Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

豊田屋

2008-10-11 11:02:21 | ビバ☆オヤジ酒場

居酒屋で考現学を学習中のクマ本健二と申します。

やめとけ!向こうは東大出だ。おめーが理解できる社会学じゃねー。


ということで、今回も、
居酒屋ほろ酔い考現学居酒屋ほろ酔い考現学(2008/06/28)橋本 健二商品詳細を見る

↑を参考に訪れました。


サッポロラガーがあるのがうれしいですね。

この煮込はあっさりした味で、タレを一滴も残さず飲み干してしまいました。
お年寄りに優しい塩加減。

かわはぎの焦げ目がいいでしょ?
ハフハフ、熱ツツ。
は岩手の名酒“あさ開”特別純米酒450円(小徳利)。
うそー!ってぐらい安いでしょ。

橋本センセイのように頭がよくなりたいので、イワシのたたきを注文。

食っても無理だと思うよ。


ゆば刺。
そして、

今回チョー感動した自家製塩辛。
マイウー!
これ以上しょっぱくても甘くてもダメってぐらいの、絶妙な味。
よし、こうなったら飲むぞ。

そうならなくても飲むくせに。


〆にイワシのつみれ汁をたのんだら、こんな鉄鍋で出てきました。

新鮮な魚を、注文を受けてからつみれにするから時間はかかるけど、これが待ったかいがあって、めっさうまい。
味は正月のお雑煮のような感じ。

日暮里は谷中方面でしか遊んだことがなかったけど、反対側(東口方面)もけっこう楽しいところがいっぱいありそう。
ひとつの町のなかに、山の手と下町が混在した地形もおもしろい。

その辺のことは橋本センセイに紹介していただきましょう。
下の【】内をクリックしてね。
橋本健二の居酒屋考現学@豊田屋】←HP

〆の曲は、
Goin' Out of My HeadGoin' Out of My Head(1993/11/22)Wes Montgomery商品詳細を見る

からアルバムのタイトルと同じ曲「GOIN' OUT OF MY HEAD」でどうぞ。

くりす的全国名酒場紀行/豊田屋】←詳細