昨年に引き続き、今年も合同会社P&ME主催にてリサイタルを開催いたします!
昨年のリサイタルは高音に特化したプログラムを組みましたが、今年はちょっと趣向を変え、
【ある意味芹澤しか出来ない(やらない)】
というコンセプトにてプログラムを組みたいと考えています
(前回も似たようなコンセプトだったような・・・)
フライヤーに掲載されている曲目からも少しその雰囲気が漏れ出ており、なかなかバラエティに富んでいることがおわかり頂けるかと思います( ・∀・)
ええ、
みなさんが気になっているのはこちらでしょう!!!
【動画】とあるテノールが「カップ焼きそばは焼いてない件及び、それに類似するその他諸々の案件についてただ淡々と述べるだけの歌」を歌ってみた
動画では「混声3部合唱版」を歌っていますが、リサイタルではソロ版(音もちょっと高い)を歌います
チケット、公演の詳細はこちらにも掲載されています
さて、今回はこれまで歌ったこと無い、所謂「重い曲」と呼ばれるものを積極的に選曲しております。
音符に質量はありませんし、音に重量はありません。
しかし我々の世界には「あの曲は重い」、「あの曲は軽い」といった現代科学に真っ向から喧嘩吹きかける用語が飛び交っております。
「重い曲」は演奏者にかかる負担が大きく、「若いうちはやるべきではない」と言われます。
しかし「じゃあいくつになったら歌ってええの?」という問いに答えはありません。
でもね、
「重い曲」ってかっこいいんですよ
そして、芹澤もそろそろ「若手」から卒業しつつあるお年頃・・・
もう良いよね?
ということで、ずっと歌ってみたかった曲を好き勝手に選び、自分勝手に歌いたいと思います!
リサイタルとは全てが許される治外法権!
誰も芹澤を止めることはできぬ( ・∀・)
ご興味のある方は是非以下のボタンより芹澤の公式LINEをご登録ください
公式LINEでは演奏会情報を随時更新し、いち早く発信してお伝えいたします!
またチケットの申し込みもトークにて気軽にご注文頂けます
参考画面
登録しておけば一安心です!(何が?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます