Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

小太郎

2018-09-28 07:56:05 | ビバ☆オヤジ酒場


おお、そこって以前、“焼肉市場 黒川精肉店”があったとこだよな。入ったことないけど

この前通るたびに、気になってたんだよ。最初アテはだいたい380円くらい、みたいなこと書かれてあって、次に馬の煮込み380円と書かれるようになって、それが桜煮込みに名前が変わって、もう気になって気になって



ということで、“焼鳥どん”で煮込みをたのまず、ここでたのむことにしたんだよ。メニューを見て驚いたのは、ほんとにどれもこれも380円。ですら。なのに……なぜかホッピーが550円 まあ、いま“焼鳥どん”で、シャリホッピー380円(ナカ180円)飲んできたばかりだから、もういいけど



そのさつま揚げが380円なのか?

この値段はわかりません でも、これお通しで、クマルさんと待ち合せてたからふたつ(しかも2種類)あるんだよ。キュウリは味噌漬けで、ほんのり味噌風味っていうのがよかったです



ということで、おさんの煮込み。……ウムムム、いまひとつ味に特徴がほしいなぁ お、七味のほかに、一味もある



えいや! と振りかけてやりました。……ウムムム、なんだろうこの違和感。上野の“大統領”で食べた煮込み(こちらもお馬さんです)と比較してるわけではないんだけど、なにかが足りない気がするんだよなぁ これはもう少し勉強する必要がありますね といっても、このボリュームで380円はすごい



これも380円。



これも380円




これも380円

手がかかってようが、かかってまいが関係ないから



ギョエ なぜ釈迦が入滅する前の説法が



やきそば、おいしかったです。まだ手探りで営業してるとのことで、これからどんなふうに変わっていくのか楽しみな店ですね。ただし、営業時間は一定にしないと、客を逃がしますよ。17:00~と決めたら雨が降ろうと雪が降ろうと、その時間には店開かないとね。この日は17:00過ぎに暖簾は出ていたけど、店内は真っ暗でした それにしても、えらい感じのいいご夫婦? だったなぁ



くりす的全国名酒場紀行@小太郎】←お店の詳細

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする