穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ベニバスモモ

2022-03-24 22:04:33 | 家族・友人


ベニバスモモの花が今年も咲いてました。桜はまだ蕾が固いですね。
中之島に居た水鳥たちも、もぉ~姿はなく飛び立ったようです。
鵜はまだ高い高速道路の鉄枠で日向ぼっこしてました。
居心地がいいのかな?草花は手入れも何もないままに成長してます。
自然の恵みに感謝してですね。今日も風があって冷たいでした。
どぉ~も、体温調節が上手くいかず、くしゃみや鼻水でしんどいわ~
何よりも、寒くって肩がパンパンで頭が痛い~自分で自分の身体を
持て余す~往生しますわ。これも加齢の仕業かな?

さて、昨日で終業式が終わって、子供たちは嬉しい春休みです。
今年は外に出てきて、子供達で遊んでます~コロナを感じさせない。
でも、オバちゃんはチト心配です~心配しても仕方ないのにね。
もぉ~充分、自粛してきたんだから、しっかり外で遊びたい。
先日、愛子さまの成年記者会見で、ご両親様の知識の深さに尊敬
すると仰ってたけど、あんなに立派に成長された愛子さまを
お育てになられたんですもんね~流石ですね。
最後は「生んでくれてありがとう・・・」なんて、
お涙までも頂戴いたしました。ハィー(苦笑)
下々の私なんぞ、息子にお母さんは何でも教えてくれる人と小さい
時は思われてましたが、だんだん成長すると大したことないな~と、
感じだして、親のレベルを知ることと相成りました。ハハハ
どぉ~ぞ~親を越えていってください、それが親の望みです。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする