穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ベンジャミンの実

2021-08-21 01:23:14 | 暮らし


ベンジャミンの実が今年も生って、熟すとポツポツと24時間
かってに下に落ちるんですが、夜中に寝てると・・・ポツン~
大きな音に聞こえてね。ビックリすることもあります。
数たるや、もぉ~堪忍してとゆうくらい、落ちるので掃除もね
いい加減で、まるで節分の豆まき状態ですわ。
30年くらい前に、20cmくらいのベンジャミンが120㎝ほどに成長
文鳥の止まり木も、今では手持ち無沙汰です~(苦笑)

さて、ペットを飼ってるコロナ感染者さんが、ペットの
預け場所が無くて、入院拒否で亡くなっていたニュースが
ネットで出てましたが、なんか~本末転倒みたいな・・・
飼い主が亡くなってしまっては、元も子もないですわ。
詳しい事情は分からないけど、このコロナ、
もっと普段から感染したときの最悪を想定して、シミュレーション
しとかないと、駄目みたいですね。家族が自宅療養になったら・・・
防護服がいる~そんな調子だから、家庭内感染するわ~アウト!
苦しいですね。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジワジワ

2021-08-20 00:27:14 | 暮らし


まぁ~よく降るもんですね~雨が・・・これでもかーみたいな、
夏野菜が取れずに、キュウリが高騰って・・・この1週間で、
すぐ影響するんですね。凄いわ~
昨晩、ブロガーさんがコロナに感染されて、投稿されてて
うぅぅ~ジワジワ、やって来てますね~ビックリ!
風邪症状って事だけど、なぜか夜中に横になると喉が痛い・・・
のどぬーるを喉に塗って、マスクして寝ました。こわごわです。
気が小さいとゆうか何も信じてないから、次は・・・と、疑ってる。
この長雨で気温も下がって、体調管理は難しいですね。
もぉ~こんな、生活は嫌ですわ~1年経って、コロナワクチン
2回接種しても尚、この恐怖はなんなの~必要以上に怯えすぎか。
何も信じられないことが、問題みたいに感じます。
こんなに、医療崩壊叫ばれても、パラリンピックは行われて
自宅療養は増えるばかり、テレビでは急に重篤になって助けられない
なんて映像情報が流されて、もぉ~パニックにこっちがなりますわ。
何とかしてよ~
お気楽な私でも、心身ともに体調が悪くなる今、コロナは手強いわ。
政府は衆院選や総裁選で頭が一杯、国民の命ほったらかしですわ~
この罪は大きいですね。そない思う・・・
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗

2021-08-19 00:08:17 | 食・レシピ


お中元や、お盆のお供えにメロンをいただいて、さぁ~食べよ!
と、意気揚々とおいしく食べたのはいいけど、後で喉がイガイガで
口の中が苦くなって、えぇぇ~なんでかな~?
去年あたりから、このメロンが美味しくなくなってしまって、
なんか~アレルギーになってるのかな?と、ネットで調べてみると
うぅぅ~メロンはウリ科の植物で、ウリ科にはククルビタシンとゆう
苦み成分が含まれているらしい。
メロンが未熟だったり、熟しすぎると多く含まれる。
食べ頃を逃したメロンが苦く感じる原因とは~(涙)犯人はこれ!
今年初めて知りました。食べ頃が書かれてる頃に食べないとダメって
ことですね~ついつい、蔓がしなびてきてお尻がボコボコ柔らかく
メロンの香りがしてきたら、食べ頃なんて思ってた私って~
アホやわ~昭和世代、病気のお見舞いはメロン世代?
果物の王様?高価な果物と思ってる私がどっかに居てる。ハハハ
今では、高価な果物はいっぱいあって、メロンはポピュラーな感じ?
何じゃらホイ!熟しすぎは禁物!しかとお見知りおきを~(笑)
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒警報

2021-08-18 00:50:48 | ニュース


怖ろしいいほどの雨が、強まったり弱まったり降るふる。
1年間の半分の量の雨が、この1週間で降り続いてるなんて
もぉ~危険!の何ものでもないわ~この日本、何十年に一度が
毎年押し寄せてるのでは・・・命を奪われて何もかも無くなって
しまう。生きてゆけない。「これは人類に対する厳戒警報だ」と
国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が報告している。

さて、又、ショッキングなお話、コロナワクチン2回接種した後
60歳以上は半年後に、半分の抗体に減っているって、
うぅぅ~なんて事でしょう。(やっぱし・・・)
ほんの先日聞いた話ですが、ワクチン接種しない子供に高齢の親が
強要して家庭内問題になってるとか?(殺伐として)
我が家でも、家人はワクチンは時期早々と、受けない派です。
これは、個人の自由だから強制できるものでもなし、
なかなか難しい問題でもありますわ。
ワクチン打て原因不明で亡くなるより、感染する方を選ぶのは・・・
どぉ~とも言えません。
過去最多で増え続けるコロナ感染者、ただ見てるだけとは情けない。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間

2021-08-17 00:56:49 | 暮らし


京都の送り火もすっかり姿を変えてしまって、でも
まだあるだけマシかな~?大阪淀川の花火大会も無くなって2年、
無いのにな慣れてしまって、夏の風物詩がサッパリわやですわ~
寂しいですね。
つかの間の梅雨の合間、降りそぉ~で降らなかった月曜日、
仕事始めもあり~の、16日はまだお盆休みのところもあり~の、
地下鉄は、もぉ~いつもの感じでもありました。

阪急百貨店は、遅ればせながら今日からデパ地下と1階は臨時休業
チト、遅かったったのでは・・・が否めません。
クラスターが7月26日から起きていたとは・・・向かいの阪神百貨店
とほぼ同じころからなんて~ジワジワだったんでしょうね。
この16日に保健所がクラスターと判断したとは、恐ろしや~
今日なんか、わき目もふらずに超特急で帰宅しました。
地下街は何もなかったように、大勢の人が行き来しています。
いくら、不要不急の自粛を国民に求めても、これではね~サッパリ
ゆう事を聞かない状態ですね。
又、緊急事態宣言を7県追加されて、15都道府県に~いくら増えても
治まりますか~医療崩壊が起きてても響いてないなんてね。
他人事ですか~2年目の夏が、ますます厳しいとは・・・
自覚してる人が乏しいのには、驚かされますわ~
ひたすらご用心を唱えてます。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする