゃだめだろ・・・とおもったらやっぱり閑古鳥。
リピーターをなめとんのか・・・と出ようと思ったら、おかわりのコーヒーを持ってきた。ふーん・・・コーヒーはおかわり自由になったんか・・とちょっとぐらっと・・・こないややっぱり、これが別れの杯いやコーヒーじゃい。
ということで以前日記に書いた店だけど、本当に残念だわい