コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

ノコギリ新調

2007-02-14 10:28:17 | ブドウ畑
ブドウ畑「沢」の4分の1の面積、20aに植えられている生食用ブドウの樹を
今年の春に全て伐採する予定でしたが、この暖冬の影響で2月へ前倒し。

従来のノコギリでは、樹齢20年を軽く越えるブドウの樹を切るのは困難なため
歯が大きめの新しいノコギリを購入することにしました。写真の右が新調ノコギリ。

自分の中で意外だったのは、ノコギリを購入してからブドウの樹に歯をあてるまでに、
新しいCDを買って初めて聞くときのような、あの高揚感を感じたこと。

どうやらブドウ畑での作業がただの仕事以上のものになりつつあるのを
ノコギリの新調で実感しようとは思わなかった。

スイスイブドウの樹を切断していくノコギリを握りつつ、
どうやったらよいブドウ畑にできるのだろうかと考えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする