![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/8e06e19d69bd9ab74520bdefe990a401.jpg)
赤こんにゃくです。
つまり、赤い色のこんにゃくです。
誰、今見りゃあ分るって言ったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/132d0ad1bc085c3d69a4b5593eecf6ff.jpg)
先日、巣鴨で買ってきました。
巣鴨というと、有名なお寺がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/dda8d9f4046b6e65335c0349d2c6263f.jpg)
ここに、あの有名なとげ抜き地蔵尊が祀られているわけです。
残念ながら、お姿を拝見することはできないのでございますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/5b4f2c04437e37f6485059783071f3b2.jpg)
おばあちゃんに人気なのがこれ。
長蛇の列を、並んでまで洗いたいらしい。
ご利益あるらしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/732dd4e846f672eb58e93de898500414.jpg)
さて、ここで本題の赤こんにゃく。
この赤こんにゃくは、なぜ赤いのでしょうか?
①巣鴨のガモラーがこぞって買うのは、赤パンツ(下着類は全て赤、これ実話)。これにちなんで赤にした。
②派手好みの織田信長が、我がままでさせた。
③唐辛子が入っているから。
さて、正解はどれでしょうか?
正解は↓(ずっとスクロールしていってね)
ご苦労さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/21/d842a4e1b4368955efbbac109f45ea19.jpg)