7月24日(土)~30日(金)の間、広島サロンシネマにおいて『マイマイ新子と千年の魔法』の上映がありました。
DVDが発売になったばかりのこの週にもかかわらずです。
最終日には特別にレイトショー(21時~)の回が設けられ、片渕須直監督の舞台挨拶も行われました。
広島サロンシネマといえば、『夕凪の街 桜の国』の縁もありますから・・ 私もぜひ行きたい映画館のひとつでした。
念願かなって、このたびあの素敵なシートに座って、もう一度大きなスクリーンで、防府の麦畑を観ることができました。
スクリーンで観ると、麦をゆらす風の匂いまでを感じることができるようで・・ (これが、DVDでは若干平べったい感じになってしまい残念なところです)
さて、レイトショーですが、100席が全部うまってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
監督の「今日、初めてご覧になられた方?」という問いかけに、会場の半分くらいの方の挙手があり、これにもびっくりです。
私と同じように「もう一度観たい!」という人が大半だと思い込んでいたので。
そういう状況をみると、もっと上映の機会があれば、もっと多くの方が観ることができたのではないかと感じます。
残りの半分はリピーターかな?
東京や福岡から来られた方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/856286eb43a571913c7618a56b59f6c8.jpg)
それにしても映画館の場所がわかりにくくて、焦りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
DVDが発売になったばかりのこの週にもかかわらずです。
最終日には特別にレイトショー(21時~)の回が設けられ、片渕須直監督の舞台挨拶も行われました。
広島サロンシネマといえば、『夕凪の街 桜の国』の縁もありますから・・ 私もぜひ行きたい映画館のひとつでした。
念願かなって、このたびあの素敵なシートに座って、もう一度大きなスクリーンで、防府の麦畑を観ることができました。
スクリーンで観ると、麦をゆらす風の匂いまでを感じることができるようで・・ (これが、DVDでは若干平べったい感じになってしまい残念なところです)
さて、レイトショーですが、100席が全部うまってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
監督の「今日、初めてご覧になられた方?」という問いかけに、会場の半分くらいの方の挙手があり、これにもびっくりです。
私と同じように「もう一度観たい!」という人が大半だと思い込んでいたので。
そういう状況をみると、もっと上映の機会があれば、もっと多くの方が観ることができたのではないかと感じます。
残りの半分はリピーターかな?
東京や福岡から来られた方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/856286eb43a571913c7618a56b59f6c8.jpg)
それにしても映画館の場所がわかりにくくて、焦りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)