TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ズコットのパスタが食べたくてしかたありません。

2018-02-04 19:05:38 | イタリアン

ズコットの過去記事

ズコットのパスタが食べたくてしかたありません。お店はカップルと女性のお客さんで繁盛しています。雰囲気よくお洒落な空間です。


・メーカーズマーク
・イカスミパスタ
・夜定食 ベーコンとオニオン、青菜のアラビアータ


・イカスミパスタ
イカスミはまろやかでイカもぷりぷりで香りもよく好きな海の香りがします。パスタも生ですが乾麺に近く歯触り噛みごたえよく美味しくいいただきました。

・夜定食 ベーコンとオニオン、青菜のアラビアータ
ベーコンアラビアータはピリ辛でお酒に合います。たっぷりベーコンの旨味と玉ねぎの甘味です。ピリ辛過ぎてツレはうなっていましたが個人的には文句なしにとても美味しくいただきました。


・ウィスキーロック 

メーカーズマークのロック、まろやかで心地のいい雑味がたまらなく美味しいです。

夜定食 ・ドリンク

飲んでないのでわかりません

夜定食 ・前菜

食べてないのでわかりません。

夜定食 ・パン

自家製ズコットパンに美味しい自家製ズコットバターです。

・イカスミパスタ


まろやかな甘味と歯触りのいいイカ、海の香りがほのかに香ります。硬めの生麺が好感です。

夜定食
・ベーコンとオニオン、青菜のアラビアータ


ベーコンの味がたっぷり出ていて青菜のしゃきしゃき感とパンチのあるピリ辛はとても美味しいです。

 

・メーカーズマーク   680円
・イカスミパスタ 1300円
夜定食
・ベーコンとオニオン、青菜のアラビアータ
2000円
計(税込み)  税340円 4300円


広島県広島市中区小町4−16

ズコットの過去記事 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イル スパツィオでランチです。

2018-02-03 14:44:21 | イタリアン

今日は遅めのランチです。

お店の営業時間が
12:00~15:00
15:00~18:00
18:00~21:30(LO)

お昼からならいつでも入店できます。

・サラダ
・パン、フォカッチャ
・ぷりぷり海老のペペロンチーノ柚子風味



・サラダ

シンプルなサラダに酸味の強いドレッシングです。玉ねぎの甘味が強く感じられます。

・パン、フォカッチャ

自家製フォカッチャにパン、アンチョビオリーブです。

・ぷりぷり海老のペペロンチーノ柚子風味


スライス生マッシュルームがスライスアーモンドのような触感を作り出し、炒めたマッシュルームには味がたっぷり詰まっています。
柚子の香りに、大きめの海老もぷりぷりですが、実は海老はあまり好きではありません、しかし美味しくいただきました。全体的に上品に仕上がっています。パスタのゆで具合はいい状態でオイルで乳化されていますが柚子の色見が出ていてトロリとした柚子オイルのようになっています。ペペロンチーノですから最後のドリンクが欲しいところです。

広島県広島市中区西白島町 20−26

イル スパツィオの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽々園のイタリア料理バッカです。

2018-02-02 12:28:03 | イタリアン

バッカの過去記事

明るく解放感のあるお店でくつろげます。

おばさまたち4人が帰られるところです。

家族3人が入店されました。


・サラダ
・パン
・ベーコンと菊芋のちょい辛オイルパスタ
・コーヒー

 税込 1100円


・サラダ



・パン



・ベーコンと菊芋のちょい辛オイルパスタ


スパゲッティーニのアルデンテです。茹で具合が絶妙なためとても美味しく感じます。芯があるうちにフォークで巻いてもぐもぐ食べました。菊芋つまりエルサレムアーティチョークの触感がしゃりしゃり感が残っていて甘味も感じます。ベーコンの味もしっかり出て辛味のパンチが効いてバランスが最高の状態のパスタをいただけました。出来のばらつきがなく安定感があればこのお店の料理人は凄いかも知れない。また訪問します。

・コーヒー



広島県広島市佐伯区楽々園4丁目6−13

バッカの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五日市のボッサにやってまいりました。

2018-02-02 11:32:57 | イタリアン

ボッサの過去記事

ボッサに入店カウンター席です、少しさむいです。予約のおばさま達4人入店、予約の若い女性2人入店です。 女性に人気があれば美味しいということでしょう。ちなみにウィスキーはあります、奥様がソムリエでお酒はそろっていますとの事。


・サラダ
・パン
・イカスミをねり込んだ生パスタのペペロンチーノ 
・コーヒー

税込み 1080円


サラダとパン

サラダは新鮮さがつたわって来ます、玉ねぎのスライスがみずみずしく、ドレッシングに酸味のあるトマトを細かく刻んで独特のアクセントになっています。

イカスミをねり込んだ生パスタのペペロンチーノ


生パスタにイカスミがねりこまれているため、まろやかな口触りです。唐辛子が効いていてピリ辛に仕上がり、イカも下拵えされていて噛みごたえがよくソースとの相性は抜群です。大きめのしめじの味もうまく出ています。イカスミパスタではなく、イカスミを練りこんだペペロンチーノなので、セールスレディーもお歯黒状態を気にせず安心して食べれます。ミズナのしゃりしゃり感がアクセントで、まろやかさとピリ辛に仕上げた一品です。

コーヒー




広島県広島市佐伯区海老園2丁目5−4


ボッサの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食 こけももにいってまいりました。

2018-02-01 18:59:10 | 洋食

こけももの過去記事

広亭タナカの2号店へミートスパゲッティ昭和35年を食べにまいりました。ヨーロッパから大西洋を渡りアメリカで愛され、太平洋を渡り日本で改良され洋食の定番になりました。キューピーのミート缶発売が昭和34年発売ですから、ミートスパゲッティーが人々に定着してからミートソースに参入された時系列ですね。イタリアンではなくアメリカンですが日本人の技が加わると素晴らしい料理に変身です。


・山崎 ロック
・山崎ロック
・台湾茶
・ミートスパゲッティ 昭和35年
・Bセット1050プラス
  ハンバーグ目玉付き


山崎 ロック

ジャパニーズシングルモルトウィスキーです

台湾茶

水だしのお茶らしいですが、よくわかりません。

Bセット1050プラス サラダ

新鮮な野菜にアーモンドスライスをふりかけてあります。

Bセット1050プラス ポタージュ

濃厚なスープです。

ミートスパゲッティ 昭和35年


フォークでぐるぐる巻いてもぐもぐ食べるとパスタは炒めてあるので表面が少し硬く中が柔らかいという触感とバランスです。 ソースもトマトや玉ねぎがたっぷり入っていて肉も柔らかいです。ケチャップで甘味を出してあり、尾を引く美味しさです。イタリアンとはひと味違い、昔ながらのスパゲッティで噂通りの美味しさでした。

Bセット1050プラス ハンバーグ目玉付き

スパイシーな香りにデミグラソースでいただきます。個人的には岩塩をふりかけて食べても美味しいのでは?

Bセット1050プラス デザート

甘いものは食べませんが、広亭タナカの娘姉妹の誰かが作っているらしいです。

Bセット1050プラス コーヒー

飲んでないのでわかりません。

Bセット1050プラス ドルチェ

基本的に食べないですが一口だけいただきました、ふわふわで口の中でとろけます。


・山崎 ロック   700円
・山崎 ロック   700円
・台湾茶   420円
・ミートスパゲッティ 昭和35年 1300円
・Bセット1050プラス  ハンバーグ目玉付き  2480円
計(税込み) 5600円

 

広島県広島市中区中町4−19

こけももの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする