チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

蕎麦の花と彼岸花

2005-09-23 23:21:11 | 普通の日常
ちょっとした用事があって、長門まで行ってきました。
それも2往復したので、疲れました~

でも、お天気がよくて最高のドライブ日和。
「爽やか」って、こんな日のお天気のことをいうのでしょうね。
思いっきり深呼吸したくなります。

小郡町から秋吉町をぬけて、長門市内へ・・
ずっと山と田んぼが続きます。
稲刈りもだいぶ済んで、田んぼのあぜには真っ赤な彼岸花がいっぱい。

よく見ると、蕎麦の白い花もきれいに咲いています。
山の緑と、蕎麦の花の白と、彼岸花の赤。
よく言われる郷の風景ってこんな感じ?

彼岸花は一週間で枯れてしまうとのこと。
命の短い花なんですね。
茎だけがすっと伸びて、花を咲かせているので、幽霊花とも呼ばれるそうですが、
実は葉っぱは春に伸びているらしいです。知りませんでした。
どの葉っぱが彼岸花のなんでしょう? 案外、見慣れたものかもしれません。
春になったら気をつけて見てみます。