チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

お蔵出し映画祭@尾道

2015-11-08 23:59:21 | 佐々部清監督
お蔵出し映画祭@尾道 行ってきました。



まずは尾道ラーメン。映画祭受付のところにいらしたスタッフさんにおすすめは?と教えていただきました。


映画祭の会場です。わくわく


『ゾウを撫でる』を大きなスクリーンで観ることができます~
最終章まで観たのは今回が2回目でしたが、いや本当にいろんなことがよくわかりました。
それに、今まで普通だった章が、なぜか良くて好きになったり。
やっぱり大きなスクリーンで観るのって大切ですね。

上映後に舞台挨拶があり、佐々部監督とヒロインの大塚千弘さんが登場!
新婚幸せオーラいっぱいの千弘さん、本当にきれい 思わず見つめてしまいました。


映画が終わった後、市内観光も少し。






偶然入ったこの喫茶店。映画の関係者もよく来られるそう。
今日もカナダの女性の監督が来られたとかお話を伺いました。


サービス満点のモーニング。なぜか朝だけでなく、一日中されているということで、夕方だったけどいただいちゃいました。この内容で500円。信じられません。
東京オリンピックまで、あと5年はがんばるわとママさん。
ぜひもう一度寄らせていただきたいお店です。


映画祭の交流会の会場です。ハンバーガー屋さん。


スタッフなど関係者さんばかりで、一般のひとはほんの少しだけだったみたい。
様子がよくわかりませんでした。
でも佐々部監督とお話ができました!大塚千弘さんもいらっしゃいました!
『ゾウを撫でる』で、監督がお好きな章は、フィルムコミッションの市役所職員のお父さんと娘さんのところだそうです。
私は今回、金井くんの章もすごくよかったなぁと。
観るたびにいろんな発見のある作品ではないかと思います。

翌日は、福山で開催されましたが、都合がつかず行くことができませんでした。
他の作品を観ることもできず、バタバタの日帰りとなりました。