八〇桜 2018-09-20 07:45:37 | ざ・らーめん それ、どこですか? 元ここ 海老ラーのとこぢゃん つか、海老ラーはどうなったんだ 【麺や雄@Chris's monologue】←海老ラー リニューアル オープンってことらしい。だからメニューから海老はなくなったみたい 今度からはこんな感じになるらしいぞ でも…… これ、どうなんだろう…… チラシとちがってでっかい肉が付いてきたけど、麺の茹で方がおかしいのか、麺と麺がくっついて食べづらいし、食感もボソボソしていて非常に舌触りがわるい オマケにスープがぬるいうえ、濃厚と謳っているわりに、“椿”なんかに比べ、てんで濃厚からはかけ離れてる感がある。しかも豚骨なのか魚介なのか、どっちつかずのスープは、いいんだかわるいんだか、正直いって中途半端。わるいんだけど、この時世で濃厚豚骨魚介をやるなら、よっぽど工夫しないと、客は納得しないんじゃないかな。まあ、余計なお世話なんだけど 酷評になってしまったけど、実は原因が以外にあって、まあ、この店に行ったことがあるヒトならわかると思うんだけど、店内が非常に狭い。カウンターに座ると、背中と壁の距離がちょっとしかない。食べ終わって帰る際はよほど気をつけないと、通れない狭さ。そこを通る際は、ひと言「すいません」と声をかけるのがわたしの常識なのだけど、日本人はそいつが不得意なんだよな 案の定、今回はとなりに座ってた女子、帰り際に荷物を思いっきりわたしの後頭部にぶつけて(拳で殴られたくらいの強さ)、わたしの大袈裟な舌打ちも黙殺し、しれっとして帰っていきやがった そこで相当イラッときたんだけど、そんなときには往々にして追い打ちがあるもの。あろうことか従業員が表に出る際、2度も背中に当たって行き来する始末。むろん、ひと言も謝罪なし 目の前の従業員(男女)は楽しそうに無駄口をたたきながら、目の前の仕事をおろそかにする もうこれは云々より以前の問題がこの店に蔓延っているような気がしました 専門ブログでべた褒めしてる記事を見たが、さてさて向後どうなることやら おい、いつからオマケのが解禁になったんだ こら! 少年: くんくんとくまごろの大冒険amazon.co.jp↑↑↑あいば くりす にほんブログ村