![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/52f3ed84d7d4efe55a50ea483338e48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/4afb718016c4c90d63c5216c878fe6ed.jpg)
11月の教室の画像作りで、今タルトタタンを。
底抜けの型で作ったことがないので、お試しです。
無事出来ましたね。
気合いの問題か、パイ生地が硬い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/b69b832d244a775d9f7503f28c486f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/7436f0cc4f265d0f1fd9b47cc6ef2098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/d18ecee236545a5fc6278a72a77fbd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/52f3ed84d7d4efe55a50ea483338e48f.jpg)
コーヒーフロートを食べるので冷凍庫から出したら、本当にサクサクのアイスでした。
レーズンとラムも入れていたので、楽しい休憩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/b2b9581288b1ebb434c5e137247dd423.jpg)
15cmとココットの分を一緒に作ります。
焼きたてに近いのを食べてコーヒーフロートが最高!
生クリームは半分近く残っていたのから、一個の卵、黄身に砂糖を入れて白っぽくなるまで
泡立て、白身もしっかり泡立て、生クリームも適当に泡だて、全て合わせてスレンレス容器に。
全く混ぜなくても柔らかく出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます