
式根島には、居酒屋が一軒しかありません。
ぼくの今回の旅の目的はここにくることです。
では、さっそく観光をしてみることにしましょう。


宿で、散々


この焼酎がことのほかおいしく、

お土産に買って帰ってきました。
神津島のお酒なんだって。原料は麦。
式根島にも「式根」って芋焼酎があるらしいんだけど、これから芋を収穫してお酒を造るらしく、今回は飲めませんでした。
「盛若」。“せいじゃく”じゃないよ。そのまんま“もりわか”と読んでね。
※耳寄り情報コーナー
このお酒は竹芝桟橋のギフトショップでも買えるよ


お通しがいいでしょ。
これ太田センセイが大島で食べた“あしたば”なんだよ。

そこらじゅうに生えてます。
写真は、山に十治朗さん(宿のご主人)と遊びにいったとき、十治朗さんが摘んできてくれたもの。お土産にいただきました。
あまりにも美味しかったので、

炒めてもらいました。
あしたばベーコン。
太田センセイはセリに似た味と書かれていましたが、ぼく的には沖縄の苦菜に似てるように思いました。
そしてこれ、

あ、今これのこと、トコブシと思ったでしょ?
ちがうんだなぁ。
これね、“あいし貝”っていうんだよ。

よく浜辺でこういう三角の貝拾うでしょ?
でも、あれとは種類がちがうんだって。
甘味があって、とってもおいしい貝でした。
まあ、トコブシに似てなくもないかな、味的に。

そしてこれが“はたんぽ”の干物。
式根島でしか味わえないそうです。
このお魚が島焼酎に合う合う。
思わず天井を見て、ひとりウンウンと肯いてしまいました。
なんかもう一品欲しいなぁ。


でました。島の郷土料理。
たたき揚げ出し。
“たたき”とは、トビウオやムロアジ等のつみれのこと。それに野菜を加えたものを揚げた、要は厚揚げのようなものかな。

ほら、この野菜の食感もあって、これがまた焼酎に合う合う。ウンウン。
こうして、島の夜はふけて行きました。
けっこうこの日はお客さんが入ってました。
18:00開店なのに、10分遅れで行ったら、ひとつのテーブル席を残すのみ。ほぼ満席状態。
なので、さっそく明日の予約。
明日は18:00にきます。カウンター予約GET!
だいたいこの辺↑。(+)と(-)で地図を動かせるよ。
そして今回の脳内JAZZは、
![]() | クリスタル・サイレンス (2008/04/23) チック・コリア&ゲイリー・バートン 商品詳細を見る |
から「I'M YOUR PAL」を選んでみました。
【くりす的全国名酒場紀行/千漁】←詳細