海女と天皇 梅原猛 を讀んでいると、天神地祇について、天神は伊勢神宮、下鴨・上賀茂神社、
住吉大社、出雲の熊野神社等に坐す神、地祇は大国魂神社、御歳神社、出雲の杵築大社等に
坐す神である。たしか、御歳神社へ行ったはずと調べてみた。
2014.03.23 に御霊神社 阿吽寺 巨勢山口神社 大穴持神社 八紘寺 水沼古墳 巨勢寺塔跡 御歳神社に行っている
御歳神社-御所市東持田269-創祀は神代。弥生期からの神の宿る地であり、古くは神奈美(神の鎮座する山や森)の御歳山に自然石の磐座をたて、神を迎えてお祭りするという古式の形式だったと思われます。現在の本殿は、江戸期に春日大社の本殿第一殿を移築したものであります 古書の記録では、仁寿2年(852年)には、大和国で本社だけが最高の正二位の神位を授かる程篤く尊崇され、後に従一位に昇格され、延喜の制では、名神大社に列した神社として尊ばれた古社であります 上記より非常に由緒ある神社であったということは、知らなかった。
高齢のご婦人が書いたので二十六年がおかしい
本殿
神饌所
安楽寺 御所市稲宿1084
塔婆
安楽寺 本堂
巨勢寺跡 御所市古瀬
巨勢寺内部
八紘寺 御所市大字朝町92
本堂
大和総社の本殿