霊孤が守る相槌神社-元は八幡宮の末社だったが、江戸時代後期頃から八幡宮から外れ地元民の管理となった
本妙寺--- 華宗に属する日蓮宗真門派本隆寺末寺。日蓮上人像を安置する。開山は室町時代の末期(1570年ごろ)
本堂
正法寺 –八幡清水井73
寺は建久2年(1191)に、清水(元静岡県清水市)の高田蔵人忠国が源頼朝の幣礼使としてこの地に居住し、新清水と称したことに始まる
唐門
本堂
本尊・阿弥陀如来
八角堂 現在改装中で見られない 鎌倉時代に阿弥陀仏を祀り「阿弥陀堂」とも呼ばれた。もとは男山山上に所在。御堂は市内最大の前方後円墳である西軍塚古墳の円頂部に建っている。現在は正法寺の境外堂宇のひとつで本尊阿弥陀如来が安置されているため阿弥陀堂とも呼ばれている
階段右に石碑が立っている
以下NETより