京都駅。あのお立ち台みたいな所、どうやって行くんだろ。ってか、あそこに何かやってたとしても、周りから見えないよね?
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
やっぱり京都駅は人が多いですねぇ。特に海外の方。まぁ、国内の人は在来線がメインだから西口を使うんだろうけれど。
今日は鳥取まで戻るだけなので、ゆったりしています。朝から雨がしっかり降っているので、なんとなく気は重い物の、なんと駅までの送迎付きの所に泊まっていたので濡れる心配はなし。ステキだ。
電車までは時間があるので、少々散策。でも雨が降ってるから結局駅舎の中をうろうろするだけでした。
やっぱり雨が降るとねぇ。
昔は新快速といえばほとんどが長浜からだったのですが、最近は米原からが増えたんですね。っつーか、近江塩津から来るやつが新快速で、その間の時間は各駅で米原で乗り換えになってるのね。新快速で敦賀までのメインは湖西線経由になってるからなぁ・・・。時間帯によっちゃ、長浜回りもあるけれど。京都までの所要時間は大差はないから来るやつに乗って京都まで向かいます。
京都へ付いて乗り換えようとしたら、ちょうど快速が出てしまいました。むぅ。この後快速を待っても良いけれど、快速は乗り継ぎが良すぎて困る節がある上に、お客さんが多いので、鈍行で継いだ方がゆったりできることも多いので、鈍行で後から快速に繋ぎましょう。それよか、まずは腹ごしらえ、と、適当に散策散策。
鈍行で亀岡まで行くと、快速の乗客も大半がいなくなっています。冬の列車って混雑すると環境がよろしくないですもんねぇ・・・人がはけた車内は比較的快適、と。後は淡々と乗り継いで鳥取まで帰るのでありました。
長浜 → 米原 → 京都 → 亀岡 → 園部 → 福知山 → 豊岡 → 浜坂 → 鳥取
京都から6時間かかるんですよね、山陰線経由だと。列車待ちは豊岡で40分あるほかは5分以内の接続なんですが・・・。もうちょっと近そうな印象があるんですが、実際距離があるからしゃーない、と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます