池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

煮ないとじない親子丼

2019-01-28 20:00:00 | 料理・グルメ

こんばんは。

月曜は憂鬱ですね。でも、昨日アップした「皇居3/4周散歩」を実践し、セロトニンアップさせて出勤しました。

さて、昨日の夕飯は、親子丼でした。

が、出汁で鶏肉、玉ねぎを煮て、卵でとじるものではなく、

鶏もも肉、長ネギ(白)をフライパンで焼いて、卵は、長ネギ(青)と、出汁でかき玉風にして、ご飯にかけるアレンジです。

個人的な感覚ですが、鶏肉は、煮るより焼く方が、ジューシーでぷりぷりで、長ネギは焼くと甘みが増すので、フライパンがグリルで焼いて、卵は別にかけるのがいいかな、と。

昔は、奥さま評価は低かったのですが、今回は高評価でした。

それと、考えてみれば当たり前なのですが、

夕飯で、焼いた鶏肉、ネギに、卵と出汁をかけて熱々食べるのもいいのですが、今日のお弁当として、丼型のお弁当箱に入れて、18時間寝かしたら、鶏肉、長ネギの甘み、出汁が馴染んで、冷めてはいますが、昨夜より味が馴染んで、これも美味しかったです。




楽天レシピに登録して、ブログにコピーできると知ったので、試してみました。

-----

煮ないとじない親子丼

煮ないとじない親子丼

作者:Chayank

■材料(3人分)
鶏もも肉 / 一枚(300g)
長ネギ(青い部分) / 二房程度
長ネギ(白い部分) / 0.5本
卵 / 小3
顆粒だし / 小さじ1
水 / 150ml
醤油 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
ご飯 / 1.5合
塩 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
鶏肉と長ネギは焼いて、卵は、かき玉の様にして仕上げにかける親子丼です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


現在までの変遷

「料理と散歩と仕事で海外」として、タイトルの通り、趣味の料理と散歩、そして出張する海外の情報を掲載していましたが、ハノイ赴任となり「ベトナム生活あらかると」でベトナム生活、近隣の国への旅行模様などを掲載するようになり、一時、仕事が忙しく更新が滞りましたが、2017年末に帰任し、2019年から改めて「池上優游涵泳」として、知識探求、スローライフを紹介しています。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ