穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

若桜 鬼が城跡

2015-04-26 15:54:32 | 山登り


23日 二日目は若桜宿の南側にそびえる鶴尾山(452m)に
築かれた若桜(わかさ)鬼ヶ城跡に登りました。
足の筋肉痛の解消? いやいや、案内役の彼女が1月に
シカの角を拾った所なんですって~えぇぇ~ホンマかいな~
一所懸命、探して登りました・・・ハハハ



お城の入り口から、シカの糞がいっぱいあって、民家の近くまで
下りてきてるようです。けっこう急こう配で~短時間で上まで、
三の丸、二の丸、本丸、天守閣と、こじんまりしてるけど、
凄い見晴らしがええ所でね。



播磨・但馬両国に通じる街道の結節点で、こんな所で見張ってた。
ちょっと殿様になったような~ハハハ
上には馬場もあって、馬も上まで上がってきてたようです。



若桜の山里では、まだ桜が残っていて、ほんわか~春山?
こんな、パステルカラーの山を見るのは初めてです。



午前中に登って、上でコーヒーを飲んでいっぷく、
足に丁度いい標高で、初めて二日連続の山に挑戦です。
シカの角は見つけられなかったけど・・・シカの屍は見ました。
次回に登る、氷ノ山を見ながら・・・下山して、
大満足の二日間でした。温泉にも三日間入れたし~
友と健康に感謝して・・・cyicyikatsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする