昨日観て、今日またもう一度観ています、「力道山」。
どんな活躍をされたひとなのか、全く知らないし、「ALWAYS 三丁目の夕日」の一場面で出てきたような(みんながテレビを囲んで彼のプロレスを見ている)、そんなイメージしかなかったのですが・・
想像していたよりもずっといいです。彼の表情も切なくて、笑顔も影があって。
本当のヒーローは、こんなにも孤独なんでしょうか。
いや、綾さんの愛には気づいていたはず。でも、頑なに背を向けて。
裏の世界とか、全くわからないけれども、最後に「一度だけでいいから負けてください」と、綾さんがお願いするところも、胸が締め付けられました。
彼女は本当はそんなこと言いたくなかったと思うんですよね。勝つことだけを考えている彼に向かって、本当は言いたくない。けれども、彼女は裏の世界のいろんなことも知っていて、それで、これから先も彼にずっと笑っていて欲しくて、あんなこと言ったのかな。
でも彼の笑顔は本物ではなかったのでしょうね。
彼に本当の姿は、故郷の言葉で話した・・あのときこそが、本当の姿だったのかも。
これも、原作を読みたくなりました。
返却しに行ったとき、探してみます。
どんな活躍をされたひとなのか、全く知らないし、「ALWAYS 三丁目の夕日」の一場面で出てきたような(みんながテレビを囲んで彼のプロレスを見ている)、そんなイメージしかなかったのですが・・
想像していたよりもずっといいです。彼の表情も切なくて、笑顔も影があって。
本当のヒーローは、こんなにも孤独なんでしょうか。
いや、綾さんの愛には気づいていたはず。でも、頑なに背を向けて。
裏の世界とか、全くわからないけれども、最後に「一度だけでいいから負けてください」と、綾さんがお願いするところも、胸が締め付けられました。
彼女は本当はそんなこと言いたくなかったと思うんですよね。勝つことだけを考えている彼に向かって、本当は言いたくない。けれども、彼女は裏の世界のいろんなことも知っていて、それで、これから先も彼にずっと笑っていて欲しくて、あんなこと言ったのかな。
でも彼の笑顔は本物ではなかったのでしょうね。
彼に本当の姿は、故郷の言葉で話した・・あのときこそが、本当の姿だったのかも。
これも、原作を読みたくなりました。
返却しに行ったとき、探してみます。