●新聞朝刊
に挟み込まれたもので裏が白紙のもの・・・地元スーパーの広告紙とかを
「お・・これは計算用紙ね・・・」なんていって束にして再利用していたのは30年近く前ということになるのだろうか。
省エネ、資源を大事にといって取っていた裏白紙の広告
いまも、土日にゆっくりと挟み込み広告を眺めながらその白紙をみつけると、それを思い出して横に取り出してみたりして苦笑する。
大学生がベンチャービジネスとして「ただこぴ」といって裏に企業広告をのせることでただでコピーをできるようにするというビジネスをはじめたと今朝の新聞にあった。今の大学生が私の30年前のようなことを小学生くらいでしていたとは思えないが、そんな昔・昭和の時代の自らのちょっとした経験も今のビジネスに役に立つ・・なんてそんなものがあるかもしれない。
に挟み込まれたもので裏が白紙のもの・・・地元スーパーの広告紙とかを
「お・・これは計算用紙ね・・・」なんていって束にして再利用していたのは30年近く前ということになるのだろうか。
省エネ、資源を大事にといって取っていた裏白紙の広告
いまも、土日にゆっくりと挟み込み広告を眺めながらその白紙をみつけると、それを思い出して横に取り出してみたりして苦笑する。
大学生がベンチャービジネスとして「ただこぴ」といって裏に企業広告をのせることでただでコピーをできるようにするというビジネスをはじめたと今朝の新聞にあった。今の大学生が私の30年前のようなことを小学生くらいでしていたとは思えないが、そんな昔・昭和の時代の自らのちょっとした経験も今のビジネスに役に立つ・・なんてそんなものがあるかもしれない。