ゆめプラ主催の一昨年の『大人の木工工作』に参加された方から「今年は講座に参加できないが2台ほしいので作ってくれない」との依頼がありました。
1台は講座と同じ材料で作り既にお渡ししたのですが、今回は脚の部分の板材を1×2(SPF)から天板と同じパイン集成材を切断して作りました。
手持ち部分は丸棒にしました。節がないので少し高級感があります。
今日は部材を切り出し、穴あけをして後は塗装、組立するまでになりました。
完成したらまた報告します。
ゆめプラ主催の一昨年の『大人の木工工作』に参加された方から「今年は講座に参加できないが2台ほしいので作ってくれない」との依頼がありました。
1台は講座と同じ材料で作り既にお渡ししたのですが、今回は脚の部分の板材を1×2(SPF)から天板と同じパイン集成材を切断して作りました。
手持ち部分は丸棒にしました。節がないので少し高級感があります。
今日は部材を切り出し、穴あけをして後は塗装、組立するまでになりました。
完成したらまた報告します。