チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

『花燃ゆ』の思い出

2016-01-04 23:59:18 | 大河ドラマ『花燃ゆ』と幕末長州
初詣の後は、萩の町歩き。

松下村塾四天王の高杉晋作の生家。やっぱり幕末の志士の中では、彼が一番好きですね。









歩き疲れて、ちょっと休憩。萩焼の器でいただきました。
口当たりも優しくて、自宅でもこういう器でコーヒータイムができたらいいなぁと思ったけど、特に購入はしていません。



毛利家の墓所。(よくサスペンスのロケ地に使われています)




ここのお寺(東光寺)には、楫取素彦さんのお兄さんの松島剛蔵さんや、周布政之助さんのお墓もありました。
(四大夫十一烈士の墓って書いてありましたので、これはまた調べてみなければ)

少し時間があったので、最後に椿山にも行きました。
ここも面白い空間が広がっています。ただ、椿はまだほんの少しでした。




今年の三が日は暖かくて、そして、思いがけず萩にも行くことができて、楽しいお正月休みとなりました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿