![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/94/bc5c05f20027a2fea23cc702e5450a46_s.jpg)
最近、自由時間大好き人間の私にしては多忙で、(とある事情から新しいグループが誕生しました!またコンサート予定など追ってお知らせしまーす。)
ダウンしてしまって久々に何もできないので、ブログの更新をしようと思った。
We go often to Denmark,in april it was for the first recording of Atanas's Solo CD with Leif Hesselberg,(It's already released!
http://www.dobermaneditions.com/en/recordings/c378122833/DO-818.htmland also for our 2nd Duo live recording CD. (will be released very soon
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
)And in october,we played in the Aarhus guitar festival again!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/6259e7efc860902ef69140ebb1724157.jpg)
デンマークは何度訪れてもストレートに仕事のはかどる、気持ちのいいお国柄です。(って、フランスに住んでる人ならあの「はかどらなさ」が分かっていただけますね!?)
とてもとても静かで、みなさん静寂と整然を愛していて、フランスから来たらびっくりするほどおとなしい、けど実はハートは熱いぞ!という印象。
この春には、リリースしたばかりのアタナスのソロ作品を集めたCD
http://www.dobermaneditions.com/en/recordings/c378122833/DO-818.htmlと、デュオの新しいライヴレコーディングCDを作る為に来ました。そしてこの10月にはまた、オールフスでのコンサートと、最近しょっちゅう来る国なのです。
春のコペンハーゲンはかなり陽気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/466cc68d0305bd04cdf81716e9972dbb.jpg)
Copenhagen in april.This country is very very quiet if we come from France
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
and...they work very hard and simply...so it's really ideal for the recording
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
Yes I love many recordings on jazz from Denmark,Miles Davis's"Aura",Eric Dolphy's "Last date",Roland Kirk's"Concert in copenhagen"....
This is the small church where Atanas did his solo recording.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/214e97e7774aed905bd26a69ce56b37a.jpg)
アタナスのソロCDレコーディングを行った教会はちょうどコペンハーゲンとオーフスの間くらいの小さな町です。
We made live recording of duo in the royal academy of music in Copenhagen.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/390d206277a5ee19245582c227ff4987.jpg)
2枚目のデュオのライヴレコーディングを行った、コペンハーゲン王立音楽院のホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/a87686d1a40aa65a4903a589d411d957.jpg)
The audience supported us with very straight reaction!
いつもながら聴衆のとてもストレートな反応に助けられます。
ところで、デンマークで録音されたジャズのレコードは好きなのが沢山あります。マイルスがデンマークの風景の中に佇んでいるようで詩的なマイルス デイヴィスの「Aura」他にもエリック ドルフィーの「ラスト デイト」、ローランドカークの「concert in copenhagen」。。。
自転車がとても多く、それが絵になるとあるコペンハーゲンの街角にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/596935cc7e54b5af794cc230f1f7cf7b.jpg)
On a corner in Copenhagen
これはオーフスのカフェ。とてもモダンな内装、そしてどんなところに座ってもあったかく、センス良く、コンフォタブルなのは北欧の最高に好きなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/8277f6fcec89a94b159d5636a7c479cc.jpg)
In Aarhus city..
でも、夜の帳が下りると、こんなにノスタルジックに。このカラー大好きだけど、もしもここに住んでいたら、夕暮れ時に寂しくなってしまうかも。。。どうなんでしょう?
After the sunset,it's became very nostalgic...I don't know if i could live here,Paris is already too north for me...
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
これってデンマークで毎晩やっている、人形がただぐうぐう寝ているだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
が朝まで続くという、超ヒマなTV番組なんですけど。すごいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/efe89cc2ee95564848ece95e6570d257.jpg)
PS. What's this TV program in Denmark I never sow in my life...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
Only the dolls sleeping until the morning
次回はまたまたブルガリア旅行記です!お楽しみに