週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

室生寺 2013.04.09 Archives

2021年05月23日 | 神社仏閣

室生寺 奈良県宇陀市室生区室生78
奈良時代末、桓武帝の病気平癒を願った興福寺の僧賢憬が創建。現在の寺観を整えたのは賢憬の弟子修円といわれる。その後、一時衰退したが、江戸時代元禄年間に5代将軍徳川綱吉の生母桂昌院の庇護を受け再興された。このころから、同じ真言宗で女人禁制だった高野山金剛峰寺に対し、室生寺は女人の参詣を許可。そのため女人高野と呼ばれ、女性の信仰を集めた

室生川

                                           赤門

                仁王門

            金堂 国宝

               弥勒堂

              北門

       五重塔 横の地蔵群

            慶雲殿

              護摩堂

                本坊

            本坊山門

               天神社

              軍荼利明王

     煩悩即菩提、生死即涅槃

            北畠親房の墓            

土門拳

           バン字池

             鎧坂

修円僧都の廟

              桂昌院塔

            織田廟

               弁天社

             苔むす門

仏像 Post card  より

      釈迦如来 国宝

        薬師如来

      国宝

           国宝

            十二神将

            地獄図絵

           奥の院への階段

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする