12月6日(土)の夜は、北京の知人と会食、そして同世代ということで70年代の歌を思いっきり歌おうという趣旨で手羽大使のカラオケルームの時間がセットされていた。
さて、夜まで時間があるので、昼は時々出かけている芳草地のサボテンで食事とした。
芳草地に飛行機を模した子供用のセットが置かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/f7db21aa753fa1126beded57a5f25553.jpg)
またパン屋さんにはパンで作ったクリスマスツリーが (もう年末だなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/1daaf6c97184057befc0925f9b342db8.jpg)
サボテン近くにラーメン屋さんが出店するようです。 以前は、ここベトナム料理だったかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/76bc88272e2269a9c891153bc7fc9d47.jpg)
サボテンにとうちゃこ。 今日の注文は、っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/706bd16a7b10f40c58b1d20033569e38.jpg)
今日もキャベツにはソースをたっぷりつけて、おかわりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/36fca81e9b7d4cd0b32262c796ce6dc3.jpg)
そして、地下鉄で北海北に向って卓球の練習をして汗を流そうとしたら…
今日は午後3時開始だと思ったら、13時開始で到着したときには、みな、帰り支度。
ありゃ、ドジった。 夜の会食まで時間が余ったので近くを散歩して時間をつぶすことにした。
今週は非常に寒かったので凍結していて、前海ではスケートやってました。
(でも、大丈夫かなぁ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/9c43dcec6adfe0a628b27d1122d6d2fd.jpg)
バー前にもビールを使ったクリスマスツリーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/2bb3a5c50a454cd2eaa71396106e9e5f.jpg)
ちょっと、おしゃれでレトロな喫茶店がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/6c455c2d7a8fca434e53edec0e3ce6a6.jpg)
マシンガンを持った男と猪八戒が立っていました。
時折、急に動くので通行人はびっくり。 マシンガン男のレイバンタイプのサングラスかっこいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/5cd3ec2332a272c530615e650070bd61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/29d3cddd5aa89d6f21f24d720fca33b7.jpg)
鐘楼と鼓楼です。 見学しようと思って近くまで行ったら、工事中で休館中でした。
なんか今日はツイテいないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/031994d3c6e815c136ba7c3948bc2b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/08fc26e8077d2309d5f9fd22b6627074.jpg)
後海をテクテク歩きます。 歩き疲れてきました。
寒中水泳やっているだろうなぁと思っていつもの場所に行くと、・・・いました!! 寒中水泳愛好者たちが凍結した氷をどけて寒中水泳していましたが、夕方近いのでそろそろあがるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/200886206af233279885c4cdfbc7cca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/4c1bbac7fb54cc14a1098b6df15c71df.jpg)
さらに少し歩くと宋慶齢故居があります。 ここは私の好きな場所ですが、閉門時間が迫っているので今日はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/7acbe419340558413767235db3da1a00.jpg)
そんなこんなで、今日の歩いたコースは下記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/3a817d47311aa689902bc7138b182bd2.jpg)
地下鉄2号線に乗って手羽大使に向う。 地下鉄を降りで麦子店までまた徒歩。 交通渋滞が激しくバスが来ません…
30分ほど歩いて麦子店にとうちゃこ・・・
まずは食事して、店のカラオケルームに移動。
そして、70年代の歌(今日は限定です)を交互にうたい、夜はふけていきました。
そして、途中で、秘密兵器の“猫的秘密”を登場させました。 これ、頭に着けた猫耳が脳波を感知して動くという代物。
誰かが話しかけると、ピクピクと小さく動きます。
緊張すると耳がピクピク激しく動いて面白いです。
男5人が猫耳を交互に付けて、懐メロの大合唱の夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/b1f20873a1a3b650c0361fd5a8cce9ef.jpg)
店員(服務員)さんにも猫耳つけてAKB48の恋するフォーチューンクッキーを歌ってもらいました。
(注:ここは中国のカラオケではなく、カラオケボックスなので、服務員は食事の店の服務員です)
今年の他の忘年会にも“猫的秘密”を持参してみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/ceb62aa920b87d94f44824b5bfa6d573.jpg)
歌、ずいぶん下手になりました。 声が出ません。 ボイトレしたい気分です。
さて、夜まで時間があるので、昼は時々出かけている芳草地のサボテンで食事とした。
芳草地に飛行機を模した子供用のセットが置かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/f7db21aa753fa1126beded57a5f25553.jpg)
またパン屋さんにはパンで作ったクリスマスツリーが (もう年末だなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/1daaf6c97184057befc0925f9b342db8.jpg)
サボテン近くにラーメン屋さんが出店するようです。 以前は、ここベトナム料理だったかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/76bc88272e2269a9c891153bc7fc9d47.jpg)
サボテンにとうちゃこ。 今日の注文は、っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/706bd16a7b10f40c58b1d20033569e38.jpg)
今日もキャベツにはソースをたっぷりつけて、おかわりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/36fca81e9b7d4cd0b32262c796ce6dc3.jpg)
そして、地下鉄で北海北に向って卓球の練習をして汗を流そうとしたら…
今日は午後3時開始だと思ったら、13時開始で到着したときには、みな、帰り支度。
ありゃ、ドジった。 夜の会食まで時間が余ったので近くを散歩して時間をつぶすことにした。
今週は非常に寒かったので凍結していて、前海ではスケートやってました。
(でも、大丈夫かなぁ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/9c43dcec6adfe0a628b27d1122d6d2fd.jpg)
バー前にもビールを使ったクリスマスツリーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/2bb3a5c50a454cd2eaa71396106e9e5f.jpg)
ちょっと、おしゃれでレトロな喫茶店がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/6c455c2d7a8fca434e53edec0e3ce6a6.jpg)
マシンガンを持った男と猪八戒が立っていました。
時折、急に動くので通行人はびっくり。 マシンガン男のレイバンタイプのサングラスかっこいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/5cd3ec2332a272c530615e650070bd61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/29d3cddd5aa89d6f21f24d720fca33b7.jpg)
鐘楼と鼓楼です。 見学しようと思って近くまで行ったら、工事中で休館中でした。
なんか今日はツイテいないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/031994d3c6e815c136ba7c3948bc2b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/08fc26e8077d2309d5f9fd22b6627074.jpg)
後海をテクテク歩きます。 歩き疲れてきました。
寒中水泳やっているだろうなぁと思っていつもの場所に行くと、・・・いました!! 寒中水泳愛好者たちが凍結した氷をどけて寒中水泳していましたが、夕方近いのでそろそろあがるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/200886206af233279885c4cdfbc7cca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/4c1bbac7fb54cc14a1098b6df15c71df.jpg)
さらに少し歩くと宋慶齢故居があります。 ここは私の好きな場所ですが、閉門時間が迫っているので今日はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/7acbe419340558413767235db3da1a00.jpg)
そんなこんなで、今日の歩いたコースは下記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/3a817d47311aa689902bc7138b182bd2.jpg)
地下鉄2号線に乗って手羽大使に向う。 地下鉄を降りで麦子店までまた徒歩。 交通渋滞が激しくバスが来ません…
30分ほど歩いて麦子店にとうちゃこ・・・
まずは食事して、店のカラオケルームに移動。
そして、70年代の歌(今日は限定です)を交互にうたい、夜はふけていきました。
そして、途中で、秘密兵器の“猫的秘密”を登場させました。 これ、頭に着けた猫耳が脳波を感知して動くという代物。
誰かが話しかけると、ピクピクと小さく動きます。
緊張すると耳がピクピク激しく動いて面白いです。
男5人が猫耳を交互に付けて、懐メロの大合唱の夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/b1f20873a1a3b650c0361fd5a8cce9ef.jpg)
店員(服務員)さんにも猫耳つけてAKB48の恋するフォーチューンクッキーを歌ってもらいました。
(注:ここは中国のカラオケではなく、カラオケボックスなので、服務員は食事の店の服務員です)
今年の他の忘年会にも“猫的秘密”を持参してみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/ceb62aa920b87d94f44824b5bfa6d573.jpg)
歌、ずいぶん下手になりました。 声が出ません。 ボイトレしたい気分です。